価格別にチェック!RoomClipショッピングで買えるキッチン用品

価格別にチェック!RoomClipショッピングで買えるキッチン用品

調理道具や収納アイテムなど、さまざまなアイテムが並ぶキッチン。お気に入りのアイテムをそろえれば、キッチンに立つ気分も上がりますよね。そこで今回は、RoomClipショッピングで買えるキッチン用品を、価格別にまとめてみました。ユーザーさんが実際に使っているようすを、参考にしてみてください。

3,000円以下の商品

まずは、3,000円以下のキッチン用品をご紹介します。お手ごろ価格でも、実用性にすぐれたアイテムがたくさんありますよ。新しいキッチン用品をプラスして、家事のモチベーションを上げてみてはいかがでしょうか♪

バターカッター付きのバターケース

こちらは、バターを切り分けてそのまま保存できる「カットできちゃうバターケース」です。200gのバターで約5gずつにカットされるので、料理やお菓子作り、トーストなど使いたいときにスムーズに使えます。asuさんは、ホームベーカリーで食パンを焼く際に重宝しているそうですよ。

インテリアにもなるキッチンタオル

ナチュラルな天然素材のキッチンタオル、ジョージ・ジェンセン・ダマスクの「エジプト」。食器拭きや水切りマットとしてはもちろん、目隠し用の布に使ったりなどいろいろな用途で活躍してくれます。シックなデザインも魅力で、chikichikiさんのようにキッチンに掛けておくだけでも絵になりますね。

調理道具のちょい置きに便利なスタンド

mapleさんがコンロ横のスペースに置かれているのは、towerの「鍋蓋&キッチンツールスタンド」です。鍋蓋やお玉、さい箸をまとめて置けるので、料理中も置き場所に困ることなく手際よく作業ができそうですね。ストウブのような重めの蓋もしっかり立てられるそうで、安定感もばっちりです。

5,000円~10,000円の商品

次は、5,000円~10,000円のキッチン用品をご紹介します。収納アイテムから実用性のある家電製品まで、さまざまな商品がそろっていますよ。機能的で使い勝手がいいだけでなく、見た目も◎なアイテムをピックアップしました。

スリムな水切りバスケット

スリムなサイズが魅力の、towerの「2WAY水切りワイヤーバスケット」。yukimaruさんのように、シンク横のスペースにも置けます。止水栓付きの水はけが付いているので、トレイに水が溜まりにくくお手入れしやすいのもポイント。シンプルなホワイトカラーは、キッチンを明るく見せてくれますね。

1台で5役使えるスティックブレンダー

刻む・つぶす・混ぜる・泡立てる・砕くの1台で5役に使える、BRUNOの「マルチスティックブレンダー」。doremiさんは、料理やドリンク、スイーツ作りなどに愛用されているそうです。スリム&軽量で、片手で簡単に使えるのもうれしいポイント♪箱もおしゃれなので、プレゼントにも喜ばれそうですね。

スタイリッシュな米びつ

r_i_c_aさんが使われている米びつは、オバケツの「ライスストッカー」です。温度・湿度の影響を受けにくいトタン材は、お米のおいしさを保って保存しておくことができます。見た目もスタイリッシュですよね。キャスター付きなので、取り出すときや掃除のときも楽々だそうです。

わが家の余った三角形のスペースにきれいに収まる円柱型。 丈夫なトタン素材だから「一生もの」どころか、子供たちにも受け継いでいけそう。
r_i_c_a

すっきり片付くブレッドケース

山崎実業の「ブレッドケース トスカ」を紹介してくださった、shilohyさん。中にはパンや薬、お茶缶などをまとめて収納されているそうで、キッチンがすっきり片付いていますね。天然木の持ち手がポイントのナチュラルでシンプルなデザインは、どんなインテリアにもなじんでくれそうです。

10,000円以上の商品

最後に、10,000円以上のキッチン用品をご紹介します。キッチンでの家事のモチベーションも、効率もアップしてくれるような商品ばかり……♪ライフスタイルや、料理スタイルに合わせてチョイスしたいですね。

ガラスの透明感が魅力のケトル

seana3761さんは、ガラスディッシュケトル&サイフォンを購入されました。ガラス×ステンレスのスタイリッシュで美しい佇まいにうっとり……♪沸騰していくようすを、ずっと眺めていたくなりますね。1.5Lの大容量で、置き場所はコンパクトなところもお気に入りだそうです。

レシピBOOKも付いていて、ボイルやチーズフォンデュなどのお料理や飲み物の数々、、、、わたしはまだお湯を沸かしただけですが😅 これからたくさん活かせるかはわかりませんが、ちょっと楽しみが広がります
seana3761

大容量作れる電気圧力鍋

火を使わず、時短で料理が作れることで人気の電気圧力鍋。G.Mさんは、クイジナートの電気圧力鍋を使われています。こちらの具だくさんでおいしそうなミネストローネも、なんと10分でできるそうですよ。4Lの大容量なので、たくさんの量を作るご家庭にもぴったり。操作も簡単だそうです♪

我が家は食べ盛りの子供が二人。プラス、主人もよく食べるので量も必要。 時短しながら量も作れるクイジナートの電気圧力鍋。 今日はミネストローネを作りました。 冷蔵庫にある野菜をタップリ使って、低圧力で10分で出来ます❤ とても簡単な操作なので便利です(^_^)v
G.M

くすみカラーのトースター

tina_sa_0さん宅で、毎朝パン焼きに活躍しているというBRUNOの「スチーム&ベイク トースター」です。スチームの機能で、中はふわふわに仕上がるのだそう。グレージュの上質なカラーは、インテリアを格上げしてくれそうですね。他にブラックとブルーグレーもあるので、インテリアに合わせて選べます。


たくさんの商品の中から厳選したキッチン用品を、価格別にご紹介しました。気になるものはありましたか?ユーザーさんの実例写真やコメントを参考に、ぜひRoomClipショッピングでチェックしてみてくださいね。


RoomClipショッピングには、ユーザーさんが投稿した「キッチン」のオシャレでリアルなインテリア活用実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク