快適なバスルームを♪RoomClipショッピングで解決するお風呂周りの悩み

快適なバスルームを♪RoomClipショッピングで解決するお風呂周りの悩み

お風呂周りでお困りのことはありませんか?洗面器やシャンプーがすぐにヌルヌルしてしまう、お風呂のおもちゃがいっぱいでどう収納すれば良いのか分からない、そんなお悩みがあるときはRoomClipショッピングを覗いてみませんか。快適なバスルームを手に入れるためのアイテムがそろっていますよ。

ぬめりを防止したい

洗面器にお風呂イス、シャンプーなど、お風呂グッズは、置いておくとすぐにヌルヌルになってしまいますよね。毎回持ち上げてお掃除するのも大変です。ぬめりを防止するには、床や棚に直接置かないことが一番。ユーザーさんは、ピッタリのグッズを見つけていました。

しっかり磁石で安心感

「取る時は力がいるぐらいしっかり張り付いてて押してもびくともしません」とおっしゃるこちらのユーザーさんが購入されたのは、towerの「マグネットツーウェイディスペンサー」です。壁に付けたまま使える上に、中身の入れ替えも簡単だそう。大きな磁石で安心感がありますね。

壁がマグネットタイプの方はオススメです~♡ 底のヌメリからサヨナラできます!!
so.yu

椅子も洗面器も浮かせて

こちらは、物干し竿にかけて収納できるtowerの「引っ掛け風呂イス」と「マグネット&引っ掛け湯おけ」です。湯おけの方はマグネット付きなので壁にくっ付けても大丈夫。お風呂場をブラックにする予定のユーザーさんは黒を選んでいました。これなら、ぬめりを心配せずに使うことができますね。

掃除しやすい形状

こちらはRETTOの「Aラインチェア」です。デコボコの少ない形状でお掃除しやすく、座りごこちの良さも考えられています。フックにかけて収納できるのでお風呂で使うにも便利。ユーザーさんも、デザインの良さに加え、掃除のしやすさにとても満足されているそうです。

収納のお悩みに

お風呂での収納も、悩んでしまうことのひとつですよね。立てかけて置いても倒れてしまう浴槽のフタ、こまごまとした物がたくさんある子ども用おもちゃ。清潔に、快適に収納するにはどうしたら良いのでしょうか。ユーザーさんの解決方法を見てみましょう。

どんどん増えるおもちゃ対策

どんどん増えるお風呂のおもちゃに困っていたユーザーさんは、towerの「マグネットバスルームコーナーおもちゃラック」を購入していました。こんなにたくさんのおもちゃが、見事に入り切っています!水切れもバツグンだそうで、濡れたおもちゃをサッと片づけることができますね。

お風呂のフタを清潔&安心に収納

今まではお風呂のフタを、洗い場か浴槽の隅に立たせていたというユーザーさん。towerの「マグネットバスルーム折り畳み風呂蓋ホルダー」を使って収納することにしました。浮かせる収納でカビやぬめりの心配もなく、安全に収納できるようになったそうです。見た目もスッキリとして気持ち良いですね。

ぶつかっても倒れてくる危険もなくなりました😄
yumegu8
便利なアイテムに出会えこれで暮らしの中のプチストレスがまた1つ解消されました🤭
yumegu8

浴室内でバスタオルを使いたい

脱衣室が寒いなどの理由で、浴室内でタオルやバスタオルを使いたいときがありますよね。そんなときに便利なのがtowerの「洗濯機横マグネット折り畳み棚」です。ユーザーさんは、お湯がかからない高さの場所に取り付けて使っていました。これなら使いたいときに直ぐ手に取れて便利ですね。

お風呂をもっと便利に快適にしたい

浴室に洗濯物を干したい、バスマットのビショビショが嫌など、お風呂周りでのお悩みは、まだまだあります。最後にご紹介するのは、浴室をもっと便利に使ったり、快適なバスタイムを過ごしたりするためのアイテムです。ユーザーさんがお悩みを解決しているアイテムをご覧ください。

洗濯物を快適に干したい

洗濯物を浴室内で乾かしたい方にお勧めなのが、towerの「マグネットバスルーム物干し竿ホルダー」です。浴室の壁にマグネットで付けられ、耐荷重は6kg。ユーザーさんは2セット使っていました。取り付け場所を簡単に変えられるので、いろいろと試せるのが良かったそうです。取り付けが簡単なのはうれしいですね。

ストップ機能と節水効果がうれしい

小さいお子さんをお持ちのユーザーさんは、水量調整機能の付いたシャワーヘッドに替えていました。アラミックの「節水シャワープロ・プレミアム」は、用途に合わせて水流が選べ、手元のボタンでお湯を止めることもできる優れもの。節水効果が60%もあるそうです。手元でお湯が一時停止できるのは便利ですね!

我が家は一歳の子供がいるので、 水流を調整できたり、ストップ機能が 付いているのが決め手で、 こちらの商品を選ばさせて頂きましたが とっても快適になりました◡̈♥︎
c...home

バスマットのビショビショが解消

冷たく濡れたバスマットは、不快に感じることがありますよね。毎回バスタオルで足裏を拭き、マットを濡らさないように気を遣っていたというユーザーさんが選んだのは、オカ株式会社の「乾度良好Dナチュレバスマット」です。素早く吸水してくれるマットで、お風呂あがりも快適ですね。

ゆったり過ごしたい

いそがしい一日の中で、お風呂だけが唯一ゆったりと過ごせる場所という方も多いかもしれません。こちらのユーザーさんは、towerの「マグネットバスルームタブレットホルダー」で、バスタイムを充実させていました。防水ケースを使って湯気対策もバッチリ。心地良い時間が過ごせそうですね。


ぬめり対策や収納のことなど、お風呂周りでの悩みは尽きませんよね。ユーザーさんはRoomClipショッピングで見つけたアイテムで、悩みを解決していました。困ったときはぜひRoomClipショッピングを覗いてみてくださいね。


RoomClipショッピングには、ユーザーさんが投稿した「お風呂」のオシャレでリアルなインテリア活用実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク