RoomClipショッピングで今すぐチェック☆片付けに役立つ便利なアイテム

RoomClipショッピングで今すぐチェック☆片付けに役立つ便利なアイテム

理想のインテリアを叶えるために欠かせない、お部屋の中の整理整頓。いつも美しい状態を保つために、収納アイテムなどをこだわって選んでいる方も多いのではないでしょうか。RoomClipショッピングには、使いやすい工夫が施された人気の片付けアイテムがそろっています。

小物類の整理にぴったり

散らかってしまいがちな小物類は、きちんと整理をしないとインテリアに生活感がでてしまいます。すっきりとまとめて収納できるアイテムを取り入れることで、見た目も使いやすさも両方満足できる空間が叶います。RoomClipユーザーさんは、お部屋のテイストに合わせたグッズを取り入れられています。

洗濯機横マグネットラック

洗剤などの小物類をわかりやすく整理したい洗面室では、マグネットで簡単につけられる収納を取り入れるのがおすすめです。megu75さんは、山崎実業のホースホルダー付き洗濯機横マグネットラックを使用されています。ラックも洗剤ボトルも洗濯機とカラーを合わせているので、見た目もすっきりときれいですね。

RoomClipショッピングで購入した、towerの洗濯機横マグネットラック🎵🎵 ダイソーの洗剤ボトル(200円商品)がちょうど3つでシンデレラフィット🤩 これでごちゃつく洗濯機廻りがすごくスッキリしました!!🥹💕
megu75

フタ付きバケツ

洗練されたスタイリッシュなデザインが印象的な八幡化成のオムニウッティ。そのまま置いておいても生活感がでないため、多用途に使えそうですね。また、フタが付いているので、中身を隠せるのもうれしいポイントです。r0siereさんは、大きさ違いの2つを、パジャマ入れとして使用されています。

ベッド下収納ボックス

JEJアステージのベッド下収納ボックスは、寝室をすっきりと整理したい方にぴったりのアイテムです。薄型でベッドの下にすっきりと収まり、ハーフオープン式のフタで物の出し入れが簡単に楽々と行えます。lime.mintさんは、子ども部屋の収納にプラスされています。

フォールディング バスケットワゴン

micaさんが使用されているフォールディング バスケットワゴン MIP-83は、布素材を使ったおしゃれなデザインが魅力です。また、見た目の良さに加え、キャスター付きで折り畳みもできる使い勝手の良さも◎のアイテムです。グリーンがたくさん置かれた爽やかなお部屋に、違和感なく馴染んでいますね。

ドライフラワーを作る時に色んな材料や資材を何度も行ったり来たりするのがとっても面倒で💦💦バスケットワゴンを購入しました💕 これで楽チンです😁
mica

キッチンで大活躍

清潔感のある整理されたキッチンを叶えるために、収納アイテムや片付けグッズの活用は欠かせません。いつも衛生的な状態を保つためにも、無理なく使える出し入れしやすいグッズを取り入れたいですね。すっきりと片付けられたキッチンは、掃除がしやすく家事の時短にも繋がります。

ボワット・ボックス

ナチュラルインテリアに似合うかわいいブレッドケースを愛用されているchii-soccerさん。中にはおやつを収納されているそうです。生活感が出てしまうものをまとめて整理できるのがうれしいですね。アビテのボワット・ボックスは、取っ手や脚に木を使った、温かみのあるデザインが特徴です。

ハンドル付きスリムワゴン

冷蔵庫横などのデッドスペースをうまく活用したいと考えている方におすすめの山崎実業のハンドル付きスリムワゴン。幅約13センチのスリムなボディで、隙間をしっかりと収納スペースにしてくれます。kijitoraさんのように飲み物の整理にもぴったりのサイズですね。ラベルが見やすいので、選びやすさも◎。

3段ワゴン

家中で活躍する便利なキャスター付きワゴン。demiさんが使用されている威風堂の3段ワゴンは、キャスターにストッパーがついているため安全に使用できます。重い食品や調理家電などを乗せていても楽に動かせるため、キッチンにぴったりですね。シックなブラックを愛用されています。

上は水筒やエプロン、下は雑紙スペースです。毎日使う水筒が楽に収納できて、雑紙スペースにもピッタリでとてもありがたいワゴン!
demi

衣類やバッグの収納にプラス

衣類やバッグの片付けに役立つ衣装ケースやハンガーラック。種類が多くサイズや高さも商品によって異なるため、どれを使えば良いのか悩んでしまった経験がある方も多いのではないでしょうか。RoomClipユーザーさんの写真を参考に、置きたい場所や用途にぴったりマッチするアイテムを選んでください。

ランドセルスタンド

お子さんが小学校に通うようになったら用意したい、ランドセルを置いておくスペース。usagi_homeさんが使用されている山崎実業のランドセルスタンドは、スリムなので場所をとらずに設置することができます。また、掛けたまま中の荷物の出し入れができるのもうれしいポイントです。

ハンガーワゴン

衣類を見せる収納で掛けておくときは、おしゃれな見た目のワゴンを選ぶのが◎。airararaさんのように、お部屋の雰囲気やカラーにぴったり合うものを使うのがおすすめです。使用されているハンガーワゴン PW-55は、スタイリッシュなデザインとコンパクトなサイズが魅力的ですね。

どこでもコロコロと持って行けるから お客さんが来た時にコートやカバンを 掛けてもらうのにも役立ちそう。
airarara

リビング収納ボックス

Akubiさんは、シンプルなデザインのリビング収納ボックス マイライフ ML-0112をクローゼット収納に使用されています。置く場所に合わせて重ねる個数を変えられる、使い勝手の良さが魅力のアイテムです。中身が見えないため、生活感のないすっきりとした収納が叶います。


片付けグッズや収納アイテムは、用途はもちろん使う場所にもマッチするものを選ぶことが大切です。インテリアに自然に馴染むアイテムは、お部屋の雰囲気を壊さずすっきりと片付いた空間を叶えてくれますよ。


RoomClipショッピングには、ユーザーさんが投稿した「収納」のオシャレでリアルなインテリア活用実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク