「ソーラー充電だから、好きな場所で自由に使えるストリングライト」 by Masakiさん

「ソーラー充電だから、好きな場所で自由に使えるストリングライト」 by Masakiさん

RoomClipユーザーがだいじにだいじに使い続ける愛用品を紹介する連載。今回は、抽象画・水彩画の画家として活躍されているMasakiさんの、アンティーク調の趣き漂うお宅で活躍する『BRTLXのLEDソーラーストリングライト 7.6m』をご紹介します。

今回教えてくれたユーザーさん♪

築45年の我が家です。家具をDIYしたり、内装リフォームしたりしながら、自分たち好みに育てています。

ご紹介いただいた愛用品

ITEMBRTLXのLEDソーラーストリングライト 7.6m
PRICE5,676円(税込)
SIZEコード長:7.6m、電球12個、満充電時:連続8時間点灯・点滅12時間点灯、充電用ソーラーパネル:W12.9cm×H9.9cm

ソーラー発電式のストリングライトです。電気代がかからず、配線やコンセントの位置を気にせずお好みの場所でご使用いただけます。防水対応で、室内使用のほか、ガーデンパーティーなど野外での使用も可能。インテリアやイベントシーンを華やかに盛り上げます。

販売サイトで商品を見る

電気代や設置場所を気にせず使える

内装や建具、家具に雑貨、そして絶妙な色合い、Masakiさん宅はどこを見ても楽しめる雑貨屋さんやカフェのような空間です。穏やかで落ち着いたアンティーク感のある趣きが漂い、いつまでも時間を忘れてくつろげそう。そんな素敵なお住まいからご紹介いただく愛用品は、至る所で幻想的にインテリアを照らすストリングライトです。まずはお気に入りの理由からお伺いしていきます。

Masakiさん

「ソーラー充電なので電気代を気にせず楽しめるストリングライトです。電源の位置を気にせず、好みの場所に設置できるのがうれしいポイントです。シンプルなデザインと電球色の温かい色合いも気に入っています。」

充電器が切り離せるから、日中外で光を溜められる

Masakiさん

「充電器を切り離し日中は外で充電して、夜室内で使うことができます。階段の手すりに巻いて使っています。十分な明るさがあり、既存の照明を使わなくても大丈夫です。」

なるほど、充電器だけ野外に出して日中しっかりとパワーを蓄えられるんですね。これなら、夜間の室内利用も安心。光の届きにくい空間も、問題なく照らしてくれます。インテリアに動きと遊びを加える、ストリングライトならではの巻き付ける演出も素敵です。

充電は天候に左右される

Masakiさん

「曇りの日などはあまり充電できませんが、しょうがないと割り切っています。」

たしかに、天候に左右されるのはやむを得ません。梅雨時期などは注意が必要ですね。でも、自然に暮らしの一部を委ねるその感じは、日々を味わい深くしてくれるような気もします♪

ストリングライトのある暮らしの提案

ストリングライトは、クリスマスツリーなどのデコレーションで見かけることの多いアイテムです。だから、イベントアイテムという先入観があるかもしれません。でも、Masakiさんのように照明として日常使いすると、インテリアが明るく華やかになります。それでいて、大きくも派手でもないのがいいところ。

なにより、こちらはソーラー充電式なので、電気代も気にならなければ、電池切れや設置場所をコンセントの位置に左右される懸念もありません。明かりがほしいところに自由に加えることができます。階段やベランダ、諦めかけていたところの常夜灯やリビングや寝室の幻想的な演出に大活躍してくれますので、ぜひ参考にしてみてください。


Masakiさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク