テーブルコーディネートを好みのスタイルに導く♪100均のランチョンマット

テーブルコーディネートを好みのスタイルに導く♪100均のランチョンマット

テーブルのアクセントになるランチョンマット。どんな一枚を選ぶかで、食卓の印象ががらりと変わります。そこで今回は、手軽に取り入れられる100均のランチョンマットをご紹介したいと思います。いろいろなタイプをそろえておくと、おうちご飯の楽しみが増えそうです。ユーザーさんの愛用シーンも参考にしてみてください。

毎日使いたいカジュアルデザイン

カフェタイムや日々の食卓など、カジュアルに毎日使えるデザインのランチョンマット。好みのスタイルに合うテイストを選べば、飲食の時間もインテリア同様に楽しむことができます。かしこまりすぎずに、身近に感じるランチョンマットなら気軽に取り入れられそうです。

北欧風の花柄がスタイリッシュ

グレーがベースとなった北欧風の花柄ランチョンマットです。可愛らしさとスタイリッシュさを兼ね備えていて、華やかなテーブルをコーディネートしてくれそうですね。anzさんは、作業台の上に敷いて活用するというアイデアも教えてくださいました。汚れをカバーしつつ、目でも楽しめる空間が作れます。

木目柄でナチュラルテイストに

ナチュラルテイストな小物で、スイーツタイムを楽しんでいたflowerさん。深いブラウンのランチョンマットは、セリアのアイテムなんだそうです。本物を使っているかのような木目の出方に、温もりも感じられますね。お皿やカトラリーも同じテイストでそろえたトータルコーディネートも素敵です。

フリンジ付きの爽やかデザイン

uninekoさんが紹介してくださったのは、暑い季節にぴったりの爽やかデザインのランチョンマットです。フリンジが付いたハンサムな素材感に、キュートなサメモチーフが描かれているのが、キュンときますね。テーブルの上に敷くだけで気分があがるような、カジュアル感が魅力です。

和風にも合うシックさで奥深い印象をプラス

少し落ち着きが欲しいときには、トーンを抑えたランチョンマットがぴったりです。プチプラでも、品がよくお皿や料理を引き立てるシックなデザインがたくさんありました。和食メニューなどにもぴったりなので、マンネリになりがちなおうちご飯に取り入れるのもいいですね。

渋い色味のトライカラー

落ち着いた色味の3色が使われていて、彩りを与えつつシックにきまるランチョンマットです。男女問わずいろいろなシーンで活躍しそうな万能さもおすすめポイントです。しかも、さっと拭ける素材感なので、hihaさんのように、冷えたグラスや水分が多めのメニューを載せても安心して使えます。

食器が映える控えめな単色

デザイン食器をメインにした、和モダンなテーブルコーディネートです。こちらのセリアのランチョンマットは、さりげなく渋さを加えて、食器がより映えますね。2色を交互に並べた、kossyさんのバランスのよい取り入れ方も目を引きます。主張しすぎず空間に洗練さを与えてくれるアイテムです。

落ち着いた色と、お手入れのしやすさが便利です😊 渋いかな?と思ったけど、和食器を引き立ててくれるので、いいかな♪ 時期に合わせて、ピンクとか色のレパートリーを増やしても楽しそうだな♡
kossy

高見え竹素材

aureaさんがダイソーで購入されたのは、竹素材のランチョンマットです。素材の個性はもちろんですが、柄の出方などにもこだわりを感じる高見えアイテムですね。黒のフレームでエキゾチックさも加わり、和風だけでなくアジアンコーディネートでも活躍してくれそうです。

エレガントなテーブルコーディネートに

最後は、テーブルを華やかに彩るエレガントデザインのランチョンマットをご紹介します。ゴールドやシルバーなどのゴージャスなカラー使いや、デザインに魅了されるアート性など、特別な日のテーブルでも主役になれるものばかりです。ディスプレイアイテムとして、飾りながら使っても絵になりますよ。

モロッカン柄でアクセント

黄色をポイントにしたティータイムのコーディネート。Junさんは、フレッシュな色使いに、モロッカン柄の上品なランチョンマットを合わせて、上質な空間を演出されていました。フリンジがついた遊び心のあるデザインは、コーディネートの幅を広げてくれますね。どんなシーンで使ってもセンスアップ間違いなしです。

繊細なラインが美しい

100均アイテムを使ってセットしたというhanaさんのテーブルコーディネートです。プチプラとは思えない上質な雰囲気に驚きますね。シンプルな食器やカトラリーに、複雑なデザインのテーブルクロスを合わせたセンスが映えます。ホテルのレストランのようなワンランク上のテーブル作りにおすすめです。

個性的なサークル型

朝食の風景を紹介してくださったm.k.mさん。ダイソーで購入されたというサークル型のランチョンマットが印象的です。円が広がっていく様子がアートのようで、敷くだけでぱっと華やぐ存在感があります。普段から使いこなして、日常にハイセンスな空間を取り入れたいですね。

マグ、スプーン、お皿、ランチョンマット  全てダイソーです😊  朝食は大好きなたまごのサンドイッチ🥪
m.k.m

絵になる葉っぱモチーフ

テーブルだけでなく、ディスプレイとしても使える葉っぱモチーフのランチョンマットです。こちらは、Renさんがダイソーで見つけたアイテムなんだとか。張り巡らされた葉脈のようなデザインがリアルで、繊細さも感じられます。このようにドライを合わせるだけで、ハイクラスなインテリアを作ることができます。

ゴールドも綺麗だったけど シルバーにしました♪
Ren

素材も柄も多種多様で、見ているだけでもワクワク感がありました。いつもの食卓にもスパイスを与えてくれる優れものですね。手に取りやすい100均アイテムなので、未体験なスタイルに挑戦してみるのもおすすめです。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ランチョンマット 100均」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク