キッチン収納の強い味方といえばダイソー☆家事効率もアップするアイテム集

キッチン収納の強い味方といえばダイソー☆家事効率もアップするアイテム集

食品から調理器具など、ものが多くなりがちなキッチンは上手に整理整頓しておきたいもの。できればプチプライスで環境を整えられたら、うれしいですよね。そこで今回は、プチプラ商品の宝庫でもある、ダイソーのアイテムを使ったキッチン収納実例をご紹介。きっと、真似したくなるアイディアや商品が満載です。

食べ物や飲み物の収納に役立つアイテム

まずご紹介するのは、冷蔵庫内やキッチン上で役に立つ、食べ物や飲み物の収納実例です。食べ忘れや飲み忘れを防ぐ収納があれば、食品ロスもなくなるはず。機能性はもちろん、見た目もばっちりの実例は、必見です。

卵収納に役立つ2つのアイテム

ダイソーのかごと水切りごみ袋を組み合わせた、卵収納です。卵の10個パックが2つ分ぴったり入るとのことで、使い勝手もばっちり。しっかりとした袋なので、安定しているのもお気に入りポイントとのことです。補充もしやすく、また残量も分かりやすいと、いいことづくめの収納アイディアです。

ダイソーのかごに、ダイソーの水切りごみ袋を折って、中に入れただけ😆 10個使い切っても、紙袋が意外としっかりしてるから、崩れません。 手前が7個、奥が10個入ってます。 びっくりするほどぴったり入ります😆 取り出すときも、カゴごと、持てるから 取り出しやすいです。 材料費200円かかりません💕
akezou

缶飲料をスッキリさせるケース

こちらのユーザーさんがダイソーで見つけたのは、缶ビールや缶ジュースなどを収納できるケースです。出し入れもしやすいうえ、何本飲んだか分かるのも魅力的とのこと。デッドスペースになりがちな冷蔵庫奥までを、しっかり活用できる便利な逸品です。

冷蔵庫にプラスできる引き出し

ダイソーで200円だったという、「冷蔵庫収納トレー 引き出し型」を購入したユーザーさん。冷蔵庫のデッドスペースを上手に活用できるようになったうえ、使い勝手もよくなったそうです。トレーは滑り止めやストッパーも付いているので、引き出しが落下することもないとのことです。

バナナも傷みづらいバスケット

こちらのユーザーさんは、ダイソーにてワイヤーバスケットを購入しています。毎昼食後に食べるフルーツを、見せる収納にしているそうですよ。悪くなりがちなバナナも接地面が少ないため、傷みづらいとのこと。見た目も機能性もばっちりの収納アイディアです。

調理器具の収納にはこれが便利

続いてご紹介するのは、調理器具の収納アイテムです。あわただしい調理中にも必要なものがサッと手に取れると、作業効率もアップするはず。プチプラとは思えない、機能性の高いアイテムを厳選してご紹介します。

フライパンも吊るせるフック

フライパンも吊るせる耐荷重2㎏のフックを、ダイソーで購入したユーザーさんの実例です。小さなフックながら鉄のフライパンも吊り下げられたとのことで、使い勝手はばっちり。マルカンやS字フックをプラスすると、どんなフライパンでも吊り下げられそうです。

1つ100円だけど かなりの安心感👍👍 めっちゃオススメだよ😍
--rnrmm--

フライパン類の収納にはファイルボックス

キッチングリル下がきれいに片付いた!と喜ぶユーザーさんが取り入れたのは、ダイソーのファイルボックスです。お手持ちのフライパン類にサイズもちょうどよかったとのことで、スッキリ片付いています。実例のように、複数のファイルボックスを使っても、プチプラなら安心ですよね。

ツール類の収納にも使える傘立て

こちらのユーザーさんがキッチンツールの収納に採用したのは、なんとダイソーの傘立て!シンプルなデザインが、キッチンにもよくマッチしていますね。実例のように、キッチンツールとの色味を合わせると、スッキリとして落ち着いた見た目になります。眼から鱗のアイディアです。

掃除や洗い物用のアイテムもスッキリ

最後にご紹介するのは、キッチン掃除や食器洗いに使うアイテムを、ダイソーグッズで上手に整頓している実例です。特にシンクまわりの収納は、水切りがしっかりできるものを選びたいもの。また、サッと取り出せる収納なら、掃除や洗い物もおっくうになりません。

シンク横にも使える4連フック

こちらのユーザーさんがシンク横で使っているのは、ダイソーの4連フック。米とぎ棒や柄付きスポンジ、ゴム手袋などを収納しているそうです。シンクからでも手が届きやすい位置なので、水回りの家事もスムーズにできそうですね。実例のように、ゴム手袋などもシンプルなデザインにすると、インテリアによくなじみます。

ダイソーの4連フックが便利(。•̀ᴗ-)✧ 耐荷重量1kgと、粘着式で貼る場所、 モノは限られちゃいますが、フックが 収納できるので不使用時でも目立たない シンプルなデザインで気に入ってます✨
mash-room.ae

収納力をアップさせる三角コーナー水切り

ダイソーにて、三角コーナー水切りという商品を購入したユーザーさん。シンクの隅を使いやすい収納スペースにできる、便利なアイテムなのだそうです。洗剤類を置くのはもちろん、実例のようにスポンジを吊るす場所にするのもいいですね。シンプルなデザインも魅力的です。

小さな掃除グッズにぴったりのフック

こちらのユーザーさんは、粘着テープ式フックをシンクの扉裏にペタリ。小さな掃除グッズを綺麗に並べて収納しています。シンク下には湿気取りなどを入れているとのことで、衛生面もばっちり。まるでお店屋さんのような、美しい収納コーナーです。


ダイソー商品を使ったキッチン収納実例をお届けしました。プチプラながら機能性・見た目ともに抜群のダイソー商品があれば、キッチンはもっと使いやすくなるはず。ぜひ実例を参考に、ご自宅のキッチンも整理整頓をしてみてください。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「キッチン収納 ダイソー」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク