すべて100均でそろえられる♪手に取りやすく掃除もしやすい浮かす収納実例

すべて100均でそろえられる♪手に取りやすく掃除もしやすい浮かす収納実例

100均ショップには、こんなの欲しかった!と思える便利なアイテムがたくさんありますよね。今回は、そんな100均グッズの中でも浮かす収納に大活躍するアイテムをご紹介します。浮かす収納は、床や台にものを置かないので、すっきりと見えるうえに掃除がしやすいおすすめの収納法。ユーザーさんの実例を見ていきましょう♪

水回りで水切りもラクラク

水を使う場所では、置いておくと水切りが悪く、接している面のぬめりなどで汚れやすくなってしまいます。そんなときは、浮かす収納を使えば水切りもよく、お掃除も簡単になりますよ。100均でそろえられるアイテムを使って、ユーザーさんが実際にどんなものを浮かす収納にしているのか実例をご紹介します。

ステンレスの歯ブラシホルダー

こちらのfee...さんは、セリアのステンレスの歯ブラシホルダーを使って歯ブラシを浮かす収納にしています。浮かす収納なら、歯ブラシの水切りがしやすいうえに、手に取りやすいのもうれしいポイントです。シンプルでスタイリッシュなデザインは、インテリア性もバツグン♪モノトーンでそろえられていて素敵ですね。

スポンジ自体が浮くホルダー

スポンジをダイソーのホルダーを使って浮かせているchibiemiさん。スポンジを置くホルダーを使っている方も多いと思いますが、これならスポンジ自体が浮いているので水切りも簡単で、ホルダー自体の掃除も必要ありません。さらに、シンクではなく洗剤のボトルに貼り付けているアイディアも真似したいですね。

タイルにも貼れるボトルホルダー

タイル張りのバスルームだというsachieさんは、セリアのタイルでも貼れるボトルホルダーを見つけて愛用しているんだそう。ボトルを浮かせて収納できれば、水はけがよいので底がぬめってしまうことも防げて、掃除も簡単にできますね。すべてのボトルが整然と並べられていてすっきりとしています。

わが家は築33年のおうち お風呂はもちろんタイル すぐにカビるし 物を置くとすぐにぬるぬるになる💦 浮かす収納に憧れるけど マグネットはつかない… なんて諦めてたけど セリアでタイルにもつけられるのを みつけました!! これはすごくいい😆 今のところ 一度も落ちることなく ついてくれてます✨
sachie

掃除道具

続いてご紹介するのは、掃除道具を浮かす収納で吊るしているという実例です。汚れが気になったときにすぐに掃除ができるように出しっぱなし収納にしておくのが便利ですが、床に置いておくのは邪魔になってしまいますよね。浮かせる収納をユーザーさんがどんな風に活用しているのかご紹介します。

クリアマルチフックでスプレーボトルを

こちらのpyons_0105さんは、ダイソーのクリアマルチフックを使ってスプレーボトルを浮かせて収納しています。このフックは特殊な形状をしていて、いろいろなものを引っかけることができるんだそう。省スペースで収納ができるうえに、掃除したいときにサッと手にすることができて便利ですね♪

モップキャッチでクイックルワイパーを

床の汚れが気になったときにすぐに掃除ができるようにクイックルワイパーを手に取りやすいように置いているというyocchanさん。ダイソーのモップキャッチを使って壁にかけて収納しているんだそうです。片手で簡単に取り外しができるので、ワンアクションで掃除ができるのがうれしいですね。

クイックルミニワイパーは、 使いたい時にサッと使えるように 手洗い水洗の脇に壁掛け収納♡ 先日picしたダイニング収納でも 紹介しましたが… 使用しているのは、 ダイソーのモップキャッチ♡ 壁にマステを貼ってから モップキャッチを貼ってるから 場所を変えたくなった時も 壁を傷付けずに剥がせます٩(^‿^)۶ 片手で簡単に付けたり外したりが できるからめっちゃ使いやすくて カチッと止めるタイプより 私は、断然こっち派◎ ダイニング収納や 洗面所用で使ってる クイックルワイパーにも このモップキャッチを使用。 掃除用具や杖の収納に〜と記載があるけど、 直径2.4センチまでのものなら 細くてもしっかりキャッチしてくれる♡ クイックルハンディもOK(*´꒳`*)
yocchan

コーナーラックでトイレブラシを

トイレの掃除道具を浮かせる収納にしているchippiさんは、ダイソーのコーナーラックを使っています。床から浮かせることができたので、床掃除も簡単になったんだそう。フックなどで吊るすのではなく、ラックに乗せるというのもいいアイディアです。小さなスペースでも活用できるので、真似したいですね♪

キッチンでも大活躍

最後にご紹介するのは、キッチンで活用する浮かす収納です。ツールから調味料まで多くのアイテムがある場所なので、手に取りやすく使いやすい収納にしたいですよね。ユーザーさんはどんな100均アイテムを使ってキッチンで浮かす収納をしているのか見ていきましょう。

チューブをフック付きクリップで

チューブの調味料は冷蔵庫の中で倒れてしまうなど収納場所に困まりますよね。こちらのU-sukeさんは、セリアのフック付きクリップを使ってチューブを収納しています。これなら冷蔵庫の扉の棚に引っかけて浮かせて収納できるので、省スペースでありながらも冷蔵庫で迷子になってしまう心配もありませんね。

キッチンツールをフックで

こちらのsakaoさんは、キッチンツールを手に取りやすい浮かす収納にしています。キャンドゥで見つけたというフックは、しっかりとバーを挟めるタイプなので、ツールを取ったときにフックも一緒に落下してしまうことがありません。これならストレスフリーで使いたいときにサッと手に取れますね。

調味料をマグネットで

調味料はコンロ周りに置くと汚れやすく、置き場所に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。こちらのjijiさんは、吊り戸棚下に金属板を貼り、スパイスボトルに取り付けた強力マグネットで浮かせて収納しています。マグネットなら取り外しもしやすく、浮いているので掃除も簡単ですね♪真似したいアイディアです。

五徳をフックで

ガスコンロの五徳は汚れやすく、お掃除も大変ですよね。こちらのayaさんは、五徳は使うときだけコンロに置いているそうで、普段は右手側の壁に100均のフックを使って浮かせて収納しているんだそう。透明のフックで目立たず、すっきりとしています。壁掛けされた五徳がまるでアートのように見えますね♪

キッチン右奥のコーナーに立て掛けていて倒れるとうるさかった五徳、RCで壁掛けする方法を知り、早速100均でフック買ってきました٩(¨ )ว=͟͟͞͞ 正面はたまに跳ね汚れがつきますが、右手側はほぼほぼ汚れないので最適。 スッキリ〜٩(ˊᗜˋ*)و
aya

いかがでしたでしょうか。100均のアイテムを使ってさまざまなものを浮かせて収納しているユーザーさんのアイディアは目からウロコのものばかりでした。ぜひ参考にしていただき、浮かす収納に挑戦してみてくださいね♪


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「100均 浮かす収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク