ラグで部屋のテイストは決まる?!ラグのコーディネート実例

ラグで部屋のテイストは決まる?!ラグのコーディネート実例

最近の住宅の多くはフローリングの床になっていて、ラグを敷く家も多いのではないでしょうか。部屋の中でもラグの占める割合は広く、どんなラグを敷くかで部屋のテイストも左右されます。今回は、部屋のテイストごとにラグのコーディネート実例をご紹介してみたいと思います。

北欧テイストのラグコーディネートを紹介

北欧テイストのコーディネートをご紹介したいと思います。北欧スタイルはとても人気のあるスタイルです。基本的にはシンプル&ナチュラルですが、カラーを差し色としてプラスする場合は、ブルーやイエローが多く使われています。

シンプルな北欧コーデ

シンプルな北欧コーデ

ホワイトベースの部屋には、少し落ち着いたトーンのグレーのラグがお似合いです。クッションカバーにも同系色を取り入れると、全体的にスッキリとまとめることができます。

ナチュラルな北欧コーデ

ナチュラルな北欧コーデ

北欧テイストの家具で完璧にコーディネートされている空間ですね。ナチュラル感を出すには、ラグは少し濃いブラウンにすることがポイントです。ソファーのファブリック部分とラグのカラーもマッチしていますね。

六角形のタイルカーペットの北欧コーデ

六角形のタイルカーペットの北欧コーデ

シンプルなカラーでも、タイルカーペットならつなげ方次第でアクセントにもなります。タイルカーペットは、必要な場所に必要な面積だけ敷くことができる点が便利です。

ブルー&イエローのラグの北欧コーデ

ブルー&イエローのラグの北欧コーデ

アクセントウォールと同じ鮮やかなブルーをラグの中に取り入れています。小さな面積ですが、イエローもアクセントになっています。

モノトーンのラグコーディネートを紹介

モノトーンのコーディネートは、スタイリッシュ感やモダンな感じがとても表れているコーディネートです。グラデーションを利用したコーディネートやはっきりとしたコントラストでモノトーンコーディネートを楽しむことができます。

モノトーンのグラデーションコーデ

モノトーンのグラデーションコーデ

ホワイトからブラックへのグラデーションになっているモノトーンコーディネートです。ラグ自体もグラデーションになっていてスタイリッシュな印象を受けますね。

モダンなモノトーンコーデ

モダンなモノトーンコーデ

印象的なダマスク柄のアクセントクロスとコーディネートされた、エレガント感とモダン感を兼ね備えたダマスク柄のグレーのラグはとても大人の雰囲気を感じます。

シャビーシックなラグコーディネートを紹介

シャビーシックとは、アンティーク調の使い込まれた味がある家具を中心にコーディネートされている空間です。上品感もあるシャビーシックは人気があるテイストです。

世界地図が描かれたラグ

世界地図が描かれたラグ

アンティーク調で世界地図が描かれたラグは、シャビーシックの家具との相性抜群です。ラグの色調も柔らかな色合いのものが良いですね。

グレーのモロッカン柄のラグ

グレーのモロッカン柄のラグ

壁紙のグレーとコーディネートして、モロッカン柄のグレーのラグはシャビーシックの空間によく馴染んでいます。部屋の中のアクセントにもなっています。

子どもらしい子ども部屋のラグコーディネート

子どもの部屋のラグコーディネートは、敢えて思い切り子どもらしいラグをチョイスして、明るく楽しい空間にしてみてはいかがでしょうか。

楽しくなれるサッカー場のプリントラグ

楽しくなれるサッカー場のプリントラグ

子ども部屋には、楽しい気分にしてくれるサッカー場のプリントラグも元気な気分になれて良いですね。毎日の室内遊びの時間も楽しく過ごせます。

カラフルなプリントラグ

カラフルなプリントラグ

ラブリーが大好きな女の子の部屋には、カラフルなラグがお似合いです。きっと部屋で一人で過ごす時間も明るく楽しい時間になります。


今回は、ラグのコーディネート実例を紹介しましたがいかがでしたでしょうか。これらの実例を見ると、ラグの持つ印象で部屋のテイストが左右されているのがわかりますね。是非、今後のラグのコーディネートの参考にしてください。


RoomClipには、インテリア上級者の「ラグ コーディネート」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク