洗面台がスッキリ片付く♪鏡裏収納をしっかり使いこなす整理整頓術

洗面台がスッキリ片付く♪鏡裏収納をしっかり使いこなす整理整頓術

洗面台まわりのごちゃつく雑貨をスッキリ隠せる鏡裏収納。上手に使えていますか?無造作に詰め込むだけでは、出し入れしにくいですし、無駄なスペースが生まれやすくなります。今回は鏡裏収納の整理整頓術をご紹介します。しっかり使いこなせば、洗面台がもっと片付きますよ!

ケースを上手に取り入れて

洗面台周りはこまごましたものが多く、どうしても散らかりやすい場所です。ケースを上手に取り入れて、スッキリと整理整頓しましょう。ユーザーさんはさまざまなケースを使って、出し入れしやすく、見た目も美しく収納されていますよ。

カトラリー整理トレーが大活躍

haru76さんは鏡裏収納の整理整頓に、ダイソーのカトラリー整理トレーを活用。大小のトレーを並べたり重ねたりして、スッキリと収納されています。棚のデッドスペースには突っ張り棒を設置。こちらにもトレーをのせ、収納力をアップさせていますよ。

ここで気に入って使っているのが、ダイソーのカトラリー整理トレーです。 キッチンコーナーにあるものですが、小さなサイズは2個100円でお安い! キッチンにも使っていますが、このスペースで大活躍しています。 真ん中の扉の中は棚が動かせず、もったいない空間が出来ていたので、今回つっぱり棒をして、その上にもトレーを置いて収納アップしました☺︎
haru76

引き出しで分かりやすく分類

ダイソーで購入できる、3段の小さな引き出しケース。nanakoさんは鏡裏収納に4つ並べ、さまざまな雑貨を分類しながら収納されています。1つ1つラベルを付けているので、何が入っているか一目瞭然。引き出しの上にはさらにケースをのせ、スペースを無駄なく使われています。

チューブ類は縦型ペン立てに

keiさんは100均の縦型ペン立てを鏡裏収納で活用。チューブタイプの化粧品を収納するのに使われているそうです。チューブ類は立てて置くと倒れやすいですが、これならそのストレスがありませんね。仕切りが斜めに付いた縦型収納なので、出し入れしやすく省スペースなのも、取り入れたくなるポイントです。

チューブタイプの化粧品は立てて入れると倒れやすかったので、100均の縦型ペン立てに一つずついれています。取り出しやすく、倒れてイライラすることもなくなりました✨ 上の段はヘアケアグッズですが、こちらにも同じタイプの少し小さめのケースを。 こちらはセリアの洗面コーナーで見つけました☺️ 無駄なくスペースを使えて便利です😊✨
kei

そのまま取り出せるキャリーケース

無印良品のポリプロピレン収納キャリーケースに、メイク道具を収納されているsak1_aoiさん。普段は洗面台の鏡裏収納にしまっておき、使うときはケースごと取り出すそうです。整理整頓に役立つ仕切りケースと、手軽に持ち運べるメイクボックスを兼ねた、便利な活用方法ですね。

鏡裏収納を整える工夫

ケースを使って整理整頓する以外にも、鏡裏収納を使いやすく美しく整える工夫がいろいろありますよ。分かりやすい置き場所の作り方、便利な収納を作るDIYアイデア、ディスプレイのように美しく収納するテクニックなどを、ぜひ参考になさってくださいね。

指定席を決めて快適に

指定席がきっちりと決まっていて、誰が見ても分かりやすいerikaさん宅の鏡裏収納。ご家族それぞれのコーナーを作ったり、用途ごとにまとめたりして収納されています。詰め込み過ぎず余白を持たせた収納も◎。パッケージがそのままでも、ごちゃつきが感じられずスッキリと見えますね。

ちょこっとDIYで便利な収納に

fee...さんはちょっとしたDIYで、鏡裏収納をカスタマイズされています。棚の手前にアイアンバーを上向きに設置。タオルや洗濯ネットを立てて収納できるようにしています。突っ張り棒で作った、布マスクの吊り下げ収納も便利そう。収納したいものに合わせた、DIYアイデアが素晴らしいです。

ディスプレイのように美しく

kiki__husさんの鏡裏収納は、まるで雑貨屋さんのディスプレイのよう。さまざまなデザインのボトルやケースも、カラーや素材感が合っているので、まとまって見えます。ゆとりのある置き方や、突っ張り棒を使った収納の工夫も参考になります。鏡を閉じて隠すのが、もったいないほど美しいですね。

扉裏までとことん活用

収納力の限られた鏡裏収納は、その扉の裏面も見逃せないスペースです。ユーザーさんはフックやワイヤーネットなどを活用し、扉裏に立派な収納を作られていますよ。どんな物を収納しているかチェックしてみましょう。

歯磨きアイテムをまとめて

YUNさんは鏡裏収納の扉裏を利用して、歯磨きアイテムをまとめて収納されています。歯ブラシや歯間ブラシはホルダーに、歯磨き粉はクリップで留めてフックに吊るしています。歯ブラシなどがちょっと濡れていても、扉を開ければ下がシンクなので安心。水が溜まらず、衛生的に収納できそうですね。

ひげそりの充電コードを引っ掛けて

なかなか収納場所が定まらず、無造作に置かれがちな、ひげそりの充電コード。Jijiさんは鏡裏収納の扉裏にダイソーのL字フックを取り付け、そこに引っ掛けて収納されています。ひげそり本体は鏡裏収納の棚に置き、このまま充電できるように配置を工夫されたそうですよ。

洗面所の鏡裏収納。 夫のひげ剃りの位置を見直しました。 充電もぐちゃぐちゃ丸めて棚に置かれていたので引っ掛け。 本体も充電器も場所を変えずにこのまま充電できるようにしてみました。 ダイソーのL字フックを、3Mさんの剥がせるタイプの超強力両面テープでくっつけて使っています。
Jiji

ワイヤーネットでピアスを収納

chimさんが鏡裏収納の扉裏に作られたピアス収納です。ワイヤーネットにピアス用の仕切り板を結束バンドで固定し、フックで扉裏に設置されています。とても見やすく、たくさんのピアスを省スペースに収納できるのが魅力です。小さなフックを使ってメガネを引っ掛けた収納も、手軽でいいアイデアですね。


鏡裏収納の整理整頓の仕方についてご紹介しました。ユーザーさんはさまざまな工夫をこらし、使い勝手や収納力をアップさせていましたね。みなさんも鏡裏収納の使い方を見直して、スッキリ片付いた洗面台を目指しませんか?


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「鏡裏収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク