すっきりわかりやすくまとめたい☆ばらつきやすいアイテムの収納方法

すっきりわかりやすくまとめたい☆ばらつきやすいアイテムの収納方法

きれいに片付けたつもりでも、いつの間にか散らかってしまう家の中。靴下などのセットで収納しておきたいものや、ごちゃつきがちなキッチンツールなど、家の中は整理整頓が難しいグッズで溢れています。RoomClipユーザーさんは、便利なアイテムとアイデアですっきりとまとめられた収納を叶えられていますよ。

コード類・文具

いつの間にかなくなってしまうクリップなどの文具類や、絡まったり切れてしまうコードなどの小物。そんなデスクまわりのアイテムの整理方法に、悩まれている方も多いのではないでしょうか。ちょっとした工夫を取り入れることで、見やすく取り出しやすい収納を目指せます。

クリップを使用する

yocchanさんのようにクリップを使うと、コード類が収納の中で絡まるのを防げます。ラベリングされているため、まとめて収納しても何のコードなのかすぐにわかるのも便利です。また、いつの間にかなくなってしまったり切れてしまうことも防げますね。ダイソーのコードクリップを使用されています。

バッグにまとめる

ダイニングテーブルや勉強机など、家の中の複数箇所で文具類を使う方におすすめのバッグ収納。tomoさんは、ノートやファイルをDCMのひとまとめバッグに収納しています。使い終わった後はそのまま棚などに入れるだけで、すっきりとした収納が叶いますね。シンプルなデザインとカラーでインテリアに馴染む点も◎。

ダイニングテーブル上でiPad見たり作業したり すること多いので、わが家のテーブル片方には ベンチシート置いてる為ちょうど座ってる位置の サイドに置けて使いやすい✨😉 iPad、日記帳、ノートやファイル類 ひとまとめに出来ます。
tomo

大きさに合わせてケースを使う

文具類を引き出しの中に収納したい方は、nanaさんのようにケースを使うのがおすすめです。ケースの種類をそろえているため、統一感があり美しいですね。入れるものの大きさに合わせて複数のサイズを使い分けしているので、すっきりと見やすく片付けも簡単に行えそうです。

キッチンツール・小物類

キッチンでは、ツールや小物類の収納にこだわることで、調理や食事の後片付けなどが楽に行えるようになります。また、すっきりとわかりやすく整理することで、衛生的に保ちやすく清潔感のあるキッチンを目指せる点も◎。見せる・隠すのバランスを考えながら、整えられたキッチンを叶えましょう。

キッチンツールを吊るす

調理のたびに使うキッチンツールは、取り出しやすく片付けやすい収納を心がけたいもの。YU-RIさんは、引き出しの内側によく使用するツールを吊るして収納されています。まな板と菜箸を立てて収納されているのも取り出しやすそうですね。スペースをうまく使った、今すぐ参考にしたいアイデアです。

専用ケースを使う

お弁当作りに欠かせないおかずカップ。Re_さんのように専用のケースを取り入れることで、大きさの違うカップもまとめて見やすく整理できます。中が仕切られているため、横長のものも入れられるのが便利ですね。100均で購入されたケースを使用されています。

【おかずカップ収納ケース】 これ便利です❣️ 複数のおかずカップを いちいちパッケージから出すこと から解放され しかも立てて収納出来るので スッキリ保管できます⸜( ´ ꒳ ` )⸝
Re_

立てて収納する

見せる収納が好みの方は、yasuyo66さんのようにおしゃれなカゴを使った整理整頓を取り入れてみてはいかがでしょうか。ナチュラルな雰囲気のカゴが、温かみのあるインテリアに馴染んでいます。食事時に必要なカトラリーがまとめられているため、そのまま食卓に出すこともできますね。

アクセサリー・衣類

頻繁に身につけるアクセサリーや衣類。数が多いため、クローゼットやタンスがいっぱいにならないように工夫しながら整理したいものです。特にピアスや靴下など、セットで使うものはばらつかないようにまとめて収納したいですね。朝の身支度を時短で終わらせるためにも、きれいな整理整頓を心がけましょう。

ミニケースで分ける

アクセサリーの紛失を防ぎたい方は、momoさんのように1セットずつケースに入れて収納するのがおすすめです。特に片方だけなくなってしまうことの多いピアスやイヤリングにぴったりの整理方法ですね。中が見えるクリアケースを使用されているため、見やすさも◎です。

ウォールポケットを活用する

壁や扉にかけて使えるウォールポケットは、収納ボックスを置くスペースがない場所でも使用できるため便利です。aiaiさんが愛用されているクリアタイプは、中が見やすくお子さんでも使いやすい点がうれしいポイント。ごちゃごちゃとしてしまいがちな、ヘアアクセサリーの収納に活用されています。

朝のバタバタなときに付けたいものが片方ない!もーこれでいいねっ!ヾ(・ω・`;)ノってなることが多くどうにか出来ないかと思っていました🤭 今は朝、娘がここから自分で選んで、今日はこれにして~👧🏻💗と持ってきます...♪*゚
aiai

仕切りケースを使う

ryokoさんは、お子さんの靴下の収納に100均の収納ケースを活用されています。1セットごとに分けて入れられるため、バラバラになってしまうのを防げますね。柄が上になるように入れられているため、ひと目でどこに何があるかわかるのも◎。お子さんたちが自分で靴下を選べるように工夫されているそうです。

カゴに入れて分ける

複数のカゴや収納ボックスを使い、下着類の整理をされているkaerunoameriさん。横向きで使ったり、中に仕切りを入れて使いやすいように工夫されています。出し入れしやすいため、洗濯後の収納もさっと時短で行えそうですね。仕切り板はセリアのものを使用されているそうです。


細々とした小物類や衣類は、工夫して収納しないとごちゃついてどこに何があるかわからなくなってしまいます。ばらつきやすいアイテムの片付けに悩まれている方は、RoomClipユーザーさんのアイデアをぜひ参考にしてみてください。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「片付け 整理整頓」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク