手順と道具と収納方法!キレイをキープする「ベランダ掃除」のポイント

手順と道具と収納方法!キレイをキープする「ベランダ掃除」のポイント

日々の風雨にさらされて、ゴミやホコリが意外とたまりやすいベランダ。部屋の中と違い、お掃除の頻度も低いので、汚れが気になり、いざお掃除をしようと思っても、お掃除方法や道具が分からない......という方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、ユーザーさんの「ベランダ掃除」のポイントをご紹介します!

愛用のお掃除道具とお掃除方法

まず最初にご紹介するのは、便利なアイテムを活用して、手際よくベランダ掃除をされているユーザーさんです。それぞれの環境に適したアイテムをチョイスして、ベランダを気持ちよくお掃除できる方法をご覧ください。

ヘッドを交換できるほうきとちりとり

Lucyさんは、無印良品の、ヘッドを付け替えられるほうきとちりとりで、ベランダの掃き掃除をされています。ほうきのパーツが交換でき、長く愛用することができるのがうれしいですね。仕上げに、クイックルワイパーのウエットシートで拭き掃除をされて、大量の水を流せないマンションに適したお掃除をされていますよ。

ベランダ用はデッキブラシがあるんだけど、マンションの我が家はベランダで水をガンガン使う洗い方はできず、 ホウキでゴミ取り→クイックルワイパーのウエットシートで拭き掃除にしています。 手間だけど、愛用のお掃除用具で、お掃除時間を楽しく
Lucy

雨の日を利用して、デッキブラシで

水分を含んで汚れが落ちやすくなり、ホコリもたちにくい雨の日を利用して、ベランダ掃除をされているhiyupan88さん。アイリスオーヤマの、スリムなデザインのホースリールで水を撒き、デッキブラシでゴシゴシ床をこすってスッキリとしたベランダは気持ちがいいですね!雨の日にぴったりなお掃除方法です。

高圧洗浄機で洗い流す

こびりついた汚れを一気に落としてくれる、ケルヒャーの高圧洗浄機でベランダ掃除をされているtina315mhさん。水の力で、簡単にさまざまな汚れを撃退してくれる心強いアイテム。花粉や黄砂などで汚れが気になる網戸や窓も、一気にサッパリするそうですよ。

ベランダ掃除に最適な洗剤類

砂ぼこりや、排気ガス、鳥のフンなどさまざまな汚れがついてしまうベランダ。そんなベランダに付着した、落ちにくい汚れには、洗剤類を使うと簡単にキレイになりますよ。ベランダをピカピカにするために、汚れに適した洗剤類を取り入れて、工夫を凝らしてお掃除されているユーザーさんをご紹介します。

ウタマロクリーナーで

yukayuzuboaさんは、ベランダ掃除に中性洗剤で、ガンコな汚れもしっかり落とせることで人気の「ウタマロクリーナー」を活用されています。大きめのペットボトルに水を用意して、水を流しながら、ウタマロクリーナーを拭きかけてこすってあげると、みるみるキレイになるそうですよ。

2階に洗面台があるのと、旦那がお酒飲むのでウィスキーや焼酎4Lのペットボトルがあるので、それに水を入れて流しながら擦るだけ✨めっちゃ簡単でした‼️うちはベランダ狭いので少し腕を伸ばせばサンダル履かずに届きます🤣笑
yukayuzuboa

サッシにはガラスマジックリンで

サッシのお掃除に「ガラスマジックリン」を使ったアイデアを教えてくれたsacchi-Hana.さん。サッシにガラスマジックリンを拭きかけ、割りばしにキッチンペーパーを挟んで、拭いてあげると二度拭き不要でサッシのすみずみまでキレイになるそうです。身近な物で簡単にお掃除できるアイデアは参考になりますね!

オキシクリーンで

酸素系漂白剤の「オキシクリーン」を60℃のお湯で溶かしたオキシ液で、ベランダを掃除されたhayunoさん。酸素のパワーで、床や手すりにこびりついたガンコな汚れもスッキリ落ちていますね。家中さまざまな汚れに対処できることも、オキシクリーンの魅力です。

重曹水で

shokoさんは、重曹水をスポンジに含ませて、ベランダの床を磨かれました。マンションで、水を大量に使えないとのことですが、スポンジでこするだけでも、汚れがキレイに落ちてスッキリしています。家にある材料で手軽に作れる重曹水なら、お掃除にも取り掛かりやすいですね。

ベランダの掃除道具の収納方法

思い立ったときに、すぐにベランダ掃除ができるように、掃除道具は分かりやすく収納しておきたいですよね。最後に、使いやすさと片づけやすさを考慮して、場所を取らない収納をされているユーザーさんのアイデアをご紹介します。

外壁に屋外用のフックを取り付ける

接着剤で、屋外の壁に取り付けられる「テサテープ」にフックを付けて、掃除道具をベランダに吊り下げ収納されているjun_y32_homeさん。穴を開けずに手軽に外壁に取り付けることができる便利なアイテムです。お掃除道具が壁の色になじんで見た目もスッキリしていますね。

柵に粘着タイプのフックを取り付ける

noraさんは、ベランダの柵にダイソーの粘着タイプのフックを付けて、掃除道具を収納されています。フックがくっつくベランダの柵を有効活用した、アイデア収納ですね!お掃除をしたいときにもサッと取り出せるので、掃除の頻度も上がりそうです。

ちなみに掃除グッズはダイソーの剥がせる粘着タイプのフックをベランダの柵に貼って吊り下げることにしました ここアルミなのかな?マグネットは付かないんですよね🙍 最近のマンションではよく見掛ける柵に塩化ポリネードだかなんだか知らんけど強化ガラス?のようなパネルが付いてて、ちょっと弱々しく感じてあまり好きじゃありません😂 壁は凸凹だから吸盤系は無理だしな➰🙄 様子見ということでここに貼りました デッキブラシはたまにしか使わないだろうから、出入口側の窓側の柵にスティックと箒&チリトリを吊り下げてます💡
nora

廃材でDIYした収納用品に収納する

juncocoさんは、ベランダ掃除道具の収納スペースを廃材を利用してDIYされました。ほうきとブラシはワンタッチで出し入れでき、ちりとりやゴミトングは吊り下げ収納にされ、使いやすさも抜群です。掃除道具が一箇所に収まる、見事なDIY作品ですね!下の板がしっかりしており、風で倒れる心配もないそうです。


定期的にお掃除してあげることで、汚れがたまらず、お掃除もしやすくなるベランダ。ユーザーさんのアイデアを参考に、簡単にお掃除できる道具や洗剤を活用して、お住まいの環境に合わせた掃除方法を取り入れてみてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ベランダ掃除」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク