愛用ユーザーさん続出♡無印良品のシリコーンツールがお料理をサポート

愛用ユーザーさん続出♡無印良品のシリコーンツールがお料理をサポート

シンプルな見た目と使いやすさが人気の、無印良品のシリコーンツール。特に調理スプーンが話題を集めていますが、その他にもジャムスプーンやおろし器なども販売されており、愛用されているユーザーさんが多くいらっしゃいます。便利な使い方も合わせてご紹介していきますので、参考にさせていただきましょう♪

調理スプーン

まずは、大人気の調理スプーンをチェックしましょう。大きなスプーン形状なので、調理してそのまま盛り付けにも使えます。定番サイズを少し小さくしたものも発売され、注目を集めていますよ。

日々の調理に便利なスプーン

人気の噂を耳にし、シリコーン調理スプーンを購入してみたというこちらのユーザーさん。炒め物やカレー、煮物をすくうのに便利とコメントされていましたよ。金属製のお玉と違い先端がしなるため、ソースなども余すことなくしっかりとすくいとることができます。

ヨーグルトをきれいにすくえる

こちらのユーザーさんは、スモールサイズのシリコーン調理スプーンをチョイスしました。発酵フードメーカーのヨーグルト容器からすくう際、きれいに取れるそうですよ。その他にも、食卓でお料理を大皿から取り分けるのにも使っていらっしゃるとのこと。この大きさならではの便利な使い方です。

お気に入りのキッチンアイテムは、無印良品のシリコーン調理スプーン(スモール)です🥄 普通サイズも調理の時に活躍していますが、スモールサイズもとても便利で活躍しています♪ 発酵フードメーカーのヨーグルト容器から、付属のスプーンでよそると、容器の周りについたものが取りにくいのですが、このシリコーン調理スプーンを使うと、綺麗に取れます✨ また、食卓で食事を大皿から取り分ける際にも使っています。トマト煮込みなど汁気のあるものが取りやすいです🍅
ma..

油汚れをこそぎ取ることも

2つのサイズを愛用されているという、こちらのユーザーさん。調理だけでなく、フライパンや鍋底のルウや油をこそぎ取ることにも使っていらっしゃるそうです。シリコンならではの柔軟性を活かした、goodな活用術ですね。

無印良品のシリコーン調理スプーン💕 多くのかたが使っていると思いますが、もれなく私も愛用しています! 混ぜる、すくう、炒める等はもちろん、フライパンや鍋底のルウや油汚れをこそぎ取ることもできる優れもの✨ 毎日のように活躍してくれているので、職場で1人暮らしを始める子や結婚する子がいると 必ずオススメしちゃってます🎶
yuka

ジャムスプーン

ジャムスプーンも、とっても人気のアイテムのひとつ。先が細くなっており、細かいところにも手が届く利点をうまく活かしているユーザーさんもいらっしゃいますよ。

シンプルなデザインも魅力

イッタラの美しい食器が主役の爽やかなテーブルコーディネートを投稿してくださった、こちらのユーザーさん。無印良品のジャムスプーンは、ピーナツバターを塗るのにとても便利だそうですよ。シンプルなデザインなのでコーディネートのバランスを崩さず、うまく調和していますね。

味噌をすくうのにも便利

こちらのユーザーさんは、調理スプーンとジャムスプーンを愛用中。ジャムスプーンは、味噌をすくったりするのにも使いやすく、気に入っているとコメントされていましたよ。コンパクトなサイズ感で先が細くなっているデザインなので、幅広いシーンで活躍してくれそうです。

細かく切った野菜をこそぎ取る

一人暮らしをして買ってよかったものとして、無印良品のシリコーンジャムスプーンとスクレーパーを紹介してくださったこちらのユーザーさん。同じくご紹介されていたみじん切り機で切った野菜などを、これらのアイテムできれいにこそぎ取るとのこと。細かい場所にも行き届く、ジャムスプーンの形を活かしたアイデアです。

その他

おろし器や菜箸など、無印良品のシリコーンツールは他にもさまざまなアイテムがあります。いずれもデザインがシンプルで使いやすいのがうれしいですね。

鍋やフライパンを傷めない

無印良品のキッチンツールをたくさんご紹介してくださったこちらのユーザーさん。シリコーンアイテムは、調理スプーンとスパチュラを愛用されています。ユーザーさんは、鍋やフライパンを傷めないほか、プラスチック製より耐熱温度が高く、調理中に溶かしてしまう心配がない点が気に入っていらっしゃるそうですよ。

愛用のキッチンツール⿻ ☟左から無印良品の ・耐熱ガラスメジャーカップ ・ステンレス三徳缶切り ・シリコーン調理スプーン ・シリコーンスパチュラ ・ステンレスマッシャー です( ´ ▽ ` )ノ 中でもシリコーンスパチュラと調理スプーンは鍋やフライパンを傷めないし、耐熱温度が高いので、調理中に放置していても溶けない!! プラスチック製の物を使っていた時は、柄の部分を溶かしてしまった事も…。 ズボラな私にピッタリ(๑´ㅂ`๑)✧︎ ステンレスマッシャーはとてもシンプルなデザインなので、一番厄介に思っていた目詰まりも起こりません♬
Kei

滑り止め効果もあるシリコーンおろし器

こちらのユーザーさんが購入されたのは、シリコーン製のおろし器。滑り止め効果があり安定感のあることと、作りがしっかりとしていた点が購入のポイントだったそうです。シンプルでミニマムなデザインも魅力的です。

ミニスプーンをお子さん用に

無印良品のジャムスプーンとミニスプーンをゲットされた、こちらのユーザーさん。ミニスプーンは、お子さんにお薬を飲ませる際に使用されているそうです。一粒残らずすくうことができ、感動の使いやすさとコメントされていましたよ♡

シンプルな菜箸やトング

こちらのユーザーさんも、無印良品のキッチンツールをたくさん愛用されています。こんな風にずらりと並べると、統一感がありますね。特に、菜箸やトングはカラフルなものも多いですが、シンプルかつミニマムなデザインでぱっと目を引きます。シリコーン製なら、持ち手が熱くなりにくいのもうれしいですね。


ユーザーさんの使い方も合わせてご紹介しましたが、それぞれがシリコーン特有の柔軟さを活かして上手に取り入れていらっしゃいましたね。種類が豊富なので、みなさんもぜひ目的に合わせて取り入れてみてはいかがでしょうか♪


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「無印良品 シリコーンツール」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク