RoomClipショッピングで見つかる☆空間に馴染むゴミ箱

RoomClipショッピングで見つかる☆空間に馴染むゴミ箱

リビングやキッチンなど家中で必要なゴミ箱ですが、インテリアの雰囲気を壊さず取り入れるのはなかなか難しいもの。生活感やニオイを抑えながら、お部屋に違和感なく馴染むものを選びたいですね。RoomClipショッピングでは、機能性に加えデザイン性にも優れたゴミ箱がたくさんそろっています。

使いやすい コンパクトサイズ

卓上や洗面室など、あまりスペースがない場所でも使いやすいコンパクトサイズのゴミ箱。目立ちにくいシンプルなカラーのものや隙間にも置けるスリムなタイプなど、設置する場所に合わせてぴったりのものを選びましょう。また、水回りに置く場合は、水滴や汚れを拭き取りやすい素材のものを選ぶのがおすすめです。

ふたつき卓上ゴミ箱

niji_RMさんが使用されている山崎実業のRIN ふたつき卓上ゴミ箱は、無駄のないすっきりとしたデザインが特徴です。ふた部分には天然木が使われており、ナチュラルで優しい雰囲気があり素敵です。薄くスリムなボディのため、隙間などのデッドスペースにゴミ箱を置きたい方にも◎です。

ミニ フラップ

インテリアに馴染みやすい、シンプルなデザインのideacoのチューブラ ミニ フラップ。中のゴミ袋が見えないようにセットできるため、生活感を出したくない場所にもすっきりと置くことができます。mamiさんの清潔感のある洗面台にもぴったりマッチしていますね。

ideacoのゴミ箱を洗面所に置いてみました♪ 洗面所でコンタクトやペーパータオルなど意外と小さなゴミがでるのでここにゴミ箱が欲しかったんです♡
mami

テーパーバケット

ぶんぶくのロングセラー商品である、テーパーバケットを色違いで使用されているayaさん。シンプルでレトロ感のあるフォルムに、個性のある2つのカラーを組み合わせたおしゃれな配色が素敵ですね。飽きのこないデザインのため、長く使い続けられる点も魅力です。

中身が見えない ふた付きゴミ箱

ふた付きのゴミ箱は、中のごみが見えてしまうのを防ぎたい方におすすめです。また、ゴミ箱の中身のニオイが外に漏れるのを防止し、生活感をすっきりと隠せる点もうれしいポイントです。ペダル式やスイングタイプなどふたの種類も幅広いため、好みに合うものを選びましょう。

スクエアダストボックス

マットブラックのクールな色合いがかっこいい、アントレックスのGalva スクエアダストボックスを使用されているLeonさん。ペダル式のため、足元でふたの開閉が簡単にできる点が特徴です。また、ふたに直接触れる必要がないため、手元を衛生的に保てるのもうれしいポイントです。

おむつ消臭ペール

渡辺金属工業のOBAKETSU おむつ消臭ペールは、素材も製造もすべて日本製の商品です。目を引くおしゃれなデザインに加え、密閉性のある二重ふたの設計も◎。ニオイをしっかり防げるため、幅広いお部屋で活躍します。azuuさんは、愛犬専用のゴミ箱として使用されているそうです。

NOPPO

スリムで背の高いデザインが特徴のヤマト工芸のNOPPO。スイングタイプのフタが採用されており、左右のどちらからでもゴミを捨てることができます。シンプルで優しい色合いのゴミ箱が、ma.home___さんのナチュラルスタイルのお部屋の雰囲気にぴったりマッチしています。

木の温もりも感じるし、蓋も素敵😊 シンプルでスマートなデザインなので、 主張し過ぎないところも気に入っています♡
ma.home___

トラッシュカン

mowchanさんが使用されているダルトンのトラッシュカンは、ポップなカラーとアメリカンなデザインが魅力的です。お部屋にプラスするだけで、インテリアの雰囲気を明るく華やかにしてくれそうですね。タイヤと取っ手が付いているので、移動が簡単にできるのも便利です。

大型サイズ 分別タイプ

キッチンの広さと家族の人数に合わせて選びたい分別用のゴミ箱。複数の引き出しや袋止めが付いたものを取り入れることで、面倒な分別作業もストレスなくスムーズに行えます。RoomClipショッピングには、ゴミを捨てやすい高さがあるものや動かしやすいキャスター付きなど、豊富な種類のゴミ箱がそろっています。

インテリアボックス

天馬のインテリアボックスは、使うシーンに合わせて収納としてもゴミ箱としても使える便利なアイテムです。中に2〜3分割できる袋止めがついているため、分別用のゴミ箱として使用するのもおすすめです。chacoさんは、落ち着いた雰囲気が魅力的なウッドカラーを選ばれています。

目隠し分別ダストワゴン

ゴミ箱の存在感を消したい方は、sakichiさんのようにカウンター下に収納するのが◎。ひと目ではどこにゴミ箱があるかわかりませんが、実は天然木の持ち手がついたキャスターが分別タイプのゴミ箱になっています。レジ袋を掛けられる、山崎実業のトスカ 目隠し分別ダストワゴンを使われています。

本当にスッキリ‼︎ トスカ 分別ダストワゴン♡ 遠目で見るとこんな感じにフィットしてます😊 早速ビニールをセットして、燃えるゴミ、ビン、缶の3つに分けました。
sakichi

分別ダストボックス

kawauso15さんが使用されているアスベルの分別ダストボックスは、無駄のないスタイリッシュな見た目でインテリアに馴染みます。縦型で場所を取らないため、分別用に複数のゴミ箱を置くスペースがない方におすすめです。上下どちらの段も取り外しができ洗えるため、衛生的に保ちやすい点もうれしいポイントです。


お部屋の雰囲気に溶け込むデザイン性の高いゴミ箱を取り入れることで、生活感のないすっきりとしたインテリアが叶います。デザインも使いやすさも満足できる魅力的なゴミ箱を、RoomClipショッピングでぜひ見つけてください。


RoomClipショッピングには、ユーザーさんが投稿した「ゴミ箱」のオシャレでリアルなインテリア活用実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク