洗濯物は気持ち良く乾かしたい♪室内干しに便利なアイテム10選

洗濯物は気持ち良く乾かしたい♪室内干しに便利なアイテム10選

雨の日や花粉の多い季節だけでなく、仕事の都合など、最近では洗濯物を室内で干す機会が増えています。でも、なかなか乾かなかったり、干すスペースが足りなくなったりと、室内干しは何かと困ることが多いですよね。そこで、今回は室内干しに便利なアイテムをご紹介したいと思います。

便利なハンガー

最初に、室内干しにぜひ使ってみたいハンガーをご紹介します。限られた空間を上手く使えるように工夫されたハンガーや、衣類の乾きにくい部分を少しでも早く乾かせるようなハンガーなど、室内干しの強い味方になってくれる便利なアイテムをご覧ください。

いつでも大物が干せる♪

こちらのユーザーさんが購入されたのは、スパイラルハンガーです。布団カバーやシーツ、バスタオルなどの大物を省スペースで干すことができます。ダイソーで500円商品だったそうです。これで、雨や花粉の時期でも、干すスペースを気にせずに大物の洗濯ができますね!

ほんとコンパクトに干せるからうれしいよ(๑˃̵ᴗ˂̵) まさか1個500円で買えると思わなかった‼︎
yocchan

乾きにくいジーンズもOK

乾きにくい衣類の代表ともいえるのがジーンズなどのズボンですよね。こちらのユーザーさんが使っているのは、カインズのズボンハンガーです。衣類の重なる部分を広げて干せるようになっています。ユーザーさんは10個持っておられるとか。内部に風が通る作りは、乾きやすそうですね!

ほんとなかに空間が出来て、すっごいよく乾く\(๑˃̶́ ꇴ ˂̶̀๑)/♡
kirakira

フード部分はコレを使って

厚手のパーカーのフード部分を干すために、こちらのユーザーさんが使っているのは、セリアのステンレスシューズハンガーです。シューズ用ですが、フードを干すのにもピッタリ。形も崩れず、干しグセもつかずに早く乾くそうです。靴を干すこともできるし、一石二鳥のナイスアイデアですね。

物干しラック

次にご紹介するのは、物干しラックです。室内用の物干しラックは、十分な干す量を確保しつつ、使わないときは邪魔にならないようなタイプが、うれしいですよね。ユーザーさんは、折りたたみ式やつっぱり式など、さまざまなタイプのラックを使って室内干しをしておられます。

隙間に収納できる

こちらのユーザーさんが使っているのは、salut!の折りたたみ式ランドリーラックです。梅雨の時期に大活躍しているのだそう。折りたたむと薄くなり、隙間に収納することができます。普段外干しをしているお家では、使わないときはコンパクトに収納できるのは大助かりですよね。

ピンで取り付けできる

窓際を利用して大容量の洗濯物を干しているユーザーさん。使っているのは、ベルメゾンのピンで設置することができる「壁付け物干し」です。専用のピンを使って簡単に取り付けができるそう。壁に取り付けることで、床に置くタイプよりも場所を取らずに済むのは、魅力的ですね。

使わない時はアームを畳んで収納できます。部屋に馴染み目立たないのが良いです!
maringo

強力つっぱり棒で

こちらのユーザーさんが使っている便利アイテムは「ハイカム超極太ポール」という強力つっぱり棒です。170㎝の長さで使えば、最大耐荷重はなんと60kgもあります。ずり落ちてくるのが心配な突っ張り棒ですが、これなら安心してたくさん干せそうですね。

つっぱり式のラックで

洗面所でつっぱり式の室内物干しを使用しているユーザーさんです。壁に沿って設置されているので、安定感がありますね。ホワイトカラーも清潔感いっぱいで洗面所にピッタリ。ユーザーさんは、室内干し以外にも、外に干す前の一時干しにも使っているそうです。

家電を便利に使って

最後にご紹介するのは、ユーザーさんが室内干しをするときに使っている家電製品です。洗濯物を少しでも早く乾かすためには、風を送ったり除湿したりできると良いですよね。ユーザーさんは、どのような製品を使っているのでしょうか。ご覧ください。

サーキュレーターで風を送って

室内に干した洗濯物を早く乾かすには、風を送るのが効果的です。こちらのユーザーさんは、洗濯物を干すスペースで、サーキュレーターを使っています。おかげで洗濯物が早く乾くと実感されていますよ。持ち運びの簡単なサーキュレーターなら、他にもさまざまなシーンで使えそうです。

浴室に除湿器を置いて

こちらのユーザーさんは、浴室に除湿器を置いて、夜の間に洗濯物を乾かしています。朝になると湿度が25%くらいになり、バスタオルなどもパリパリに乾いているのだそう。夜中に乾かせるのは助かりますね!洗濯物の乾燥の他に、浴室のカビ防止にも役立ってくれそうです。

乾燥機能のある洗濯機

「この機能が良くてシャープの洗濯機にしました」とおっしゃるユーザーさんです。こちらの洗濯機の乾燥機能では、衣類や靴などをハンガーにかけて、シワにならないように乾かすことができます。消臭・除菌もできるとのことで、梅雨の時期など、とてもありがたいですね!


室内干しに便利なハンガー、物干しラック、家電製品などをご紹介しました。生乾きを避けるためにも、洗濯物は少しでも早く、気持ち良く乾かしたいですよね。室内干しにお困りのときは、ぜひ参考にしてみてください。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「室内干し」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク