収納スペースをもっと使いやすく、機能的に!

収納スペースをもっと使いやすく、機能的に!

毎日使っている収納スペースについて「もっと使いやすくしたい」「収納量を増やしたい」と思うこと、ありますよね。そんなときにオススメしたい、便利な収納アイテムをご紹介します!

スチールラック

シンプルデザインで圧迫感がなく、さまざまな幅や高さが揃う「スチールラックSTANDARD」。ホワイト、グレー、クロームの3色から、お部屋の雰囲気に合わせて選べます。

追加できる棚板やボードでカスタマイズ

ゴミ箱の高さが入るよう棚板を設置して、その上のスペースを有効活用。木目調のボードや追加棚板、キャスターなどのオプション品で、使いやすくカスタマイズできます。

2.5cm間隔で位置が変えられる可動棚

キッチン奥にスチールラックを3つ並べて、大皿や食品ストックの収納スペースに。しまうもののサイズに合わせて棚板を調整できるので、無駄なくスッキリ片付きますよ。

木製ラック

「パインラック マンクス」は、パイン材を使用したシンプルな木製ラック。やさしい風合いで、空間をあたたかい雰囲気にしてくれます。

収納にもディスプレイにも

木目が明るい色合いのラックは、ナチュラルテイストなお部屋にぴったり。高さの違うラックを並べて、段差部分をディスプレイスペースとして活用しています。

自然素材のバスケットと好相性

パインラックと収納ボックスを組み合わせて、隠すタイプの収納に。「バスケット ライラ3」のたて型ハーフを上段、レギュラーサイズを下段に使用しています。

突っ張りシェルフ

壁面の空いたところを活用する「突っ張りシェルフ」なら、場所を取らずに収納スペースを確保できます。

オープンな収納スペースとして

なかなか収納場所を確保しにくい洗面所に、「突っ張りラック カエサル」を設置。棚板を使わないときは、たたむこともできます。

ネットやフックで使いやすく

おでかけ前に欲しいものを「突っ張り2wayパーティション ヒルデ」にまとめて収納。フックを使って、マスクなどの細かいものを置く場所としても活躍してくれますよ。


便利な収納アイテムがあれば、収納スペースを増やすことも、使いやすくすることもできます。お近くのニトリで、おうちにぴったりの収納アイテムを探してみてくださいね。

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク