「増やさず余裕を持ってつくる、見た目も効率もすっきり気持ちいい収納」 by tomoさん

「増やさず余裕を持ってつくる、見た目も効率もすっきり気持ちいい収納」 by tomoさん

RoomClipユーザーの収納に関するtipsを紹介する「収納のコツ」連載。

今回は、清潔感のある白を基調に、品よくすっきりと暮らしを整えているtomoさんに収納のコツをお伺いしていきます。リバウンドしない物量コントロールと家事や管理のしやすい工夫を教えていただきました♪

今回教えてくれたユーザーさん♪

我が家は成人を過ぎた子供2人と夫婦の4人家族です。3LDKの一戸建てに暮らしています。小さなお家ですが、すっきりと整ったこの家が大好きです。快適な暮らしができるよう、日々試行錯誤しながら家事を楽しんでいます。

最低限の物を効率よくしまう

tomoさん宅には無駄がありません。必要な物や家具だけでエレガントでモダンな雰囲気が醸し出されています。では、暮らしに欠かせないちょっとした道具などが生み出す生活感はどこに……?そう思い、収納を拝見させていただくと、ありました。でも、インテリアと同じように収納の中もとってもすっきり整えられています。取り出すときも快適そうな収納には、どのようなこだわりや工夫が詰まっているのでしょう。まずは気になるその辺りから教えてください。

tomoさん

「大人4人で住んでいるため所有物が多いです。どうすればすっきり整った収納ができるのか……今もまだ試行錯誤しています。まず意識したのは、持ち物を最低限に絞ること。そして、生活感を希薄にする『隠す収納』をメインにすることです。

例えばキッチンでは、食器棚の収納力に合わせて家族分の食器のみに絞ったり、便利グッズに頼らずあるもので代用したりしています。そのうえで、自分にも家族にも使いやすいよう、使用頻度と身長のバランスも大切に考えながらみんなが出し入れしやすい場所にしまっています。」

大人4人集まれば、たとえ家族と言えども各々趣味や個性が異なります。持ち物はどうしても多くなりますよね。そこを最小限まで抑え込むには、日用品や消耗品の管理が重要になってくるようです。ここからは、その秘訣や使いやすく隠す収納のメソッドに注目しながら、tomoさん流の収納を掘り下げていきましょう。『すっきりさせたいけど、物がどんどん増えていく~』『きっちりしまったら、どこに何があるかを見失った』という方にもうれしいアイデアが盛りだくさんです。

物を増やさず快適に暮らす、収納&管理の3つのコツ

その1 定位置は家事動線から導き出す

tomoさん

「効率を大切に考えることで、続けられる収納を心がけています。使う場所の近くにしまうのが原則です。ポイントは、家事動線に合わせて配置を考えること。

キッチンなら、シンク下引き出しに、包丁・まな板・ザル・ボウル……、必要なときにすぐ手が届きます。ゴミ受けネット入れにしている無印良品のウェットシートケースと、ビニール袋ストックに使っているセリアの消耗品収納ケースはおすすめです。コンロ下には調理器具の他、料理のあとすぐ拭き掃除しやすいようにお掃除シートもしまっています。」

その2 ひと目で分かる在庫管理で無駄をカット

tomoさん

「最低限の物しか持たないためには、在庫管理が肝心です。そこで、我が家はひと目で分かる在庫管理を実践中。ここでのポイントは、余裕を残すことです。

トイレットペーパーのようにかさばるものは、しまうときパッケージから出してケースに詰め替えるひと手間をかけています。その分、使うときはアクションレスです。在庫管理がしやすいと、買いすぎなどの無駄な出費も抑えられます。」

その3 掃除道具は用途分けして一箇所にまとめる

tomoさん

「掃除道具は、下駄箱横のワードローブにまとめて収納しています。用途ごとの分類をしているのは、ニトリのA4ファイルケース(Nオールのレギュラーサイズ)とふた付きボックスです。収納道具のシリーズでそろえてすっきりさせています。」

オススメの収納アイテム

ITEMニトリのNオール(ファイルケース)
PRICE349円(税込)~

ニトリのファイルケースは、用途ごとにサイズを選べるのが便利です。同じカラーでそろえやすいので、見た目も美しくすっきりと収納ができるところが気に入っています。我が家の引き出しにジャストサイズだったのもお気に入りの理由です。ふたも別売りしているので、用途に合わせて使えます。

販売サイトで商品を見る

最後に、収納が苦手な方へのアドバイスをいただきました

tomoさん

「私も以前は収納が得意ではありませんでした。収納に興味があったので、本やブログなどのSNSを参考に勉強しました。それでも、ケースのサイズが合わなかったり、リバウンドしたり、失敗もたくさん……。しかし諦めずに試行錯誤を繰り返すことで、コツを掴めるようになっていきました。

ネットの実例はあくまでもイメージと意識して、自分自身や住まい、持ち物と向き合ってから取りかかることが大切だと思います。まずは、要・不要の分類からはじめるのもおすすめです。ライフスタイルは変わっていくものなので、定期的に見直しの機会も設けてみてください。」

余裕を持てば、無駄は削ぎ落せる

便利グッズが多い昨今、どうしても持ち物は増えがちです。ファッションやインテリアの装飾だって魅力的なものがあふれていますよね。しょっちゅう断捨離をしているという方も少なくないかもしれません。

持ち物を絞り、すっきりとした暮らしと収納を実現されているtomoさんのお話には、そんな買っては手放しのループから脱却するヒントがありました。大切なのは『余裕をもつこと』。しまうスペースに余裕を残せば取り出しやすいし、見やすくできます。心に余裕を持てば、使うときに配慮したひと手間の重要性に気が付けます。それを積み重ねるから、家事効率が上がり時間の余裕が生まれる……いいこと尽くしですね♪素敵な気づきと、美しい収納メソッドを見せてくれるtomoさんのアイデアやアドバイスを参考に、ぜひ気持ちのいい収納の仕組みやスタイルを見つけてみてください。


tomoさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク