素足が気持ちいい家に♪床のキレイをキープするお掃除術&アイテム

素足が気持ちいい家に♪床のキレイをキープするお掃除術&アイテム

食べこぼしや髪の毛、ほこりなどで毎日たまる床のゴミ。おうちの床はいつもキレイにしておきたいですよね。今回は、床のキレイをキープするお掃除術やアイテムをご紹介します。さっぱりとした床は、心の調子まで整えてくれます。ユーザーさんのお掃除のコツや工夫もぜひチェックしてください。

普段の床掃除のやり方

まずは、ユーザーさんが行っている普段の床掃除をご紹介します。気が付いたときにすぐに手に取れるほうきや、立ったままでしっかりと水拭きがかなう電動モップなど、自分が使いやすい掃除アイテムを選ぶこともポイントのようです。

ほうきでほこりや髪の毛をさっと掃く

acocoroさんの床掃除は、ほこりや髪の毛をほうきで掃いて玄関に集め、玄関掃除をして仕上げるのがルーティーンです。髪の毛やワンちゃんの毛はワイパーでは取り切れず、掃除機はフィルターのお手入れの手間が増えて面倒だったそう。さっと使える掃除道具をそろえておくのも、キレイをキープするポイントです。

好きな香りのクリーナーで快適度を高める

好みの香りのクリーナーは、掃除のモチベーションアップのポイント。床掃除が好きだという0224tさんは、マーチソン・ヒュームのフローリング用クリーナーを使って水拭きをしています。天気がいい日に水拭きをして、乾燥させる間に外出すると、帰宅時にはほんのりいい香りがするそう。掃除後の満足感が高まりますね。

床の材質にあわせてアイテムを選ぶ

床の材質にあわせて掃除アイテムを選ぶことも、キレイを長くキープするポイントです。meduさん宅の無垢の床は、化学薬品などが影響しない水拭きが適しています。愛用している洗剤不要のACTモップは、乾拭き用と水拭き用を取り換えられ、持ち手も伸びて壁拭きもOK。ゴミが出ず環境にやさしい点も高ポイントです。

電動モップで効率性を上げる

お気に入りの掃除アイテムとして、電動モップを紹介されていたのはdoremiさん。水を絞った専用パットをセットすれば、立ったままで楽に床拭きができます。幼い娘さんの行動範囲が広がったため、負担なく水拭きできて便利なのだそう。モップが自立することやコードレスな点も、安全で使い勝手がよさそうです。

まめに雑巾がけしたいけれど、娘のタイミングあるしおんぶでは厳しいし毎日も億劫だし…でもキレイに出来てないのもストレスだし…。お掃除ロボットも考えたけれど、基本1階だけで使うには勿体ないかなとか。。 とプチ葛藤を抱えていました(˃̶᷄︿๏)
doremi

年に数回はワックスでお手入れを

つやのあるフローリングは美しいもの。フローリングのキレイをキープするためには、定期的なワックスがけが必要です。つづいては、ワックスがけを紹介されていたユーザーさんの実例をご紹介します。ワックスの種類をぜひチェックしてくださいね。

赤ちゃんに安全なワックスがけをする

小さなお子さんやペットがいるご家庭では、クリーナーやワックスは安全なものを選びたいですよね。comiriさんは床のワックスがけに、お米から生まれた天然クリーナー&ワックスを使っています。赤ちゃんがいても安心して使えて、床もつやつやピカピカになったそう。パッケージもとてもかわいらしくて◎です。

天然素材の香りで心も落ち着ける

so_nyanさんも天然素材でつくられたやさしいワックスを紹介されていました。ユーカリオイルがベースの、畳にも使える便利なワックスです。ムラになりにくく、少量でつやがでるコスパの良さもお気に入りポイント。天然素材の香りで、アロマテラピー効果も期待できます。心を落ち着けながら床掃除ができますね。

食べこぼしなどで床は汚れるし…クリーナーにもなって、光沢が得れるものはないかなぁと探して見つけたのがこちらでした🌟
so_nyan

便利アイテムで気楽にワックスがけができる

pipiさんが紹介されていたのは、シートタイプのワックスシート。掃除用ワイパーに付けて床を滑らせれば、簡単にワックスをかけられます。効果は4か月ほどだそうですが、通常のお掃除シートから付け替えるだけなので、ワックスがけのハードルが下がりますね。便利アイテムを取り入れれば掃除がはかどりそうです。

床をキレイに保つための工夫

最後は、ユーザーさんが床をキレイに保つために実践していることや工夫をご紹介します。ロボット掃除機は、床掃除を代わりに済ませてくれるので時短にもなり、床掃除の時間がとれずにストレスを感じている方には特におすすめです。

床に物を置かずに掃除をしやすくする

なるべく床に物を置かずすっきりした空間にしておくことで、グッと掃除がしやすくなります。s.houseさんはほうきでいつでも床を掃きやすいように、1年を通してラグを敷きません。床置きが必要な加湿器は、キャスター付きの台に置いて移動できるように工夫をしています。すっきりとしたお部屋は清潔感ピカイチです。

掃除日を決めて生活にリズムをつける

毎日床掃除をしようとすると、できない日はストレスを感じやすくなりますよね。naruminさんは、水曜日と土曜日を掃除日と決めています。ワイヤレスイヤホンを聞きながら、床掃除を含めたおうちの掃除を一気に行うそうです。掃除日を決めることは掃除を続けやすくするコツ。自分の時間も上手に確保できそうです。

ロボット掃除機に床掃除をまかせる

ロボット掃除機は、床掃除の時短を叶える頼もしい家電。suzuさんは、起床の少し前にロボット掃除機を起動させます。起きてくるころにはリビングの床は掃除済みのため、朝の貴重な時間を掃除にとられず、ストレスが軽減したそう。ほこりがまだ舞い上がらない朝のうちに床掃除を終えるのは、とても効率的なお掃除術です。

朝の時間は貴重!!この少しが私にとってどんなにストレス軽減となっているか、ロボット掃除機を使い改めて実感しました☆°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ 気になる所はリモコンで操作しながら念入りに掃除できるのも嬉しいです。
suzu

床をキレイに保つためのお掃除術やアイテムをご紹介しました。ユーザーさんは好きな掃除アイテムや便利家電を使ったり、掃除のルールを決めたりと、モチベーションを維持しながら床掃除をしていましたね。ぜひ参考にしてみてください。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「床 床掃除」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク