タイプいろいろ、アイデア広がる♪100均タイルで手軽に楽しむDIY

タイプいろいろ、アイデア広がる♪100均タイルで手軽に楽しむDIY

タイルを使ったDIYを手軽に楽しむなら、100均をチェックしてみてください。タイルシール、ガラスタイル、プレートタイルなど、100均にはいろいろなタイプのタイルがありますよ。トレーを作ったり、小物のリメイクやインテリアのデコレーションに使ったり……。多彩なDIYアイデアをご覧ください。

トレーやインテリアボードをDIY

100均のタイルを使えば、手軽にオシャレなトレーやインテリアボードが作れますよ。既存のトレーにタイルシールやガラスタイルを貼ったり、端材とプレートタイルを組み合わせたり……。ユーザーさんはさまざまなタイプのタイルで、好みのデザインに仕上げられていました。

メタルタイルのトレー&コースター

waniwaniさんがダイソーのメタルタイルで作られた、トレー&コースターです。シールタイプなので貼るだけで簡単に作れるそう。トレーは大きいタイル、コースターは小さいタイルと、サイズを変えているのが楽しいです。クールな光を放つ、スタイリッシュな雰囲気がたまりませんね。

タイルシールを1つずつカット

u.fさんはセリアのタイルシールとダイソーの木製トレーを使って、レトロテイストのトレーをDIY。モロッカン柄のタイルシールは1つずつカットして、貼り付けているそうです。その細やかな作業のおかげでトレーとタイルがなじみ、リアルなタイル貼りに見えますね。

モノトーンのガラスタイルで

カフェタイムをオシャレに演出してくれるタイルトレー。k.i.brothersさんはセリアのトレーに、ダイソーのガラスタイルを並べて作られています。モノトーンのガラスタイルは、かわいらしくも大人っぽい印象ですね。タイルの間を目地材で埋めているので、本格的な仕上がりになっています。

ダイソーのガラスタイルとセリアのトレイを使ってカフェトレイを作りました 目地はホームセンターで買いましたが取っ手や接着剤など全て100均で買えました(*^^*) ガラスタイルは見た目にも涼しげで軽いので扱い易いです 意外と簡単に作れて大満足なDIYとカフェタイムでした
k.i.brothers

モロッカン柄のタイルを並べて

グレーのモロッカン柄がスタイリッシュな、キャンドゥのプレートタイル。maacoさんはタイル4枚と端材を使って、インテリアボードをDIYされています。タイルを隙間なく並べることで、目地埋めの手間やコストがかからないそうです。鍋敷きにもちょうどいいサイズだそう。実用的に使えるのもうれしいですね。

端材とキャンドゥで見つけた100均タイルを4枚使ってインテリアボードを作りました! 木材は全て端材、そしてタイルとタイルの間の隙間を無くすことで目地埋めをしなくて済むので… コストが掛からず初心者さんでも簡単に出来ます! 使い道はインテリアボードの他にも鍋敷きにも適したサイズだから、キッチンでも使えるよ
maaco

小物のリメイクに大活躍

100均のタイルを小物のリメイクに活用されている実例を見てみましょう。小さな美濃焼タイル、メタリックなモザイクタイル、カラフルなガラスタイル……。タイルをプラスするだけで、シンプルな小物が個性あふれるデザインに大変身しますよ。

小さな美濃焼タイルを飾りとして

kyooonさんがプリンの容器をリメイクして作られた小物入れです。ふたの側面の丸い飾りが100均のタイル。小さくても存在感のある、美濃焼のタイルです。デコラティブな取っ手も100均のものだそう。手軽な材料を使って、空き容器を素敵に変身させるセンスに脱帽です。

ミラーをメタルタイルでセンスアップ

puriyuzuさんはダイソーのメタリックなタイルシールを使って、卓上ミラーをリメイクされています。小さなタイルなので、カーブしている部分にも、うまく貼ることができます。キラキラ輝くモザイク状のタイルが美しく、シンプルなミラーがぐんとセンスアップしましたね。

ガラスタイルで飾り棚をキュートに

トイレの壁に掛けられた木製のシェルフ。j-.-babarさんはダイソーのガラスタイルを貼って、キュートにリメイクされています。赤やピンクのタイルがドロップみたいで、かわいらしいですね。ユニークなミニチュアを飾って、ほっこり癒やされるディスプレイを作られています。

大きな面のデコレーションにも

100均のタイルで、大きな面をデコレーションされているユーザーさんもいらっしゃいます。シンクの壁にタイルシールを貼ったり、大きなミラーをガラスタイルで飾ったり、カウンターをタイル貼り風に仕上げたり……。100均のタイルがインテリアの主役になるような、活用アイデアをご覧ください。

キッチンシンクを華やかに

kuyanさんはキッチンのシンク前にダイソーのタイルシールを貼り、華やかにデコレーションされています。ブルーの花モチーフのデザインが上品です。この柄に飽きたら、別のデザインにもチャレンジしてみたいそう。気軽に貼り替えられる、タイルシールならではの楽しみ方ですね。

壁掛けミラーを涼しげに

グリーンのフレームが涼しげな、大きな壁掛けミラー。mizucchiさんがダイソーのガラスタイルを使って、リメイクされたものです。ウォールランプの柔らかな灯りに照らされ、ガラスタイルの透明感や艶やかさが際立ちますね。みずみずしいグリーンと共に、爽やかな空間を作り上げています。

カウンターをエキゾチックに

キッチンカウンターをエキゾチックなタイル貼り風にデコレーションされたSIROさん。天板にはキャンドゥのタイルを並べ、側面はダイソーのタイルシールを貼られたそうです。天板のタイルはマスキングテープで貼っているだけなので、自由に配置を変えることができるそうですよ。

今のタイルの配列です、裏はマスキングテープで貼りつけてあります、マスキングテープを剥がせば又違う配列に出来ます。 カウンターの上はキャンドゥの、本物のタイルです。 横のタイルはダイソーのタイルシールです。
SIRO

100均で手に入る、さまざまなタイルを使ったDIYをご覧いただきました。タイルはどれも魅力的なデザインで、見ているだけでワクワクしました。DIYのアイデアが広がる100均のタイル。みなさんも取り入れてみてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「100均 タイル」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク