クローゼットや引き出しを開くたびにキュン♡セリアで叶うスッキリ衣類収納

クローゼットや引き出しを開くたびにキュン♡セリアで叶うスッキリ衣類収納

クローゼットや引き出しの衣類収納に頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。そんな衣類収納はセリアにおまかせ!多種多様なアイテムで、クローゼットや引き出しのスッキリが叶います。開くたび見るたびにこころときめくような収納を、セリアではじめてみませんか?

種類豊富なセリアのハンガー

まずは、セリアで買うことのできる種類豊富なハンガーをご紹介します。見せる収納にぴったりのスタイリッシュなものから、驚きのコスパ商品、そして跡がつかない実力派まで好みに合ったハンガーを選ぶことができます。また、ハンガーと一緒に掛けることで洋服を守ってくれるアレもセリアで手に入りますよ!ごらんください。

スタイリッシュなステンレスハンガー

DIYstさんがセリアで購入したのは、こちらのステンレスのハンガーです。スリムなシルバーのハンガーは、とてもシンプルでスタイリッシュな印象ですね。流木で作ったというラックや、パンパスグラスでディスプレイされたホワイトインテリアの雰囲気にもとてもマッチしています。見せる収納で大活躍間違いなしです。

コスパ抜群のノンスリップハンガー

hihaさんが選んだのは、セリアのノンスリップハンガーです。5個で110円というコスパのよさにもかかわらず、衣服が滑りにくく機能面もばっちりですね。スリムでありながら、しっかりしていて丈夫なつくりになっているそうですよ。そろえることで、クローゼットの中もスッキリし統一感も出そうです。

厚みのあるプラスチックハンガーで跡しらず

oさんはセリアのプラスチックハンガーを愛用しています。厚みのあるハンガーが、洋服の肩部分の丸みに沿っていてハンガーの跡がつかず、お気に入りとのことですよ。 シャツやアウター、ワンピースにぴったりとのことで、メンズレディースともに汎用性の高い商品になっています。重さのあるアウターにも安心ですね。

衣類収納のお供!防虫剤もセリアで

lovepeaceさんがセリアで見つけたのは、衣類の防虫剤です。洋服ダンス、クローゼット用で約半年間も効き目があるそうですよ。しかも日本製です。まさか、防虫剤がセリアで手に入るとは驚きですね。1個単位で売っているので、必要な分だけ用意できるところも◎。フックタイプでハンガーと一緒に掛けられます。

衣類の防虫剤を セリアで買ってきたよ😁 100均一にも売ってるんだね🎵 ニオイのつかない 有効期間 約6ヵ月。 日本製。
lovepeace
100均にあるなんて知らなかった😆 半年持つのも~よいね💕
hamu

雪崩を防ぐ!引き出し収納のお助けアイテム

つづいて、引き出し収納で大活躍間違いなしのセリアのアイテムをご紹介します。引き出し収納で困ることといえば、洋服を取り出すときに他の洋服が崩れてしまう雪崩ですよね。そんな洋服の雪崩を防止してくれるアイテムがセリアにはそろっています。不織布ケース、連結ケース、衣類スタンドの順にみていきましょう。

スッキリと取り出しやすさを叶えるケース

anko.hibuさんは、リビングのチェストにセリアの整理収納仕切りケースを取り入れました。見た目のスッキリさに加え、洋服の出し入れも楽になったとのことですよ。ケースの素材である不織布が洋服を取り出したときの雪崩を防いでくれ、お子さんたちも取り出しやすくなったそうです。まさに一石二鳥ですね!

靴下を丸めてポイの連結ケース

love1017さんは靴下収納にセリアのくつしたカップを採用しました。靴下1足を丸めてポイっと入れて収納することができ、プラスチック製なので崩れず出し入れもしやすいとのことですよ。連結できるのでカップ同士がズレることもなく、必要な分だけを繋げることができるのも◎。定位置が決まり維持もしやすそうです。

セリアの靴下整理カップは 必要なだけ連結でき 布の仕切りのように潰れないので 主人も入れやすく 出しやすいようです😊
love1017

衣類スタンドで雪崩ブロック

asuさんは引き出しの雪崩に困っていたところ、 連結できる仕切りスタンドをセリアで見つけ引き出しに設置しました。高さのあるスタンドは厚手の洋服でもしっかりと支えてくれ、洋服の雪崩も解消されたそうですよ。引き出し収納がぐっと楽になりますね。キレイも保てて気持ちよく収納できそうです。

テロテロのスポーツウェアを収納している私の引き出しでも、服の雪崩が度々起こっていました😅 これでストレスが軽減出来そうです(o^^o)
asu

クローゼットにぴったり!セリアのケース活用法

最後に、クローゼットのなかで衣類を収納するケースやボックスを見ていきましょう。冬物やお下がりなど、スタンバイしている衣類を収納するのにぴったりなボックスから、取り出しやすい形のケースまで、セリアには収納に便利なケースやボックスがたくさんありますよ!それでは、実例をもとにご紹介します。

整理バッグに仕分けして

ttmcyさんはセリアのクローゼット整理バッグに冬物の衣類を収納しています。気温ごとに必要な洋服をバッグに分けて収納しているとのことですよ。バッグには中身を表すタグも付けてあり、洋服を探し出す手間も省けますね。そろえることで見た目にもスッキリし、グレー色のバッグのスタイリッシュさが引き立ちます。

冬物の子ども服をボックスに入れて

maaaaさんのお子さんのクローゼットです。 セリアのボックスに冬物の厚手のトレーナーや、上のお子さんからのお下がりを入れてクローゼットに収納しているそうですよ。ラベリングもしてあり、必要な時すぐに取り出しやすそうですね。どんなインテリアにも馴染むシンプルなデザインも大きな魅力です。

見た目も機能面も美しく

YUNさんのおうちのクローゼットは整理整頓されていて美しいのひと言ですね。右下のワイヤーの引き出しにはセリアの取っ手付き収納ボックスを使用し、中には夏物の衣服と靴下を収納しているそうですよ。ケースをそろえることで統一感が生まれスッキリと見えますね。取っ手付きで取り出しやすく機能面もばっちりです。


セリアのアイテムで、衣類をスッキリと収納しているユーザーさんの実例をご紹介しました。用途やインテリアに合わせて、ぴったりなアイテムをセリアでぜひ見つけてみてください。衣類が整うことで気持ちよく過ごせるはずですよ♪


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「セリア 衣類収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク