コーディネートに深みと癒しを与える!寝室で使いたい照明テクニック

コーディネートに深みと癒しを与える!寝室で使いたい照明テクニック

灯りの演出は、お部屋に一味違った魅力を与えてくれます。夜の時間を過ごす寝室では、特に印象を左右するキーポイントになります。そこで今回は、照明を操り寝室をお気に入り空間にしているユーザーさんの実例を見ていきたいと思います。照明器具の種類や選び方、さらにアレンジの仕方などを、ぜひ参考にしてみてください。

間接照明でムーディな灯りに

明るくなりすぎないムーディな灯りを演出する間接照明。落ち着いて過ごしたい寝室にはぴったりの照明ですよね。そこで、おすすめの照明器具や、照らし方のアイデアなどを、ご紹介したいと思います。眠りに入る前のゆるやかな時間を、優雅に過ごせそうです。

壁を上下のバーライトで照らす

tuttuさんの寝室のベッドは、ベッドヘッドが壁に沿う形で設置してありました。その壁には、上下からのバーライトが照らされており、優しい光に満ちています。クロスの柄の魅力をぐっと引き出す効果もある、素敵な照明使いですね。ベッドに横になったときも、バランスのいい灯りが届きそうです。

デザインされた光が壁に映る

ベッドの両サイドの壁に、壁付け照明を取り入れているmashleyさん。上部に灯りが広がるタイプで、温もりを感じる照明です。光の出方にも個性があり、見ているだけでも落ち着けそうですね。品と趣のあるデザインに引き付けられる、ホテルライクなお部屋のキーアイテムとして活躍します。

アートを照らすスポットライト

ネイビーで落ち着いた印象の、Rinさんの寝室です。シンプルなコーディネートに、スポットライトでアクセントを与えた照明使いが目を引きますね。静寂を感じさせるようなアートパネルにスポット的に光を当てることで、お部屋全体にその空気感が漂います。潔い爽やかな光も好印象です。

個性的な照明器具を取り入れる

みんなが集まるリビングなどと違い、寝室は個性や好みを重視して取り入れられるのもポイントです。そこで、照明器具にもこだわって、好きが詰まった空間作りをしてみませんか。自由でクリエイティブな発想で、照明器具選びにチャレンジしてみたいですね。

長く伸びたペンダントライトを枕元に

ベッドサイドのテーブルランプの代わりに、ペンダントライトを取り入れているpomqujackさん。置くのではなく、吊り下げるというのは斬新なアイデアですよね。灯りも下に向かうので、柔らかく感じられそうです。何より見た目がスタイリッシュで、一味違ったコーディネートを楽しめます。

ペンダントにすることで、 ・小さなサイドテーブルでOK ・照明コードの長さ調整で、間接照明の場所もバッチリ✨✨
pomqujack

ディスプレイにもなるこだわりの照明

灯りをともさないときでも、ディスプレイとして活躍する、こちらの流木ライト。Chiakiさんのお部屋のテイストにぴったりの、存在感のある照明ですよね。ライトがたくさん付いているので、灯りのバランスも楽しめそうです。シャンデリアのような多灯のゴージャス感と、ナチュラルな素材感をいちどに堪能できます。

影も楽しめるモダンデザイン

amo3.dolceさんのモダンな寝室では、デザイン照明が取り入れられていました。細いラインが連なったシェードは、上質なアートのようです。灯りを点けると天井に放射線状の影が広がり、これを眺めながらベッドに横になるのも、贅沢な時間ですね。灯りを点けていても消していても、凛とした存在感を味わえます。

照明の使い方を工夫する

最後は、照明の置き方や使い方などを工夫するアイデアをご紹介したいと思います。お部屋を照らすという役割だけでなく、インテリアにアクセントを与える照明テクニックで、照明が引き立つ寝室作りをしませんか。昼間とは少し違うワクワクできる夜の寝室がかないます。

天蓋×フェアリーライトでガーリーに

ベッドに横になりながら、うっとりとしたライトアップを楽しめる、Harunaさんのアイデアです。こちらは、天蓋の中にカーテンライトをセットしたアレンジなんだそうです。ふわりとした天蓋に小さなライトがたくさん灯り、ガーリーな雰囲気を楽しめますね。

IKEAのレースカーテンを楽天で購入しました! ライトは、サリュのカーテンライトです!
Haruna

観葉植物の下に置いて、壁も自在に

Yumiさんの寝室は、ライトの置き場所がこだわりポイントです。寝室に飾っているパキラの下にライトを置いて、葉っぱの陰影がお部屋いっぱいに広がるように工夫されています。壁や天井に映るパキラの葉っぱは、なんだか幻想的ですよね。ベッドに入りながらこの様子を眺めれば、心からリラックスできそうです。

ベッドの下に照明を入れて、光を漂わせる

ベッドの下からもれる光に癒される、kidsnokidsさんの寝室です。床から広がってくる光を味わうというのは、なかなか日常ではない世界ですよね。ふんわりした照明で、落ち着く灯りなんだそうですよ。ベッドに寝そべりながら下から包まれる光を体験してみたくなります。

フェアリーライトで全体をコーディネート

大きなタペストリーで、お部屋にビーチを呼び込んだFujicoさんのコーディネート。タペストリーの柔らかい色味で統一したインテリアは、リラックス効果抜群です。まるで光る砂のようにあちこちに散りばめられたフェアリーライトの儚い輝きにも、キュンとします。床やベッドに這わせるという使い方が見事です。


いかがでしたでしょうか。灯りが加わることで、寝室の表情もがらりと変わります。しっくりくる照明を取り入れれば、1日の終わりの時間に充実感を味わえそうです。お部屋のスタイルに合わせて、ぜひチャレンジしてみてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「照明 寝室」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク