使わなくちゃもったいない!安さと便利さが魅力の100均洗濯グッズ活用方法

使わなくちゃもったいない!安さと便利さが魅力の100均洗濯グッズ活用方法

さまざまな種類の商品がリーズナブルに手に入る100均。洗濯グッズは専用コーナーが作られているほど種類が豊富です。シンプルな商品から、痒い所に手が届く工夫がされているアイディア商品など、見ているだけでも楽しめます。今回は100均の洗濯グッズを愛用しているユーザーさんたちをご紹介します。

便利な100均の洗濯グッズ

リーズナブルな価格で手に入る100均の洗濯グッズ。お手ごろなだけではなく、工夫を凝らした商品や、イチオシできるお気に入りの逸品がみつかるかもしれません。ユーザーさんたちはどのような洗濯グッズがお気に入りになったのか、さっそく見せていただきましょう。

丈夫なセリアのクラウド柄ネット

yukki111さんがイチオシするアイテムは、セリアのクラウド柄洗濯ネットです。見た目にもかわいらしいこの洗濯ネットは、丈夫さが他の物と違うそうで、壊れにくさ破れにくさがダントツだそうです。さわやかな色合いも好印象!長く使える100均アイテムとしてぜひ覚えておきたいですね。

私も百均の色んな洗濯ネット使ってますが、最後に買ったのがseriaクラウド柄☁️ 本当に触り心地もしっかりしていて、ファスナーもの入れても安心感😍と全く同じこと思って使ってたので、 コメントしました😁干しても可愛いし💕
kitty

キャンドゥの枕干し用ハンガー

枕は重みがあるし、干しづらいのが難点。でも大丈夫!100均には枕を干すためのハンガーが売られているのです。khaiさんはキャンドゥで枕干しハンガーを購入しました。洗える枕を使っていながら、干しづらいということで洗うのを躊躇していたところ、このハンガーに出会って、無事に洗って干すことができたそうです。

キャンドゥのハンガーホルダー

キャンドゥには、物干し竿で洗濯物が寄ってしまわないようにすき間をキープしながら干せるハンガーホルダーというグッズも売っています。真っ白ですっきりとしたデザインを気に入って、ハンガーホルダーを購入したpuritan_rさん。乾きやすい工夫のおかげで、洗濯もストレスフリーになりますね。

ダイソーのV字キャッチハンガー

kojirotanさんは、ダイソーで「V字ハンガーキャッチ」という商品を手に入れました。2本の物干し竿の間を渡すように取り付けて、洗濯物を干すスペースを増やせるという優れものです。このようなアイディア製品を見つけるとうれしくなりますね♪色合いもホワイトと水色でやさしい印象です。

発想の転換で洗濯を便利に

次に、商品の本来の使い方にこだわらず、自由な発想で洗濯グッズとして利用すると、便利さが広がる実例を見ていきましょう。ユーザーさんたちのひらめきに拍手を送りたくなります!

シューズハンガーにマスク干し

100均のシューズハンガーにマスクをぶら下げて干しているpirosuke8さん。1つのシューズハンガーに6枚を干すことができています。ひっかけるのも簡単そうで、取り込みもしやすそうです。何より、ちょうどいい間隔を開けながら干せるので、乾きやすさもGood!発想を変えると便利な洗濯グッズになります。

ダイソーのマグネット傘立てにハンガーかけ

Yuukiさんは、ダイソーのマグネットで取り付ける傘立てを利用して、洗濯機の横にハンガーをぶらさげられる場所を作りました。狭いすき間にもすっきりとハンガーをしまうことができるのがお見事です。横に取り付けることで、さりげなく隠しながら収納できるのも真似したいポイント。色も洗濯機に合っていますね。

上下セパレートで、傘受けがついている下部分は磁石が大きいので重いものを。 上部分は軽めのハンガーを引っ掻けています。
Yuuki

100均子どもハンガーで犬の洋服干し

トイプードルの洋服を、100均の子ども用ハンガーにかけて干しているSamさん。サイズ感がぴったりで、犬専用のものかと思ったほどです。カラフルなハンガーとさまざまなお洋服の組み合わせは、見ているだけで楽しくなってきます。100均の商品だと、たくさんの数をそろえてもリーズナブルなのもうれしいですよね。

100均リメイク洗濯グッズ

最後に、100均の商品をリメイクすることで、素晴らしい洗濯グッズを作り出しているユーザーさんたちもご紹介します。既製品とはまた違ったオリジナルの魅力を感じますよ。

アンティーク調の小物干し

miccyoさんは、ダイソーのアイアンフックサークルやアンティーク調のカードリング、クリップを組み合わせて、雰囲気のいい小物干しを作りました。シャビーな見た目のおしゃれな洗濯ピンチに仕上がっています。出しっぱなしにしていても、アンティークの飾りのようでキュートです。お部屋のインテリアにもぴったり!!

キャスター付きランドリーバスケット

キャスター付きのランドリーバスケットを探していたというyuriさん。ダイソーとセリアの商品を組み合わせて、自分で作ってみることにしたそうです。ポリプロピレン素材なので水にも強く、シンプルな自分好みのデザインに仕上げられるのがいいですね。重い洗濯物も楽々運べるアイディアがさすがです。

使用したもの~(本体)ダイソーのジョイントできるPP収納BOX高さ50cmのもの、ワイヤーネット、キャスター付き花台、カラーボード、コードフック (取手)セリアのレザーケーブルホルダー、PPテープです。 総額1000円ぐらいでした❤
yuri

セリアの洗濯洗剤容器をリメイク

セリアには洗濯洗剤を詰め替えるためのシンプルな白いボトルが売っています。そのまま使うのも良いのですが、chocolate-cafeさんは塗装することで一味加えてカッコイイ雰囲気にしています。洗濯洗剤が入っているとは思えないですね!ラベルは作らずに、セリアの転写シートを利用しているそうです。


ユーザーさんはアイディア商品を探したり、商品を組み合わせてオリジナルの洗濯グッズを作ったり、洗濯時間を楽しむために100均グッズを取り入れているのが印象的でした。ぜひ、みなさんも100均でお気に入りの洗濯グッズをみつけてみてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「100均 洗濯」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク