室内用の洗濯干しおすすめ66選!選び方のポイント・便利な洗濯グッズも紹介!

室内用の洗濯干しおすすめ66選!選び方のポイント・便利な洗濯グッズも紹介!

生活している環境やコロコロと変わる天気のことを考えて、室内で洗濯物を干している方も多いことでしょう。紫外線やほこりなどのダメージを受けにくく、干す時間を気にしなくてもいい、室内での洗濯干し。室内で使える洗濯干しアイテムや、洗濯干しのポイントなどを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください♪

目次

室内干しするときにおさえたいポイント

室内干しで気になるのは、「生乾き」によるにおいやジメジメ感。お気に入りの衣類や布団などを洗った後は、しっかりと乾かして気持ちのいい状態でしまっておきたいですよね。室内での洗濯干しをするときは、「生乾き」にならないようにいくつかのポイントをおさえて干すようにしましょう★

ポイント① 湿度を下げる

除湿機と扇風機ですばやく湿度を下げる

こちらのユーザーさんのお部屋は、室内で洗濯干しをするための専用部屋となっています。年中部屋干しをしているということで、湿度を下げるためのアイテムは欠かせません☆除湿機と扇風機をダブルで使うことで、天気に関係なくしっかりと乾くそうです!

除湿機とサーキュレーターで室内干し

リビングの中だけで、洗濯干しからたたんで収納するまでの工程を完結させたいというユーザーさん。晴れている日は日当たりが良さそうですが、雨の日ということでサーキュレーターと除湿機の2台体制にしています♪しっかりと乾かしたい方に取り入れてほしい、洗濯干しポイントです。

除湿機と合わせて窓際に干す

こちらのユーザーさんは、DIYで作った物干しラックに洗濯物をかけて、リビングの窓際で洗濯干しをしています。除湿機を使うことで、しっかりと乾くようにひと工夫♡ジメジメとした梅雨の時期を、快適に過ごせるようになりそうなアイテムです。

ポイント② 洗濯物の間隔を空けて風通しを良くする

風が通りやすい場所に干す

大きな窓が特徴的なこちらの場所は、風通しを良くするだけで、すぐに洗濯物が乾きそうですね。さらに、天気が悪くて窓を開けられない日にも対応できるように、除湿機をセットできるコンセントも近くにあるそう◎風向きや窓の位置を考慮しながら、洗濯物を干す場所を探してみましょう!

干す枚数が多くてもしっかりと間隔を空ける

冬の乾燥対策や、花粉が飛ぶ時期の対策として、窓際の洗濯干しアイテムを使っているユーザーさん。干す枚数は多めですが、洗濯物同士がくっついて乾きにくくならないように、間隔を空けて干されています♪少し窓を開けると風通しも良くなるので、乾きやすくなりそうですね。

広々と空いているスペースを使って干す

日中あまり使う機会のない寝室の上部を、洗濯干しのスペースとして活用しています。伸縮可能なワイヤータイプのアイテムを使っているため、洗濯物が多くても、しっかりと間隔を空けて干すことができそうです★吹き抜けのように天井の高い場所は、窓を開けて風が通るように工夫してみましょう。

ポイント③ 日当たりの良い場所に干す

日当たりの良いお部屋をリノベーション

家の中でも日当たりの良いお部屋を、洗濯干しの場所として使うためにリノベーションしたユーザーさん。黒いアイアンバーが似合うように、天井のクロスを変えて、爽やかな印象の室内にしています♡大きな窓があるので、扇風機や除湿機と合わせるとすぐに乾きそうですよね。

大きな窓や吹き抜けのある場所を洗濯干しスペースにする

吹き抜けのすぐ横にある、大きな窓の周辺を洗濯干しスペースとして活用☆晴れている日は日当たりが良く、吹き抜けやシーリングファンがあることで、風通しも良さそうな場所となっています。物干し竿だけで足りない分は、折りたたみのアイテムを使って干しましょう!

室内用の洗濯干しの選び方

室内で洗濯物を干すときは、気にするポイントが人それぞれ違いますよね。お部屋の大きさや窓の有無、住んでいる人の数など、実にさまざま。そんな、洗濯干しの選び方について、いくつかのポイントごとに紹介していきます♪

ポイント① 干す場所・用途に合わせて洗濯干しのタイプを選ぶ

早く乾かすときに使いたいエアコンハンガー

エアコンの下にくっつけるようにして使うのが、エアコンハンガーです。真下に干すことで、エアコンからの風が当たりやすく、洗濯物がスピーディーに乾きます☆洗濯をし忘れたり、すぐに乾かしたい衣類があったりしたら、ぜひこの方法を試してみてください!

壁側に寄せて使えるU字タイプのハンガー

一般的な四角いピンチハンガーを壁側に寄せて干すと、濡れた衣類が壁紙にべったり……という煩わしい経験をしたことはありますか?カーブした形状が特徴的なU字型のハンガーは、壁側に寄せて使っても洗濯物が乾きにくいということがありません!お部屋の中で、ぴったりと干せる場所を見つけてみてください♪

マグネットでくっつける物干しハンガー

マグネットがくっつく場所なら、浴室以外でも使えるこちらのアイテム。耐荷重は2㎏までで、ハンガーを直接掛けたりピンチハンガーを引っ掛けたりして使うことができます★物干し竿からあふれてしまった、小物を干すのにピッタリです。

ポイント② 洗濯物の量で選ぶ

量に合わせて使うアイテムを増減させる

特に人数が多い家庭だと、平日と休日、仕事の有無などによって、洗濯物の量が変化しやすいですよね。洗濯物が多いときは、洗濯干しアイテムを2つ以上使って、少ないときは1つだけ……というように、洗濯物の量で使うアイテムを増減させてみましょう♪折りたたみの洗濯干しを使うと、お部屋を広く使えるので便利です。

少人数の家庭はコンパクトなアイテムを選ぶ

大人数で暮らしているお家ではないため、コンパクトな洗濯干しアイテムを使っているユーザーさん。1人分を干すときはアイテムを1つ、2人分以上や洗うものが多いときは2つというように、量に合わせて洗濯干しの出す量を変えています♡使わないときは折りたたんでスッキリとさせましょう!

ポイント③ 収納性の高いものを選ぶ

横に長いコンパクトな5連物干し

広いリビングで使うのに最適な、横に広げて使う5連物干し。洗濯物の量が多くても、収納性が高いため一度にたくさん干すことができます★干す量が少ないときは、隙間を作って乾きやすい環境を作ってあげるのもおすすめです。

ズボラさんほど使ってほしい収納性の高い洗濯干し

折りたためるXタイプの物干しですが、たたまずにこのまま衣類掛けとして使ってもOK!洗濯物を干した後、洗濯物をたたむ作業が面倒……そんな方にピッタリなのが、こちらのアイテム。ハンガーだけではなくピンチハンガーやタオルなども同時に干しておけるので、必要なときにパッと取って使いましょう♪

【タイプ別】おすすめの室内洗濯干し14選!

こちらでは、室内用の洗濯干しをタイプ別にご紹介します。購入したらすぐに使えて片付けも便利なもの、取り付けるのに少し手間がかかるが機能性に富んだものなど、さまざまなアイテムが見つかるかも♡どんなタイプのアイテムが使いやすそうか、考えながら見てください♪

伸縮・折りたたみタイプのおすすめの洗濯干し

干す棒の長さを調整できる

折りたたんで収納ができる、定番のX型洗濯干し。ユーザーさんが使っているこちらのアイテムは、ハンガーを掛ける棒の部分を伸縮させることができるというもの☆あと2枚分の洗濯物を干すスペースが欲しい、小さなピンチハンガーを掛ける場所があれば……という期待に応えてくれますよ!

ポールハンガーとしても使える洗濯干し

晴れの日はポールハンガーとしてファッション小物やバッグを掛けて、雨の日には部屋干し用の物干し竿に変身可能なこちらのアイテム★コンパクトな折りたたみタイプの洗濯干しなので、玄関やリビングを広く使いたいという方におすすめです。玄関に置いておくと、雨がっぱや濡れたタオルなどをすぐに干せますよ。

伸縮により長さを変えられる突っ張り棒

突っ張り棒は、壁や棚に突っ張らせて使うだけではなく、このように輪に通して吊るすための棒としても使える便利なもの。濡れた状態だと重みのある洗濯物を干すためには、太くて丈夫な突っ張り棒を選びましょう★ユーザーさんのように、伸縮可能なアイテムを選ぶことで、柔軟性がグッと増しますよ。

お家の外と中でアイテムを使い分ける

ベランダでの洗濯干しには、長い物干し竿を使用しているユーザーさん。室内では、軽くて折りたたみ可能なIKEAの洗濯干しアイテムを使っています♪天気によって、外に持っていくことも簡単にできるので、お家のあらゆる場所で重宝しそうです。

壁掛け収納にすっぽりと収まるコンパクトサイズ

バスタオルや枕などを干すために、こちらの物干しラックを使っています。使わないときは折りたたんで、壁掛け収納の柱部分に、ゴムバンドで固定させて収納しているそう★固定しているので倒れる心配もなく、デッドスペースを上手に活用した折りたたみ方となっています。

突っ張りタイプのおすすめの洗濯干し

階段のデッドスペースを活用できる

大きな窓が付いている階段の上部が、デッドスペースになっているというあなた!こちらのユーザーさんのように、強度の高い突っ張り棒を使って、洗濯干しのスペースとして有効活用してみませんか?大きな窓があるのなら、太陽光によって乾きやすくなるのでおすすめです。

天井と床に固定するタイプの突っ張り棒ラック

こちらは、山善の突っ張り棒を使った、物干し兼収納用のアイテムとなります。自分で組み立てる作業が必要ですが、3段の棚の高さを自由に変えられるというメリットがあります♡両サイドには、上着やピンチハンガーを引っ掛けられるフックも付いているので、収納性バツグン!

洗濯機上のデッドスペースを活用した洗濯干し

お風呂場のマットやバスタオルなどは、なるべく使う環境に近いところで干したい。そんな時は、デッドスペースになりがちな洗濯機の上に、突っ張り棒を使った洗濯干しスペースを作りましょう!突っ張り棒専用のピンチを使うと、ハンドタオルなどの小物もラクラク干せますよ♪

天井取り付けタイプのおすすめの洗濯干し

タオルハンガーを頭上の柱に固定する

壁に固定して使うためのタオルハンガー……タオル数枚程度の重さであれば、天井に固定しても落ちる心配がありません♡IKEAで購入したアイテムを、頑丈な柱に固定して使っているユーザーさん。天井に近いものは目に入りやすいため、夜に干して、朝に取り込むという自然なルーティンが作れそう♪

ホスクリーン×ランドリーポールで作る洗濯干し

寝室に設置されていた、天井取り付けタイプのホスクリーン。ランドリーポールをセットできる大きさの輪っかが付いており、2つのアイテムを組み合わせることで、頑丈な洗濯干しアイテムが完成☆クーラーや空気清浄機を使い、空気をきれいにしながら干せるお部屋を作りました。

ピンチハンガーを掛けるためのフックを天井に

ベビー用品を干すためのフックを、天井に取り付けているユーザーさん。軽めのアイテムを干すためのフックなので、大がかりな取り付け作業は必要ありません♪子どもが大きくなった後は、タオルやハンガーなどを掛けて、長く使うことができそうですね。

天井から電動で降りてくる洗濯干し

Panasonicの「ホシ姫サマ」という、天井に取り付けるタイプの洗濯干しを使っているユーザーさん。リモコンを操作すると、洗濯干しのポール部分が電動で降りてくるという便利アイテムなんです♡耐荷重を考慮できる範囲であれば、ユーザーさんのようにピンチハンガーや物干し竿を付け加えて工夫してもOK。

ワイヤータイプのおすすめの洗濯干し

サビに強いワイヤーを使った洗濯干しアイテム

Nosivaというメーカーの、ワイヤータイプの洗濯干しは、サビに強いという特徴を持っています。3.5mの伸縮可能な巻き取り式のワイヤーで、使わないときはコンパクトにたたんでおけるのもうれしいポイントです★最大耐荷重は15㎏ということなので、用途に合わせて活用してみましょう。

シンプルなデザインと安全性に富んだ作りの洗濯干しワイヤー

森田アルミ工業の「pid 4M」という洗濯干しワイヤー。ワイヤーを伸ばすことで洗濯干しとして使えるのですが、万が一伸ばしている途中で手を放してしまっても、ゆっくりと巻き戻る仕様になっているという特徴があります◎シンプルなデザインが好きな方や、お部屋のコーディネートを意識したい方にピッタリです。

【生活スタイル別】おすすめの室内洗濯干し8選!

普段何気なく購入し、使っている洗濯干し。使う人数や部屋の構造など、いつもの生活になじむようなものを考えて選んでいるはず。家族の人数が多く、さらに部活や仕事などで洗うアイテムが多い生活、一人暮らしで普段からアイテムが少ない生活など、それぞれの生活に合わせた洗濯干しを探してみましょう♪

一人暮らしにおすすめ!コンパクトな洗濯干し

アイテムの増減に合わせて広げたり折りたたんだりする

一人暮らしのユーザーさんが実際に使用しているのが、こちらの洗濯干しアイテムです。ニトリで購入したもので、最大で3連の物干しスペースを確保することができます★乾きにくい冬服や、大判のシーツやタオルなども余裕をもって乾かせそうですね。

X型の折りたためるアイテムでスッキリした環境に

シンプルなX型の折りたたみ洗濯干しを使っているユーザーさん。2本のポール部分にハンガーやピンチハンガーを掛けて、簡単に干すことができます♡ポールがクロスされている部分に、小さなピンチハンガーを掛けると、マスクやハンカチ用の干す場所としても活用できそう◎

ファミリーにおすすめ!大量に干せる洗濯干し

2つの突っ張りラックを組み合わせて作る洗濯干し兼収納

山善の突っ張りラックを2種類組み合わせたものをベースに、洗濯干しスペース兼衣類収納を作りました。ハンガーに掛けて干したものは、たたまなくてもそのままラックからラックへ移動させるだけ♪人数が多い家庭にほど、ぜひマネしてみてほしいアイデアです。

天井から吊るした洗濯干しスペース

折りたたみのアイテムだと、どうしても干せる量が少なくなってしまいがち。そんなときは、思い切って天井に取り付けるタイプの洗濯干しを使ってみても良いかもしれません★横幅が広いポールを使うと、家族の人数を考えてゾーンを分けながら干すこともできますよ。

洗濯ピンチの数が多いものを使う

50個以上の洗濯ピンチが付いたピンチハンガーを知っていますか?ファミリーなどの人数が多い家庭は、通常のハンガーだけではなく、ピンチハンガーも多いものを選びましょう。下着や靴下などは毎日取り換えるものなので、洗濯干しのマストアイテムとなりますよ!

賃貸暮らしの人におすすめ!便利な洗濯干し

窓や洗面所などを効率よく洗濯干しスペースに変えられる

5本のポールが付いたこちらのアイテムは、窓の縁や洗面所などに引っかけて使えるタオルハンガーです。賃貸暮らしで、折りたたみの洗濯干しアイテムと組み合わせて使うと、効率よく洗濯干しを行うことができます♪タオルを毎日変える人は、ぜひこちらのアイテムを検討してみてください。

壁に傷を付けにくい天井に突っ張るタイプの洗濯干し

縦に固定された1本の太いポール……その途中には、ハンガーを掛けられる洗濯干しスペースがいくつか取り付けられています。壁や天井に穴を開けることがないので、賃貸暮らしの方にピッタリ♡使わないときは途中のハンガー掛けの部分を折りたたむことができるので、スッキリしたお部屋で生活できますよ。

ラブリコと棚受を使った洗濯干しスペース

天井に手を加えて物干し竿を吊るさなくても、このような工夫をするだけで、天井付近に洗濯干しスペースを作ることができます★ラブリコで固定した柱に棚受を固定しているため、賃貸のお部屋を傷つけるということもありません。自分のお部屋に合わせて、幅や高さを調整しながら設置しましょう!

【ブランド別】おしゃれなおすすめ室内洗濯干し15選!

洗濯干しアイテムを買うためには、商品を実際に手に取ってサイズや重さなどを確認したいですよね。こちらでは、ブランド別に洗濯干しアイテムをご紹介しています♪お家に取り入れたいアイテムが見つかったら、近くの店舗に行ってぜひ探してみてください。

ニトリのおしゃれ室内洗濯干し

引っ掛けて使うベランダハンガー

商品名にも記載されているように、ベランダで使用するつもりでこちらのアイテムを購入したユーザーさん。実際は、階段の吹き抜け部分の壁に引っかけて使っているそうです☆バスタオルをぶら下げるように干せるし、来客があってもすぐに外せるという、メリットが豊富なアイテム♡

ナチュラルな部屋干し兼収納ラック

ホワイト×ベージュのナチュラルカラーで、お部屋のコーディネートを楽しめる、ニトリの洗濯干しラック。洗濯干しといえば、白やシルバーなどスッキリとした見た目のものが多いですよね。こちらのアイテムを取り入れると、お部屋のおしゃれ度がUPすること間違いなし⁉

ホワイト×木材カラーのX型洗濯干し

ハンガーを掛ける部分が、ナチュラルな木材カラーになっているこちらの洗濯干し。もちろん腐食しやすい木材ではなく、素材はすべてスチール製なので、安心して干すことができます♡ポールは50㎝ほど伸ばすことができるし、使わないときはしっかりたたんで収納もできるという優れもの!

カインズのおしゃれ室内洗濯干し

ステンレス製の伸縮タオルハンガー

Wのような形が特徴的な、伸縮可能なタオルハンガー。用途に合わせて好きな幅に伸縮することができるため、部屋干し用にもタオルハンガーとしても使いやすいのだそう♪とても軽くて移動がラクラクというアイテム、持っておいて損はないですね。

空気の通り道となる場所に設置する突っ張り棒

マットブラックでシックな印象を与えてくれる、カインズの突っ張り棒を使っているユーザーさん。空気がこもらないような小窓が付いている、天井の広い場所にセットすることで、洗濯物が乾きやすくなります。ピンチハンガーやハンガーの色もブラックでそろえて、カッコいい洗濯干しスペースに★

キャスター付きで移動がラクラク

ブラックでクールな見た目のこちらの洗濯干しは、キャスターが付いているので、片手でも移動させることが可能となっています。ユーザーさんは、ピンチハンガーの色もそろえて、モノトーンのお部屋になるようにコーディネート♪日当たりの良い場所に移動させるのも簡単にできますよ。

木目調室内物干し屏風型

軽いので持ち運びやすく、折りたたんで収納するのも簡単な、屏風型の室内洗濯干しアイテム。高さは151cmと少し高くなっているため、大きなシーツやタオルケットなどを広げて干しても、床にべったりと付いてしまう心配がありません!ワンピースや長めの上着もラクラク干せちゃいますよ♡

無印のおしゃれ室内洗濯干し

アルミ製のハンガーとピンチハンガー

ユーザーさんが洗濯干しとして使っているのは、無印のアルミ製のハンガーとピンチハンガーです。ハンガーを使わないときは、無印の吊るせる持ち手付き収納バッグに入れてまとめています。ごちゃごちゃしがちな洗濯干しアイテムは、キレイにまとめてスッキリと見せましょう☆

ステンレス製の丈夫なピンチハンガー

作りがしっかりとしていて使いやすいという、無印のピンチハンガー。全体がステンレス製となっているため、サビや劣化に強いという特徴をもっています☆洗濯干しが風で飛ばされないように、ロックが掛けられるのもポイントです。

壁に付けられるフック×突っ張り棒

無印といえばこちらの商品……壁に付けられる家具シリーズ!ユーザーさんは、普段空いているカーテンの上にフックを付けて、突っ張り棒を乗せただけの簡単な洗濯干しを作りました。軽めのタオルやTシャツなどを干すのに重宝しそうです。

折りたためるアルミ製の室内洗濯干し

大きな洗濯物もしっかりと広げて干せそうな、無印の洗濯干しアイテム。アルミ製で軽いという特徴を持っているため、収納がラクにできます。干す量や大きさによって、折りたたんだり広げたりすることも可能な点が便利ポイント◎

IKEAのおしゃれ室内洗濯干し

階段やベランダに掛けるタオルハンガー

IKEAのタオルハンガーは、一番外側のポールが太く、内側は細めのポールが並んでいる作りとなっています。タオルやハンカチを、ポール2本にまたがるようにして干すことで、洗濯物がくっつかず乾きを早めることができそう♪スペースを広く確保する必要がないため、いろんな場所で使えます。

薄くたたんで隙間に収納できる洗濯干し

タオルや薄手の衣類を、IKEAの折りたたみ式洗濯干しに掛けているユーザーさん。窓際や洗面所などに移動させることもあるとのことで、衣類を掛けても軽い洗濯干しアイテムはとても便利そう!生活の負担にならないような家事アイテムを見つけていきましょう♡

癒し効果を与えてくれるピンチハンガー

毎日大変な家事を行っていると、気分も下がってしまう……そんなときは、キュートなピンチハンガーを取り入れてみてはいかがでしょうか?ちょっとキモかわいい見た目に、思わず笑みがこぼれてしまいそうになります。程よい隙間があるので、実用的な洗濯干しとしても優秀ですよ!

無塗装の木製洗濯干しラック

リビングに置いているのは、ボールスタードという、無塗装の木製洗濯干しラックです。使い込むほどに見た目が変化していくアイテムなので、どんどん愛着が湧いていきますよ♡洗濯物に不自然な折り目が残りにくい、太めのポールを採用したアイテム。

室内干しに便利なおすすめ洗濯グッズ14選!

洗濯物を室内で干すときは、生乾きやにおい、干すスペースの確保など、たくさんのことに気を遣いますよね。室内で使える洗濯干しに、あったらいいなという便利グッズはありませんか?アイテムごとにいくつか紹介していくので、足りないものや欲しかったものを探してみてください♪

洗濯グッズ① たくさん干せる洗濯ハンガー

固定されたハンガーが連なったタイプ

ユーザーさんは、ハンガーが固定されて連なったタイプの洗濯グッズを使っています。バラバラのハンガーは1本ずつ外して干したり取り込んだりしますが、連なったタイプのハンガーなら、干すのも取り込むのも同じ場所でできるから便利!外干しをしても素早く中に取り込めるので、1つは持っておくと良さそう。

細いポールがたくさん付いている物干しラック

壁側に置かれているのは、細いポールで設計された、IKEAのフロストという商品です。ポールが細かく配置されているため、上から下までムダのない洗濯干しができるという優れもの☆上の天板のような部分は、Vの字のように上げることもできるので、干せる衣類の幅が広がりますよ。

タワー型室内物干し(小)

ステンレス製のタワー型室内物干しに、小さめサイズのタオルを干しているユーザーさん。ポール2本に1つの洗濯物を干しても、こんなにゆとりがあるので乾きが早そうですよね♡独特な形状を生かすことで、長さの異なるアイテムをまとめて干せますよ。

洗濯グッズ② 一度は手に取って使ってみたい特殊ハンガー

ピンチが壊れにくいステンレスピンチハンガー

プラスチック製のピンチハンガーを使っていると、ピンチ同士が絡んで、外そうと思ったら壊れてしまったという経験をした方も多いはず。特に長く使っていると、その現象が起こりやすいですよね。しかし、ステンレスのピンチハンガーなら、プラスチックよりも絡みにくいので長く使うことができます☆

早く乾くズボンハンガー

ダイソーで購入した、早く乾くズボンハンガー。ズボンの中央に空洞を作るようにして干せるので、乾きにくいジーンズや、早く乾かしたい仕事着などを干すのに最適!ハンガー自体はコンパクトなので、普通のハンガーで干すような感覚でスマートに干せますよ。

洗濯物が滑り落ちにくいハンガー

こちらは、ニトリの洗濯物が滑り落ちにくいハンガーです。特殊塩化ビニールでコーティングされていて、触ってみるとクッション性があるようなアイテムとなります♡ツルツルした衣類も、他の衣類と同じようにハンガーで干せるようになったら、手間が省けそうですよね!

物干し竿としてもアレンジできるハンガーキャッチ

ユーザーさんの室内洗濯干しグッズは、100均で購入したハンガーキャッチです。シンプルな見た目で目立たないので、洗濯をしないときもこのままの状態でOK!突っ張り棒を2本の間にセットして、物干し竿としてもアレンジ可能なアイテムとなります◎

大きなタオルが干しやすいタオルハンガー

バスタオルや大きめのバスマットなどを干すのに最適な、ニトリのバスタオルハンガー。通常のハンガーには干しにくく、直接ポールに干すと幅を取ってしまう……そんな悩みを一気に解決してくれる洗濯グッズとなります♡タオルの量が多いときは、2枚同時に干せるのも便利です!

洗濯グッズ③ 室内干し用の除菌・防臭機能のある洗濯洗剤

室内干し特有の悩みを解決してくれる洗濯洗剤

コンパクトで使いやすいフォルムをしている、アリエールの部屋干し用ジェルボール☆タオルのにおいや衣類の生乾き臭を防いでくれる洗浄成分が配合されています。洗剤の分量を量る手間が減り、さらににおい予防にもなる洗濯洗剤……ぜひ1度お試しあれ。

色柄物にも使えるのにしっかり防臭

室内干しに悩みや不安のある方は、花王のワイドハイタークリアヒーローというグッズを取り入れてみてください!普段の洗濯洗剤や柔軟剤と一緒に使えて、菌の繁殖やにおいを防いでくれます。スッキリとした室内干しを目指している方必見の洗濯グッズです★

洗濯グッズ④ 空気を清潔にするアイテム

山善のリモコン付きサーキュレーター

室内干しをしているユーザーさんは、空気をキレイにしながら洗濯干しをするために、サーキュレーターを取り入れています。空気清浄機だけではなく、サーキュレーターを合わせることで、洗濯物の間の空気を循環させながら干すことが可能に◎リモコンが付いているので、細かい操作もできますよ。

においを残さない除湿機乾燥機

気になるにおいとジメジメ感を同時に防いでくれるのが、アイリスオーヤマの除湿機乾燥機!洗濯干しスペースを1か所に作って、そこに設置するだけで、快適な洗濯干しができます。花粉や梅雨の季節も、ラクラク乗り切れそうですね♪

効率よく除湿してくれるセンサー機能搭載

室内干しに最適な、エディオンオリジナル除湿機を使っているユーザーさん。こちらのアイテムは、センサーが付いており、乾いていない洗濯物を感知して効率よく除湿してくれるという、とても便利なもの★年中室内干しをしているのであれば、特に乾きにくい季節に取り入れてみるといいかもしれません。

乾きやすさが一目でわかる温湿度計

dretecの温湿度計は、コンパクトなハンガータイプで、洗濯物と同じ場所に吊るしておくことが可能です。温度や湿度が大きな文字でわかりやすいうえに、洗濯物の乾きやすさが一目で把握できる仕様になっています◎湿度のコントロールが難しい夏や冬に重宝しそうですね。

まとめ

生活の一部として欠かせない洗濯干し……なるべく簡単で便利な干し方をしたいという気持ちが湧いてきたでしょうか?普段使っているものにプラスするだけ、思い切って便利なアイテムに変えてみるなど、少しの工夫でラクになるはずです。最適な洗濯アイテムを見つけて、生活を豊かにしていきましょう!

RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「洗濯干し」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク