デッドスペースをなくしてスッキリ♡洗面台下収納の実例10選

デッドスペースをなくしてスッキリ♡洗面台下収納の実例10選

バス用品や洗剤類、美容グッズなど、洗面台まわりに常備しておきたいものはたくさんありますよね。洗面台下はそんな日用品をしまっておくのに最適ですが、スペースが限られており、うまく収まらないことも。こちらの記事では、洗面台のタイプ別に洗面台下収納の実例をご紹介していきますので、参考にしてみてくださいね。

両開き扉の洗面台下収納

多くの家庭で使われている両開きタイプの洗面台下は、扉を閉じればそれだけで「見せない収納」が完成するため、スッキリと見えますよね。その反面、スペースが狭かったりデッドスペースができやすかったりといった、デメリットも。そんなデメリットを感じさせない、ユーザーさんの収納の実例をご紹介します。

色を統一すればごちゃつかない

ホワイトのボトルが並ぶこちらの実例は、統一感がありスッキリしていますね。市販のボトルのままだと色にばらつきがあり、ごちゃっとして見えがちですが、このように色をそろえればごちゃつきを感じません。色味の統一はもちろん、カーテンを掛けて排水管を隠しているアイデアも参考にしたいですね。

扉裏収納でデッドスペースをなくす

扉裏にワイヤーネットとカゴを取り付けて扉裏収納を実現されている、こちらのユーザーさん。細かな雑貨類はこのように収納すれば、すぐに取り出せて、なくしづらいですね。すべて100均のアイテムでそろえられているそうで、プチプラで叶うところもうれしいポイントです。

ラベルシールで中身を分かりやすく

ダイソーの収納ケースを上段と下段に分けて設置し、スペースに無駄のない収納を作られている、こちらのユーザーさん。各ケースにはラベルシールが貼っており、ひと目で中身が分かるため、出し入れの際に迷うこともなさそうです。収納ケースを突っ張り棒で浮かせるアイデアは、洗面台下に限らず、ぜひ真似したいですね。

かさばる洗剤ボトルは突っ張り棒で浮かせて

収納スペースに突っ張り棒を設置し、洗剤類を掛けて収納されているのが、こちらの実例です。洗剤ボトルは、そのまま置いておくとスペースを取りがちですが、これなら浮かせて収納することができますね。収納部分の上部がデッドスペースになりがちなら、ぜひ取り入れたいアイデアです。

洗面台の下です。セリアの突っ張り棒にスプレー式洗剤をひっかけて収納しています。下にスペースができるのでマキタのハンディクリーナー収納。髪の毛とか落ちちゃうので毎日使ってます。
mayumin

引き出しタイプの洗面台下収納

引き出しタイプの洗面台下は上から出し入れができるため、奥のものを取り出しづらく感じることもなく、便利ですよね。しかし、引き出しの深さによっては、収納したいものがしまえないといったケースも。引き出しタイプの洗面台下収納の実例を参考に、より使いやすい収納を実現してみてくださいね。

高さのあるボトルは倒れない工夫を

洗面台下の引き出しにヘアケアアイテムを収納されている、こちらのユーザーさん。くしやボトル類は、そのまま入れると引き出しを開け閉めする際に倒れてしまいがちですが、ダイソーのペン立てに入れて収納することで、倒れにくくなるよう工夫されています。背の高いアイテムを収納する際には、ぜひ真似したいですね。

ヘアアイロン&ヘアケアグッズ収納✧ 洗面台下の引き出しにまとめてます☺︎ 無印のファイルボックスハーフサイズにヘアアイロンを入れてます。左にはダイソーのペン立てを並べてヘアスプレーなどを収納してます。ヘアスプレーのキャップはつけたままだと引き出しの高さにひかかるので外して入れてます。
syoko

用途別に分けて分かりやすく

こちらの実例では、ダイソーのボックスを使い、用途別にものを分けて収納されています。それぞれのボックスの蓋に貼られている転写シールのおかげで、蓋をしていても中にあるものがわかりやすいですね。こちらのユーザーさんのように半透明のボックスを選べば、中が見えすぎないためごちゃついてしまう心配もなさそうです。

上段と下段に分けて機能的に

上段によく使う生活用品を、下段に洗剤のストックをしまわれているという、こちらのユーザーさん。普段使うものは上段にまとめられているため、何をどこに入れたか分からなくなってしまう心配もありません。浅めの引き出しでも引っかかってしまわないよう、容器を工夫されている点も参考にしたいですね。

オープンタイプの洗面台下収納

扉や引き出しの付いていない、オープンタイプの洗面台下。収納の自由度が高い反面、少しでもごちゃついていると、すぐに目についてしまいますよね。そんなオープンタイプの洗面台下も、雑多な印象なくすっきり片付けられている、ユーザーさんの実例をご紹介していきます。

ワイヤーバスケットで統一感のある収納に

洗面台下の棚にワイヤーバスケットを並べた収納が、こちらの実例です。ワイヤーバスケットに不織布ボックスを入れたシンプルな収納方法ですが、統一感があり中身も見えないため、美しくまとまっていますね。さまざまな印象の洗面台に使えそうなアイデアです。

大きめカゴでざっくり目隠し

こちらのユーザーさんは、大きめのカゴやバスケットを使って洗面台下を収納されています。大きめのアイテムでまとめられているからか、ごちゃっとした印象なくまとまって見えますね。ストックの手前にカゴを置く、カーテンで目隠しをするなどの見せない収納アイデアも見習いたいところです。

オープンタイプでも叶う引き出し収納

IKEAの蓋つきゴミ箱とシェルフを使って、洗面台のものを収納されているのが、こちらのユーザーさん。このようなシェルフを用いれば、オープンタイプの洗面台でも引き出しにものを収納できますね。こちらのユーザーさんは、シェルフの下段を脱衣カゴ代わりにされているそうですよ。

洗面所自体が狭く、脱衣かごを置くスペースが微妙だったので、 奥の引き出しワゴンの下段は脱衣かごにしています。脱いだらそこに入れてしまえます。 手前の蓋つきバケツは洗濯洗剤やシャンプーなどの詰め替えを入れています。 IKEAの収納は見た目もいいし、スッキリ片付くので本当大助かり✩︎⡱
yan

スッキリと片付いた、洗面台下収納の実例をご紹介しました。色味やアイテムで統一感を出したり、意外なデッドスペースを活用したりと、洗面台下収納の工夫はさまざまです。ぜひ、快適に使える収納を実現してみてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「洗面台 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク