RoomClipショッピングで買える!場所別で選ぶおすすめ掃除グッズ

RoomClipショッピングで買える!場所別で選ぶおすすめ掃除グッズ

毎日心地良く過ごすために、おうちはいつでも綺麗な状態を保ちたいですよね。掃除を少しでも楽にしてくれるグッズを使えば、毎日のプチ掃除から定期的な大掃除も継続しやすくなりますよ。今回はRoomClipショッピングで買える掃除グッズを、「机や棚の上」「床」「玄関の土間や屋外」の3つの場所別にご紹介します。

机や棚の上の掃除に

まずは、食事や勉強の後などに汚れがちなテーブルやデスクの上、気が付いたらホコリが溜まってしまう棚の上など、サッと掃除ができる便利なグッズをご紹介します。

レデッカー テーブルスウィーピングセット

lifegoesさんはレデッカーのテーブルスウィーピングセットを購入しました。黒褐色の天然木を使った持ち手が、ヴィンテージ風のお部屋にベストマッチしています。ブラシはスタンドにもなるちりとりに磁石でくっつけることができるので、場所を取りません。ちょっと掃除をしたいときに便利ですね。

シャルテン ハンディモップ

こちらはシャルテンのハンディモップです。赤い合皮の紐が付いた可愛いモップに、ameamekaasanさんは一目惚れされたそうです。ミルクタンクのような形のスタンドもインテリア雑貨のようでオシャレですね。食器棚のホコリが溜まりやすい部分に使われているそうですよ。

マクロス ポケクリーン

milkpaumeさんのおうちのデスク周りで欠かせないアイテムは、マクロスのポケクリーンです。こちらは単3電池で動く超小型のクリーナーで、リビング用とお子さんのお部屋用に2つ購入されました。ゴミをあっという間に吸い取ってくれて、スクラッチアートを楽しむときも大活躍しているそうです。

シャーク ハンドクリーナー

こちらはシャークのハンドクリーナーです。YUKKIさんは棚の上のホコリを取ったり、花粉の時期は布団に使うこともあるんだとか。こんなにスマートなのに吸引力も申し分なく、吸い取ったゴミはワンタッチで捨てられるところも便利です。掃除機に見えないスタイリッシュなデザインですね。

床の掃除に

床はホコリや髪の毛をはじめ、皮脂や湿気などによるべたつきなど、さまざまな種類の汚れがあります。範囲が広いので、出し入れしやすく楽に扱える掃除グッズがおすすめですよ。

インテリアカンパニー モップスリッパ

fumiさんが湿気で床がベタベタするときに使うのは、インテリアカンパニーのモップスリッパです。底面にマイクロファイバーのモップが付いているので、はいて歩くだけでラクに床掃除が完了します。ふわふわの素材に、なまけもののモチーフがとってもキュートで、足元を見るたびに癒されそうですね。

ティディ フロワーワイパー

床掃除の定番のフローリングワイパー。riiさんはティディのものを購入しました。グリップとベースに天然木が使われていて、高級感を感じさせます。使っていないときにちょっと壁に立て掛けておいても絵になりそうですね。フロアシートの取り付けも簡単で、使いやすさにも優れています。

取り付けが思った以上に簡単です😳✨ グレーゴムのヘッド部分をパカっと取って (スライドさせる事もできます) フロアシートをセットして押し込むだけ𓍯 手のひらか、足で踏み込むようにと記載ありました。手のひらでも軽々押し込める感じです。画像は娘の足です🦵
rii

±0 コードレスクリーナー

yoshi-piさんは新しい掃除機に、±0のコードレスクリーナーを選びました。無駄を省いたシンプルなデザインは、出したままでもインテリアを損ないません。機能性も抜群で、一度の充電で70分も連続使用ができるそう。音も静かで時間を気にせず使えます。スタンドが付属しているところもうれしいですね。

土間や屋外の掃除に

最後は玄関の土間や、ウッドデッキなどの屋外の掃除にも使える掃除グッズをご紹介します。掃除の頻度や汚れの状態によって、それぞれ最適な掃除グッズを見つけてくださいね。

マーナ ほうきちりとりセット

mimiさんは玄関にマーナのほうきちりとりセットを置いていました。こんなに薄型なのにしっかりと自立してくれます。壁に寄せれば実例のように、壁と同化してスッキリ見えるので、コンパクトな玄関にもおすすめです。常に出しておけるので、気になったらサッと掃除されているそうですよ。

リセトル 2way水切付デッキブラシ

リセトルの水切付デッキブラシは、ブラシと水切りがひとつになった優れもの。houenさんはウッドデッキの掃除に使われていました。汚れを落とした後はブラシをくるんとひっくり返せば、そのまま水切りができます。自然乾燥したときのようにムラになることがなく、とってもキレイになるそうですよ。

このブラシいいですね! 持ち替えなくても 擦りながら水切りもできるんですね😊 緑のブラシと同じくらいの堅さですか?
love1017
緑のブラシより柔らかく毛足が長いですね! 柄が長いので水切りが一気に出来て扱いやすいのが良かったです✨
houen

ケルヒャー 高圧洗浄機

futago-chiさんは年末の大掃除に、玄関の土間を綺麗にしました。使ったのはケルヒャーの高圧洗浄機K2サイレント。強力な水圧で頑固な汚れを一気に洗浄できます。こちらは静音設計で軽量なところも扱いやすそう。ピカピカにリセットした玄関で、新しい1年を気持ちよくスタートできますね。


使いやすさが詰まった掃除グッズばかりでした。デザイン性も高いので、掃除のモチベーションをさらにUPしてくれそうです。皆さんもぜひRoomClipショッピングで気になった掃除グッズをチェックしてみてくださいね。


RoomClipショッピングには、ユーザーさんが投稿した「掃除」のオシャレでリアルなインテリア活用実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク