たっぷりの愛情が魅力☆手作りのおもちゃで楽しむおうち時間

たっぷりの愛情が魅力☆手作りのおもちゃで楽しむおうち時間

子ども達の好奇心を引き出し、さまざまな刺激を与えてくれる知育玩具。子どもの成長に合わせて最適なものを用意したいけれど、全部購入するのは金銭的にも難しいものです。ユーザーさんは愛情たっぷりの手作りおもちゃを取り入れ、おうち時間を充実させています。

想像力や色彩感覚を伸ばす

子ども達の興味に合わせ取り入れたいパズルやカラフルな色を使った知育おもちゃ。楽しみながら想像力や色彩感覚を伸ばし、集中力を高めることへも繋がります。成長ごとに難しさを変え、さまざまな種類のおもちゃに挑戦して欲しいですね。ユーザーさんは、手軽に取り入れられる素材を使用しておもちゃ作りをされています。

色合わせ

製氷皿とカラーシールで色合わせの知育おもちゃを作られている901さん。手軽にそろえられるアイテムを使った、参考にしたいアイデアです。一緒に作られているストロー差しも、指先の知育に役立ちそうです。どちらもすぐに洗える素材のため、清潔に保ちやすいのも◎ですね。

三つ編み練習

asuka.3さんが手作りされている三つ編みのおもちゃは、鮮やかなカラーがかわいく目を引きます。ゴムやヘアピンもカラフルで、さまざまなバリエーションが楽しめるのも魅力的です。おもちゃを作る工程もお子さんと一緒に楽しめるため、好きなカラーを取り入れて作りたいですね。

毛糸1束を約1mに切って、まとめて半分くらいのところで、毛糸で結わく。 それをカードリングに通して毛糸で結わいて完成!! あとは、みつあみしたり、好きにアレンジして楽しみます☆ 子どもと一緒に作れて、遊べて、簡単です!
asuka.3

タングラム風

小学校の教材としても使用されることのあるタングラムは、楽しみながら図形を学ぶことができるのが魅力です。想像力やひらめく力を伸ばしたい幼少期にぜひ取り入れたいおもちゃですね。Rin0611さんが作られているタングラム風おもちゃは、カラフルなマグネットシートがキュートです。

立体パズル

子どもだけでなく大人も夢中になってしまう人気パズルのソーマキューブ。一見作るのが難しそうですが、h.t.さんのようにセリアで販売されている木製立方体を使うと、手軽に手作りに挑戦できます。組み立て方の種類が豊富なので、問題集をプリントアウトされている点も参考にしたいですね。

文字や数字を覚える

将来の学習のために小さなころから親しんでほしい数字や文字。普段の生活の中に自然な形で取り入れたいものです。ユーザーさんが作られたおもちゃは、楽しみながら数字と文字に触れられる工夫が施されています。参考にしながら、誤飲をしないように大きさにも注意して製作しましょう。

鈴入りアルファベット

音がでるおもちゃは、子どもの好奇心を刺激し興味を引き出してくれます。7shellさんは、ペットボトルのフタを合わせ、鈴入りのおもちゃを作られています。音と文字を合わせた、知育にぴったりのおもちゃですね。フタを組み合わせることで大きさを調整できるため、誤飲の可能性を減らせる点もうれしいポイントです。

キャップ同士を剥がしてくっつけたり ウェットティッシュケースに1個づつ入れたり 遊び方は色々💕 ちなみに我が子は9ヶ月で 剥がしたり、鈴入りを持って振ったりしかできません😅 舐めちゃう子はシールが剥がれたりするので、気をつけて下さい😂
7shell

神経衰弱

ishicoroさんは、3歳のお子さんのために数字の神経衰弱を手作りされています。遊びながら自然に数字が覚えられる魅力的なおもちゃです。ラミネートされているため、汚れがついてもさっと拭き取って清潔に保てる点も魅力的です。角がない形なので、安全に使用できる点も◎ですね。

文字合わせ

ペットボトルのフタと100円ショップのケースを使用して文字合わせおもちゃを作られているusan.22さん。ペットボトルを再利用することでエコにもつながる、参考にしたいおもちゃ作りです。フタつきのケースを使用しているため、きれいに片付けができるのも魅力的ですね。

実はこれは三代目‼️ 最初は色あわせからスタートして絵あわせに作り替えたのち、アルファベットあわせに作り替えました💡 こどもの成長にあわせて調整ができるのが手作りの良いところ😊
usan.22

食について学ぶ

食育は、子ども達が食事や食べ物に興味を持ちだしたら始めたい大切な学びです。食に関して正しい知識を学ぶことが、心と体を健やかに保つことにつながります。食べ物や材料の名前から、料理やお買い物についてまで、ゆっくり時間をかけて学んでほしいですね。

フェルトサンドイッチ

フェルトの柔らかな質感を生かした、キュートなサンドイッチのおもちゃはpost.925さんの作品です。野菜のシワや細かな色の違いが丁寧に表現されています。子ども達が自分で組み合わせを考えながら遊べますね。食育に役立つおままごとの食材のおもちゃは、誤飲できない大きさで作るのがおすすめです。

ままごとカート

100円ショップの材料で、かわいいサイズのショッピングカートを作られているcocoさん。安全面にもしっかり配慮されている点が魅力です。カートの下のボックスは、ひっくり返り防止のために置かれているそうです。おままごと遊びが終わったら、細かなおもちゃの収納としても使えそうですね。

カート自体は結構軽いのでひっくり返りを防止する為下に重めのボックスを置いたりすると安心かと! ¥800でこんな本格的なカートが作れるなんてビックリ! 遊びだけじゃなくて収納も完璧です✨
coco

ままごとキッチン

homamamaさんがDIYされているままごとキッチンは、ご自宅のキッチンと同じカラーでおしゃれに作られています。本物のキッチンの近くに設置することで、お母さんやお父さんを見ながら道具の使い方や料理の手順を学ぶことができます。大人がキッチンにいるときに、子どもが目の届く範囲で遊べる点も魅力ですね。


手作りのおもちゃは、成長や個性にぴったりマッチしたものが作れる点が魅力です。子ども達の好みのカラーで作ったり、興味にあったものを取り入れたりと、その子に合わせたアレンジを加えたいですね。製作する際は、安全面にしっかり配慮しましょう。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「手作りおもちゃ 子ども」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク