ナチュラルなデザインで高見え間違いなし!セリアの水杉バスケット活用実例

ナチュラルなデザインで高見え間違いなし!セリアの水杉バスケット活用実例

セリアで購入できる水杉バスケット。ナチュラルな見た目で、プチプラには見えない高見えするアイテムなんです。今回は水杉バスケットを取り入れて、インテリアに活用しているユーザーさんたちの実例をご紹介します。どんな使い道があるのか、ぜひご覧ください!

キッチン周りでの活用方法

水杉バスケットをキッチン周りで使うと、手軽にカフェ風の雰囲気を味わえます。セリアの水杉バスケットはお手ごろでそろえやすく、形もシンプルなので収納力がありますね。では早速見ていきましょう。

たまごケース

a..yaさんは、水杉バスケットをたまごケースとして利用しています。たまごがかわいらしく見えるので、使うのが楽しくなりそう♡たまごを10個入れたときにおさまりが良さそうで、サイズ感もぴったりなので、省スペースでたまごを管理できますね。深すぎず浅すぎない高さなので安定感もありそうです。

冷蔵庫に付属でついてるたまごケースだと場所とるのでうちではバスケットに入れてます
a..ya

ティーバッグ入れ

カルディのティーバッグを水杉バスケットに入れて、お茶タイムを楽しんでいるfu-mufumuさん。来客の際もそのままテーブルに出せそうな絵になるティーバッグ入れで、存在感があります。センスのいいティーカップと並べても、質感が良く高見えするので、うまく調和するのがうれしいですね。

カトラリーケース

tomoさんはキッチンの引き出しの中に4つの水杉バスケットを並べています。まさにシンデレラフィットで気持ちいい!開けるたびにテンションがあがりそうです。仕分けがしやすく、見た目もほっこりとやわらかい雰囲気になり、水切りバスケットが優秀な仕切りカゴとして使えることがわかります。

セリアの水杉バスケット、コロンとしてですよ可愛いので使えて嬉しいです。
tomo

日用品の収納としての活用

日常使うこまごました物は、なるべくすぐに取り出せるところに置いておきたいもの。セリアの水杉バスケットなら、さりげなく置いてあってもインテリアになじみます。ユーザーさんたちはどのようなものを入れて使っているのでしょうか。

サプリメントケースの保管

複数あるサプリメントケースを、水杉バスケットに入れてキッチンの引き出しに保管しているharuhirisuさん。爪楊枝も一緒に収納できています。セリアのスパイスボトルをサプリメントケースとして利用していて、それも真似したくなるアイディア!同じセリア商品同士、サイズがぴったりなのが気持ちいいですね。

コスメ収納

mokomoccoさんは、セリアの水杉バスケットにメイク道具を入れて、リビングのテーブルの棚にさりげなく置いています。主張しすぎないデザインなので、雑多な印象になりません。ブラシを立てる半透明のケースを入れるなど工夫をしながら、省スペースにメイク道具をまとめているアイデアも素晴らしいです。

文房具入れ

水杉バスケットにアンティークプレートステッカーを貼ると雰囲気が変わり、見た目が印象的になります。boku.jenny.myloveさんは、バスケットが2段入る棚をDIYして、色鉛筆や色ペンなどの文房具を仕分けながら入れています。ぴったりはまる棚があると、引き出しのように使えて、見た目もいいですね!

インテリアアイテムとして活用

ナチュラルで見た目がかわいいセリアの水杉バスケットは、インテリアアイテムとしても見た目よく活用できますよ。ユーザーさんたちの活用実例をご覧ください。

ディスプレイ台

haruさんは、水杉バスケットをディスプレイ台として利用しています。ナチュラルな雰囲気で小物をまとめられるのがメリットです。温かみも増して、ワンランク上のディスプレイが叶いますよ。バスケットが浅いので、飾りたいものは隠れることなく見せることができ、細々した物もまとめられるのがいいですね。

セリアで水杉バスケットの新しいサイズが出ているのを発見! 色々使い道がありそうです!
haru

コンセント隠し

水杉バスケットの天然素材の見た目をいかして、hiroomさんはケーブル類を隠すのに使用されています。バスケットからケーブルが出せるようにして、全体を隠すことができているので、配線がインテリアの邪魔をしません。カゴ自体は軽く、シンプルな長方形の形をしており、おさまりがいいので使いやすそうです。

鉢カバー

水杉バスケットを観葉植物の鉢カバーとして利用しているy_u_k_iさん。明るいベージュを基調としたインテリアの中で、鉢カバーで色味をそろえているのがハイセンスです。ふんわりと編まれた水杉の丸いフォルムで、やさしい印象になりますね!さまざまな観葉植物で応用できそうな方法が参考になります。

ティッシュケース

showazuremoonさんはキッチンワゴンの上に水杉バスケットを置き、ティッシュケースとして利用しています。箱から出したティッシュとほぼ同じ大きさということに気づき、ワックスペーパーで取り出し口を作りました。見た目もよく、省スペースに置くことができる秀逸なアイディアです。


セリアの水杉バスケットは、シンプルな形でインテリアに取り入れやすく、無駄のないデザインなので収納力も期待できます。高見え間違いなしのセリアの水杉バスケットをぜひインテリアに取り入れてみてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「水杉バスケット セリア」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク