マネしたくなるアイデア満載♪100均リメイクで作る便利な収納アイテム

マネしたくなるアイデア満載♪100均リメイクで作る便利な収納アイテム

お子さんのおもちゃから、キッチンの調味料まで、収納の悩みは尽きません。少しでも片付けやすく、便利に使える収納アイテムがプチプラで手に入ったらうれしいですよね。そこで今回は、100均のアイテムをリメイクして作られた、さまざまな収納アイテムをご紹介。すぐにでもマネしたくなるようなアイデアが満載です。

100均リメイクで吊るす収納

吊るす収納はスペースも活用でき、床や台の上をすっきりとさせることができる収納方法です。最初にご紹介するのは、100均のアイテムをリメイクし、吊るす収納をされている実例です。

メッシュバッグをぬいぐるみのハンモックに

100円ショップのメッシュバッグをハンモックにリメイクされた、Hisaさん。伸縮するメッシュバッグには、たくさんのぬいぐるみが収納されていますね。壁に取り付けて吊り下げる収納にすることで、カラフルなディスプレイとしても楽しめます。

ワイヤーレターラックをコースター置き場に

yasuyo66さんは、セリアのワイヤーレターラックを2つ連結し、フックで壁に掛けてコースター置き場にされています。通気性のよいワイヤーラックを吊り下げることで、天然素材のコースターもしっかりと乾かせますね。テーブルの近くにあって、取り出すときも楽そうです。

アタ製のコースターは 濡れた後 乾かす方がいいと何かで見たので 通気性良く収納できるように☘︎∘⋄
yasuyo66

木箱をつなげてグリーンのハンギングに

100均の木箱をリメイクし、多肉植物の飾り棚にされているluna.comさん。大中小と3つのサイズの木箱をチェーンでつなげて、ハンギングができるようになっています。同じデザインでサイズが違う木箱を、見事に活かされたアイデアですね。

ワイヤーネットとバスケットで壁収納に

洗面台の壁をリメイクされたという、komazawaさん。ダイソーのワイヤーネットとバスケットを組み合わせて、500円で壁収納ができたとのこと。手軽にできるリメイクで、壁のスペースも有効活用できるアイデアです。

100均リメイクでボックス収納

散らかりがちな文房具や小物類は、収納ボックスがあると整理しやすいですね。次は、100均アイテムでリメイクされた、便利な収納ボックスをご覧ください。

クラフト紙でお菓子の空き箱をペンケースに

yocchanさんは、100均のクラフト紙を使ってお菓子の空き箱をリメイクされています。クラフト紙の上には、お好みのラベルを貼るだけとのとこ。円柱型の箱にはフタもあり、高さの合うペンを入れればペンケースとしても使えます。小物入れや貯金箱にもなる優れものです。

キッチンで スティックコーヒーなどの 長もの収納にも良いかも⁉︎ フタに500円玉が入るサイズの穴を 開ければ、貯金箱にも♡
yocchan

木箱に棚板を付けてアロマオイル収納に

アロマオイル用の収納ボックスが欲しかったという、k.m.s.r.さん。セリアの木箱をリメイクして、見せる収納ができるようにしたそうです。真ん中に棚板を付けることで、アロマオイルもぴったり収まりそうですね。

木箱をジュエリーボックス風に

セリアの木箱に金具を付けて、ジュエリーボックス風にリメイクされた、yuzuさん。中には、ピアスなどを収納しているとのことです。アンティーク調の金具が木箱にマッチしていますね。ナチュラルインテリアにもなじみます。

100均リメイクで収納棚

家具である収納棚も、100均リメイクで作ることができます。最後は、見た目も機能性もハイクオリティな、100均アイテムで作る収納棚のアイデアをご紹介します。

イーゼルとフレームをディスプレイ棚に

kiyomiさんは、ダイソーのイーゼルとポスターフレームを2つずつ組み合わせて、小型のディスプレイ棚をリメイクされました。ちょっとしたディスプレイコーナーがあるだけで、お部屋のアクセントになりますね。フレームの棚板は、中のデザインも気分で変えられます。

棚板はポスターフレームなので 好きな写真やポストカード をいれてみても💡
kiyomi

ウォールボックスを調味料ラックに

セリアのさまざまなアイテムを組み合わせて、調味料ラックを作られたという、odekoさん。木製ウォールボックスにアイアンバー、ワイヤーバスケットを接着剤や金具でくっつけられています。それぞれのアイテムが見事に融合していますね。

桐ボックスをサイドテーブルに

mommyさんがリメイクしたのは、ダイソーの500円商品である桐ボックスです。通常は横に置いて使う桐ボックスを立て、フォトフレームをのせてサイドテーブルにされたとのこと。収納力もバツグンで、使い勝手がよさそうです。


今回は、100均リメイクで作る収納アイテムをご紹介しました。1つのアイテムを吊り下げるだけでできたり、短時間で作れたりと、参考になるアイデアばかりでしたね。ぜひご自身の必要に合わせて、挑戦してみてください。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「100均 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク