「21m2。瑞々しいグリーンと赤が映える、透明感を楽しむナチュラルなお部屋」 by olive18さん

「21m2。瑞々しいグリーンと赤が映える、透明感を楽しむナチュラルなお部屋」 by olive18さん

本連載ではRoomClipユーザーさんが暮らすワンルーム・1Kをご紹介。真似できるリアルな工夫やとっておきのスタイルを探っていきます。

今回は、透明感×アクセントでナチュラルをスタイリッシュに楽しむolive18さんに、お部屋づくりのコツやこだわりをお伺いしました。グリーンの飾り方や照明遊び、収納の仕方まで、お部屋づくりの『知りたい!』がたっぷり詰まっていますので、お見逃しなく♪

今回教えてくれたユーザーさん♪

プロフィール

はじめまして、ひとり暮らし一年目の50代です。会社員なので疲れて帰ってくる日も多いですが、大好きなグリーンのある住まいで日々リセットでき、充実した毎日を送っています。

お住まい

  • お住まいの地域: 東京都…京王線沿線
  • お部屋の種別: ワンルーム(部屋とキッチンに仕切りがない。玄関あけたらすべてがオープン)
  • 居住面積: 21m2
  • 家賃: 65000円
  • この家に住む人: 自分
  • ご職業: 保育士
  • 趣味: グリーン探しとドライブ、あと甲冑

いまのお部屋に決めた理由はなんですか?

olive18さん

「もともと分譲マンションだったので、丈夫な鉄筋造というのがまずひとつです。そして、トイレ側にベランダがあったり、リビングに大きなガラスの壁があったりと採光はいいのに、周囲の生活音はあまり聞こえてこないのも魅力に感じました。対面キッチンのお陰で、ワンルームだけれどどこなく2部屋っぽいところも気に入っています。玄関前が枕木のポーチ風になっていて、1階ですがプライベートが守られている感じも良いです。」

お部屋のこだわりを教えてください

olive18さん

「天井の高い部屋なので、狭いながらも圧迫感はさほどありません。でも極狭なので、床に物を置かないよう意識しています。グリーンもなるべく上に置くようにして、ジャングル化しないようメリハリのある配置を心がけています。また、衣類の収納は一箇所にすっきりまとめました。ワンシーズン分をハンガーに掛けながら季節ごとに入れ替えています。ただ、この入れ替え作業が意外と大変で、身長167cmの自分は狭いクローゼットと苦戦しながら4シーズン頑張ってます。」

気づいたらいつも居る場所はどこですか?

olive18さん

「リビングにある赤い椅子に座っていることが多いです。大体、YouTubeや映画を観てます。」

極狭でも自分らしく居心地よく!【ここがポイント!僕&私の工夫】

①キッチンの狭さをフォローする収納ラック

olive18さん

「キッチンは対面スタイルです。ここも狭いので、食器や普段使う細かい物を収納するラックをニトリで購入しました。お皿や炊飯器、文具、薬入れ、コードなど意外とたっぷり入ります。アジアンテイストでパンチの効いた布をカバーにして、見た目をスッキリさせています。」

②見せる収納でインテリア性をプラス

olive18さん

「コップ類の収納がなかなか難しかったです。オシャレにまとめたいなと思い、ダイソーのプチラックをペイントリメイクして置いてみました。これが使いやすくて、大成功でした。」

③たくさんあるグリーンの定位置を決める

olive18さん

「グリーンたちは不可欠な存在なのですが、なにしろ極狭物件なので配置を考えるのが大変です。床置きはしない方針ということもあり、試行錯誤の末、物を置けるスペースのあるソファの後ろの部分が定位置になりました。ソファはニトリのソファベッドなので、寝るときは形を変えます。そのとき、下から見上げるドウダンツツジがすごくきれいで圧巻です。」

④夜は照明を変えてしっとり大人の雰囲気に……

olive18さん

「夜は普段使っている照明ではなく、100均で買ったクリスマス用の小さな電球をグリーンなどに絡めて落ち着いた雰囲気を楽しんでいます。この灯りがワインなど飲むときにぴったりで、ホッと居心地の良い空間を作り出してくれるんです。」

最近買ったナイスなアイテムを教えてください

ITEM3coinsの小さいサイズのまな板
PRICE330円(税込)

キッチンが狭く普通サイズのまな板に使いにくさを感じていたところ、出会ったのがこちらです。通常より小さめのこちらは、場所を取らず作業ができるのと、簡単に洗えて、重宝しています。

販売サイトで商品を見る

今後インテリアで挑戦してみたいことがあれば教えてください

olive18さん

「ん〜極狭なので、どこまでできるかわかりませんが、お部屋を大改造して、模様替えをしてみたいです。もっと使いやすく、もっとオシャレに変えたいです。」

お話をお伺いして

olive18さん宅はワンルームの間取りです。でも一般的なそれとは少し違って、浴室やトイレなどの水まわりがお部屋の奥、ベランダ側にあるのが特徴。洗濯のしやすさや、ゲストを迎えたときにキッチン以外の生活感があまり見えないのがいいですね。だからこそ、手前にある生活空間の見せ方がより大切になるというもの。olive18さんは、キッチンの対面スタイルを活かしてリビング・ダイニングと寝室スペースにしっかりと分け、ワンルームでもきちんとメリハリのあるスタイリングをされています。各スペースの役割が明確だと、インテリアもすっきりまとまるので、お部屋の広さ以上にゆったりとした印象に仕上げているのも素敵なところ。

他にも収納や照明のアイデア、グリーンの取り入れ方など『なるほど』と感じるアイデアが盛りだくさんでした。『ワンルームのコーディネートがなかなかまとまらない』とお悩みの方や、『シンプルすぎるからもう少し個性を出したい』と試行錯誤中の方はぜひ、今回教えていただいたアイデアやアドバイスを参考にしてみてください。


olive18さんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク