きっと好みのモノが見つかる♡無印良品のテーブル・キャビネット

きっと好みのモノが見つかる♡無印良品のテーブル・キャビネット

日用雑貨から家具まで、さまざまなアイテムを販売している、無印良品。今回は、そんな無印良品のテーブルやキャビネットをご紹介します。ローテーブル、コンパクトなテーブル、キャビネットの順にまとめました。ユーザーさんの実例とともに、チェックしていきましょう。

ローテーブル

目線の低いローテーブルは、ラグやマットに座ったまま使えるのが便利ですよね。引き出し収納付き、折りたたみタイプ、長方形のこたつの3つの実例をピックアップしました。それぞれのデザインの違いにも注目してみてください。

引き出し収納付き

ひとり暮らしのAmikoさんは、無印良品のローテーブルを愛用されています。木目調のシンプルなつくりです。引き出しが2つあって、スッキリ収納できるところが魅力なんです。本やパソコンを収納されているそうですよ。

折りたたみタイプ

sachiさん宅のリビングで使用されているのは、無印良品の折りたたみローテーブルです。お子さんが遊ぶときや掃除の際には、コンパクトに収納しておけるところが便利だそうですよ。ブラックの脚がアクセントになっています。

無印良品の折りたたみテーブルは、子供がリビングで遊ぶときや掃除の時は折りたたんで収納できとても便利です。大きめなのでお客さんが来た時もゆったり座れます。
sachi

長方形のこたつ

シンプルかつモダンなテイストのKさん宅。お部屋の中央付近に置かれているのは、無印良品のこたつです。ローテーブルと同じ35cmの高さで、一年中使えるフラットヒーターになっています。ダークな色合いが高級感をかもし出していますね。

コンパクトなテーブル

続いてご紹介するのは、コンパクトなテーブルです。限られたスペースでも使いやすいのが魅力。無印良品では、素材にもこだわっているんです。無垢材デスク、折りたたみ式のパイン材テーブル、80cm幅の無垢材テーブルをご紹介します。

無垢材デスク

木目調のナチュラルな家具が目を引く、kamiさん宅のこちらのスペース。机は、無印良品の無垢材デスクを使用されています。丈夫な無垢材で、コードの処理も配慮されたつくりになっています。キャビネットと組み合わせれば、より便利に使えそうですね。

折りたたみ式パイン材テーブル

二人の息子さんのお部屋を模様替えされた、emiemi_910さん。「パイン材テーブル・折りたたみ式」を、学習机として設置されました。スリムかつコンパクトな設計なので、スッキリと置くことができますね。お部屋が快適になったそうです♪

子供部屋の模様替え☺︎ 男の子2人が並んでると陣地争い(笑)が始まるのでそろそろ別々にした方が平和だなと! 折りたたみデスクとスチールラックで狭い部屋でもスッキリ置くことができました♬ 2人とも快適だそうです(笑)良かった!
emiemi_910

80cm幅の無垢材テーブル

ナチュラルなカフェ風の、eneeenさん宅のキッチン。自然光が差し込み、明るく居心地がよさそうです。テーブルには、無垢材テーブルを使用されています。コンパクトに使える80cm幅は、二人暮らしにもおすすめのサイズです。

キャビネット

最後は、キャビネットをご紹介します。スチールキャビネット、木扉のキャビネット、ガラス扉のキャビネットをセレクトしました。デザインやサイズが豊富なので、お好みのインテリアや用途に合わせて選んでみてはいかがでしょうか。

スチールキャビネット

デスク周りの収納に便利なのが、無印良品の「スチールキャビネット」です。ちょっとしたモノを置くときや、作業台としても使えそうですね。akanegumoさんは、ライトグレーをセレクトされました。ホワイトインテリアの空間にもなじんでいます。

木扉のキャビネット(オーク材)

tokiwaさんがキッチンで使用されているのは、無印良品の木製キャビネットです。上段は引き出し、下段は木扉タイプの収納になっています。中身を見せずにスッキリ収納できるのもうれしいポイントです。木目調で統一したい方にもおすすめです。

木扉のキャビネット(ウォールナット材)

無印良品の木扉キャビネットを愛用されている、orangeさん。そのサイズに合わせて造作棚を作成してもらったそうです。ウォールナット材の落ち着いた色合いで、大人な雰囲気になっています。天板部分にちょっとしたモノが置けるのも便利そうですね。

無印良品の食器棚に合わせて造作棚を作っていただきました ラタンカゴにはパン類とお茶碗・汁椀 ゴミ箱の上のソフトケースにはゴミ袋や布巾類 使いやすいキッチンです
orange

ガラス扉のキャビネット

見せる収納派の方は、ガラス扉のキャビネットはいかがでしょうか。Chikaさんは、食器類を収納されています。お店屋さんのように洗練された雰囲気になっていますね。枠組みは木製なので、ナチュラルな印象が演出できます。


無印良品のテーブルやキャビネットをご紹介しました。ローテーブルからコンパクトなテーブル、キャビネットまで、たくさんの実例がありましたね。おうちにぴったりのモノを見つけて、ぜひ使ってみてください。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「無印良品 テーブル」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク