お部屋のスッキリは無印良品で叶える☆ユーザーさんおすすめの収納グッズ

お部屋のスッキリは無印良品で叶える☆ユーザーさんおすすめの収納グッズ

シンプルで、どんなお部屋にもしっくりくるアイテムが多数そろっている、無印良品。今回は、そんな無印良品のアイテムで使い勝手のよい収納を叶えている、ユーザーさんたちの実例をお届けします。見た目のよい収納アイデアも多数ありますので、お部屋をセンスよくスッキリさせたい方は、チェックしてみてください。

リビンググッズをスッキリ収納

家族の憩いの場ともなるリビングは、使いやすく、そして見栄えよく整頓しておきたいものですよね。まずは、そんなリビングで無印良品の収納グッズを使っている実例をお届けします。

リモコンを壁面収納できる家具ポケット

無印良品の「壁に付けられる家具ポケット」を使って、壁面にリモコンを収納しているnag.さんの実例です。なくしがちなリモコンは壁面にまとめておけば、出し入れもスムーズですね。実例のようにキュートな季節小物をプラスすると、印象深い収納コーナーになりそうです。

文具類もまとめられるツールボックス

teechanさんは「木製ツールボックス」を使って、リビングのリモコンや文房具類を収納しています。仕切り付きのボックスは、こまごまとした物の収納にはうってつけ。ユーザーさんは机の上や床の上などにツールボックスを置いて、自由に活用しているそうです。

無印の木製ツールボックス、木製なので温かみがあって素敵です。 わりと収納力があるので、使う頻度が高かった棚にしまっていたハサミやボールペンなども一緒に入れてみました♪ このままテーブルの上に置いても良いし、床に置いても◎
teechan

タブレットの収納にも便利な仕切りスタンド

mokamokaさんは学習用タブレットの収納に、無印良品の「アクリル仕切りスタンド」を活用しています。収納が難しい薄いタブレットも、これならスッキリしますね。充電をしながらの収納もできそうです。

キッチンでのおすすめ収納

毎日の調理や後片付けで長時間を過ごすキッチンも、使い勝手よく収納しておきたい場所の1つ。続いては、そんなキッチンを無印良品のアイテムで整頓している実例をお届けします。

調理器具をスマートに収める仕切り

ボックスの中を「仕切り」で、さらに整えて整頓しているpuu.tuuliさん。キッチンツールひとつひとつが仕切りで区切られているので、引き出しの開け閉めでもごちゃごちゃしなさそうですね。「引き出しの中まで美しく」というユーザーさんの姿勢は、真似させていただきたいです。

ハーフサイズで見やすいファイルボックス

無印良品の「ファイルボックス」でシンク下を整理整頓しているのは、warashibeさんです。中には掃除用品や工具類を収納しているとのこと。ハーフサイズのボックスだと、中に入れた物のラベルなども見やすく、使い勝手もよいのだそうです。

ボックスは紙製ですが 濡れるとかヘタるとか カビが映えるといったことは 今のところなし。 写真の右奥に メルカリなどで使う梱包材関係、 手前に洗剤などの掃除用品を。 ボックスをハーフサイズにすることで ラベルがひと目で分かり 迷わず取り出せてスムーズです。
warashibe

食器を出し入れしやすいアクリル仕切棚

違うサイズの食器は重ねないことを心がけているというJinaさんは、無印良品の「アクリル仕切棚」を使って食器棚を整頓しています。クリアタイプの仕切りは、スッキリとしていて圧迫感がないのもポイント。実例のように横にいくつか並べると、棚板を増やした感覚で整頓ができるでしょう。

こんな場所でも無印良品収納を

無印良品には、まだまだ便利な収納グッズがたくさん。お部屋のあちこちで使いたいものがそろっているんです。最後に、そんな収納グッズを一挙にご紹介。どんな風にどんなものを収納しているかにも、ご注目ください。

細かい物の収納に役立つEVAケース

無印良品の「ポリプロピレンケース」と「EVAケース」を組み合わせて、コード類の収納をしているYukanさんの実例です。絡まってしまいがちなコード類も、これならスッキリ収納できますね。実例のようにラベリングもしておけば、お目当てのものも迷わず手に取れそうです。

半透明なのがうれしいPPストッカー

薬の収納に、「ポリプロピレン追加用ストッカー」を活用しているmeruさん。半透明タイプで中身が分かりやすいのがちょうどいいと気に入っているそうです。実例のようにいくつかのサイズのストッカーを組み合わせると、どんなアイテムの収納にも活用できるでしょう。

スタッキングもできるポリエチレンケース

「やわらかポリエチレンケース」を使って、麦わら帽子を収納しているharmaaさんの実例です。蓋を使えばスタッキングもできるとのことで、より使いやすそうですね。型崩れしやすい帽子も、これならスッキリまとまります。

『帽子収納』 夏の麦わら帽子たちは 無印良品のやわらかポリエチレンケースに レッドシダーブロックを入れて収納 フタも購入すれば好きなだけ重ねられる
harmaa

裁縫道具をスッキリまとめる小物収納

無印良品の「木製小物収納」を裁縫道具の収納に活用している、reichelさんの実例です。こまごまとした裁縫グッズもきれいにまとまっており、手作りのモチベーションもアップしそうですね。糸ともサイズ感がよく合っており、まるでセット商品のようにも見えてきます。


無印良品のアイテムを使った収納アイディアをお届けしました。見た目も機能性も抜群の無印良品の収納グッズは、おうちのあちこちで便利に使える物。ぜひ実例を参考に、ご自宅用にも無印良品のアイテムをチェックしてみてください。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「無印良品 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク