絵本の収納アイデア34選!子どもが自分で取れる方法や隠す収納アイデアなど

絵本の収納アイデア34選!子どもが自分で取れる方法や隠す収納アイデアなど

お子さんの感性を育てたり、知育玩具としても重要な役割を持つ絵本。できるだけ触れる機会を増やし、興味・関心を持ちやすい環境を整えたいですね。ここでは、効果的なディスプレイ方法や散らかりにくい収納術、収納に便利なアイテムなど、さまざまなアイデアをご紹介します。

画像をクリックすると、ユーザーさんのアイデアや使用アイテムの詳細がチェックできます。気になった画像はぜひクリックしてみてくださいね。
※詳細の記載がない投稿もあります。何卒ご了承ください。

目次

絵本収納のポイント3つ

小さなお子さんがいるお宅では、絵本を読む頻度が高いことに加え、読む場所もさまざま。そのため、収納場所が一定せず、ごちゃごちゃすることも少なくありません。 使いやすく収納するなら、場所や収納アイテムが重要になってきます。まずは、絵本を収納するためのポイントをご紹介します。

お子さんが手に取りやすい位置と並べ方に

自分で絵本を選べる年齢のお子さんなら、手に取りやすい高さに収納してあげるとよいでしょう。また、表紙を見せることで選びやすくなる効果も。0歳児などの小さなお子さんの場合は、いたずら防止のため高い位置に収納してもよいでしょう。

場所を分散して収納

リビング、子ども部屋、寝室など、お子さんが絵本を読みたい場所はいろいろあるため、収納を各場所に分散させるのもおすすめ。読み終わったら移動せずにその場ですぐに片付けられるので、散らかりにくいメリットもあります。

隠す収納のバリエーションは様々

絵本を隠す収納には、来客時のみカーテンで目隠ししたり、前後を反対にできるキャスターつきラックを利用したり、様々な方法があります。中には、押し入れに絵本を収納するアイデアも。設置場所に合わせて隠す方法やアイテムを検討してみてはいかがでしょうか。

本棚やシェルフを使ったアイデア

絵本を収納する際に、本棚やシェルフを利用することで、見た目がすっきりします。お子さんの使用頻度が高いものなので、縦型よりも横型の方が使い勝手は良くなります。縦型の場合は、最下段を絵本スペースとして使いましょう。

無印のスタッキングシェルフ

ご自宅の間取りに合わせて、縦にも横にも自由にレイアウトできる無印良品のスタッキングシェルフを使えば、絵本の収納も効率的に。お子さんの成長に合わせて、取り出しやすいようにシェルフの置き方を簡単に変えられるのも便利。

イオンホームコーディのシェルフ

こちらのお宅では、小上がり畳スペース脇のオープンシェルフにおもちゃ類や絵本を収納しています。イオンホームコーディのオープンシェルは、背板がないので、飾り棚だけでなく間仕切りにも最適。見た目もおしゃれで、見せる収納としておすすめのアイテムです。

ユニットボックスを床に置いて

さまざまシーンで活躍するユニットボックスは、絵本を収納する際にとっても便利!こちらのユーザーさんは、直接床に木製のユニットボックスを設置して絵本を収納しています。移動も楽ちんな上、複数の部屋に設置しやすいので、分散設置もしやすいですよ。

無印のコの字型シェルフ

絵本を収納する際にコの字型の家具を使うと、スマートに収納できてとっても便利。無印良品のコの字型家具は、しっかりした作りのオーク材を使用していて、ボリュームのある絵本でも安定感のある収納が可能です。見た目にもおしゃれですね。

IKEAの便利シェルフ

絵本収納におすすめなのが、ホワイトカラーの上品なデザインが魅力のIKEAのKALLAX。シンプルで落ち着いたシェルフに収納することで、生活感を抑えることができます。縦横どちらの向きでも使えるので、お部屋の間取りに合わせた柔軟なレイアウトが可能な便利シェルフです。

ニトリのコーナー用カラーボックスを寝かせて

こちらのお宅では、ニトリのホワイトカラーボックスを上下に2つ重ねて、絵本とおもちゃ収納スペースを作っています。小さいお子さんでも取り出しやすい配置ですね。上段の棚は、仕切りが2つ付いているので、絵本などの書籍類の収納にとっても便利!

テレビ台のカラーボックスに絵本を収納

こちらのユーザーさんは、テレビ台として利用しているカラーボックスに絵本を収納。毎日のように手にとって見てほしいものなので、あえて見せる収納に。頻繁に使用するテレビの近くに置くことで、目にする機会が自然と増えますね。

絵本用ラックを使ったアイデア

絵本用ラックは、絵本の表紙を見せるように横に並べて収納できるタイプが多く、お子さんの興味・関心を惹きやすい作りが特徴。また、本を収納するためのマガジンラックも、絵本用ラックの代わりに使える便利なアイテム。おしゃれに収納できるものが多く、見せる収納に向いています。

ニトリの絵本ラック

シンプルでやさしいフォルムのニトリのブックシェルフは絵本の収納にぴったり!たくさんの絵本を収納できる容量の大きさに加え、上段は表紙を見せる置き方もできます。パイン材を使用した温かみのある質感は、ナチュラルインテリアがお好きな方におすすめです。

波型がかわいいニトリの絵本ラック

キッチンカウンター下のスペースを上手に使って設置された絵本ラック。こちらのニトリの絵本ラックは、木目調のやわらかいデザインで、お子さんも喜びそうです。ちょうど良い高さで絵本を取り出しやすい点もグッド。

salut!のコットン素材のマガジンラック

絵本を収納する際に、専用のラックがあると便利です。salut!のマガジンラックは、通気性の良いコットン素材。コンパクトサイズながら、ポケットが付いていて収納力があります。シンプルでコットンのやさしいぬくもりを感じられるデザインもグッド。

おもちゃ収納ボックスと絵本ラックの組み合わせ

こちらのお宅では、おもちゃ収納ボックスの上に絵本ラックを置くことで、お子さんが遊びやすい環境を作っています。絵本ラックは、表紙が見えるように横並びに収納できるので、お子さんが気に入った本を手に取りやすいですね。

ボックスやかごを使ったアイデア

おうちにあるボックスやかごを絵本収納に使う方法もあります。小ぶりで軽量なタイプが多く、持ち運びが楽で、おうちの中のさまざまな場所で読むことが多い場合にとっても便利。絵本の量に合わせて増設するのがかんたんな点も魅力です。

背表紙を上にしてダイソーのボックスにIN

絵本を収納する際には、お子さんが見やすく取り出しやすいことがポイントです。こちらのユーザーさんは、ダイソーの布製ストレージボックスに絵本を収納。背表紙を上にして絵本を並べることで、お目当ての本を見つけやすくする工夫をしています。

スタッキング対応のダイソーのボックス

ダイソーの人気定番商品である、自由自在積み重ねボックスを利用した絵本収納。100均で手軽に購入できるので、絵本の量に合わせて増設しやすいアイテムです。スタッキングに対応しているので、レイアウトの自由度が高いのもうれしいポイント。

粉ミルクの箱をカルトナージュでアレンジ

ハンドメイドのボックスを利用した絵本収納の事例をご紹介します。こちらのユーザーさんは、粉ミルクの大箱の上部をカットして、カルトナージュで布を貼ってリメイク。かなりしっかりしているので、絵本を入れて引き出しても曲がったりやぶれたりせずとっても丈夫。

絵本のかごディスプレイ

こちらのユーザーさんは、絵本をかごディスプレイで見せる収納にすることで、おしゃれ感を上手に演出しています。大きなサイズの絵本でもゆったり入れられるかごやお気に入りのデザインのかごを、見た目にこだわりながら自由な感性でチョイスできる点がかごディスプレイのメリット。

隠す収納アイデア

お部屋の中をすっきり見せたい場合は、隠す収納がおすすめ。押し入れの中に収納したり、収納スペースをカーテンで隠すなど、さまざまな方法があります。隠す収納は、お子さんが取り出しやすく片づけしやすいように工夫することがポイントです。

テレビボードの中に入れて

扉付きのテレビボードは、中身を隠して生活感を出さない収納が可能です。こちらの事例のように、テレビボードならたくさんの絵本もすっきり収納できます。低い位置に設置してあるので、お子さんひとりでもかんたんに取り出せる点もポイントです。

備え付け棚を絵本収納に

備え付け棚を活用した絵本収納事例をご紹介します。こちらのユーザーさんは、リビングの備え付け棚の下2段に絵本を収納。絵本は大きさがバラバラなことが多いので、サイズ別に上下段に分けることで、すっきりとした見た目に。

押し入れの中に棚を入れて

寝具類の収納に使われることの多い押し入れですが、絵本の収納場所としても利用できます。こちらのユーザーさんのように、ただ置くのではなく本棚に収納することで、整理整頓しやすくすっきりするので、本を取り出しやすくなります。

上の子だけが手に取れる高さに収納

こちらは、押し入れの上段を利用した絵本収納。小さいお子さんがいる場合、下段に絵本を置いておくと、びりびり破いてしまうことがあるため、上の子用に上段にまとめて収納。2段上下に分かれた押し入れの中を賢く使っていますね。

収納スペースをカーテンで隠して

あまり見せたくない収納の中身を隠すアイテムとして、カーテンはとっても便利です。こちらのお宅のキッチン横にあるキッズスペースには、幼稚園の制服や絵本が収納されています。来客がある時は、カーテンでぱっと目隠しすることで、かんたんにすっきりとした見た目に。

フタができる無印の頑丈収納ボックス

無印良品のポリプロピレン製頑丈収納ボックスを利用した絵本収納。簡易的な腰掛けとしても使用できるほどの強度があるため、いろいろな用途で使用できます。Sサイズでも約30Lの大容量なので、たくさんの絵本をたっぷり収納できますよ。

ディスプレイ収納のアイデア

お子さんの興味が湧くように絵本の表紙は魅力的なものが多いですね。収納する際はできるだけ表紙を見せるように置きたいものです。絵本をディスプレイして収納できる絵本ラックやウォールディスプレイなど、見せる収納アイデアをご紹介します。

水色の壁紙に絵本棚を設置して

こちらのお宅では、ライトブルーのおしゃれな壁に木材をビス留めして、DIYの絵本棚を設置しています。絵本の表紙を見せることで、ディスプレイとしてもとっても魅力的ですね。ライトブルーの壁と絵本の組み合わせは相性ばっちり!

IKEAのウォールシェルフでディスプレイ

IKEAのウォールシェルフMOSSLANDAを使用すれば、絵本棚をまるでアートのディスプレイのように素敵に飾ることができます。お気に入りの絵本の表紙を見せて収納できるため、お子さんが手に取りやすいですね。

キッチン壁面のニッチを活用して

とってもおしゃれなキッチン壁面のニッチを利用した絵本収納。すぐそばには、お子さん用のテーブルと椅子が置かれていて、かわいい読書スペースになっています。ニッチに飾ってある絵本をかんたんに手に取れるので、読書の機会が増えそう。

スキップフロアの壁面にディスプレイ

こちらは、吹き抜けリビング途中のスキップフロアに設置された絵本収納棚。まるで図書館のディスプレイのようにおしゃれな見せ方ですね。ディスプレイとしての役割の他、たくさんの絵本が見やすく配置されていて、実用性も兼ねています。

IKEAのフリサットシリーズのブックディスプレイ

絵本の表紙が見えるように収納したい方におすすめなのが、IKEAフリサットシリーズのブックディスプレイ。本の表紙が全部見えるので、お子さんはお気に入りの本を簡単に見つけられます。他の木製家具との相性もばっちり!

絵本収納をDIYしたアイデア

ご自宅の間取りやスペースに合わせながら、費用を抑えることができるのがDIYの魅力です。とりわけ絵本はお子さんの成長と共に量が増えがち。DIYなら増設することもできるので、ご紹介する事例を参考にして、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

ディアウォールでキッズスペースに絵本収納

こちらのお宅のキッズスペースは、きれいに整理整頓されていて、絵本も取り出しやすいように収納されています。絵本棚は、若井産業のディアウォールと市販のツーバイフォー材で設置したDIY棚。壁を傷つけられない賃貸住宅などに最適なDIYです。

ディアウォールでキッチンカウンター下に収納を

キッチンカウンター下にスペースがあるお宅におすすめなのが、ディアウォールで作る絵本棚。若井産業のディアウォールと市販のツーバイフォー材で、床を傷つけることなく棚の設置が可能です。絵本をたくさん収納できて、お子さんの読書への興味も高まりそう。

キッズテーブルの脚を絵本収納に

家にあった端材を使ってユーザーさんがDIYで作った味わいのあるキッズテーブル。テーブルの脚の右側には、絵本を収納できるようにスペースを設けています。ひと工夫して便利な機能を追加しやすい点はDIYの魅力ですね。

IKEAの棚に合わせたDIY絵本棚

こちらの絵本棚は、IKEAの頑丈な収納シリーズとして人気のトロファストに合わせて作られたDIY棚です。木材の質感に加え、サイズもぴったりジャストフィット!まるでIKEAで販売しているようなハイクオリティーな仕上がりですね。

突っ張り棒と布でつくる絵本ラック

こちらは、ダイソーのアイテムをリメイクした絵本収納です。ダイソーの生成り布をミシンで縫い付けて突っ張り棒を取り付けるかんたんDIYで、立派な絵本収納ラックが完成。絵本の表紙が見えるように工夫しているのもポイントです。

絵本はお子さんにとって、世の中のさまざまなことを楽しく学べる身近なもの。収納する際は、取り出しやすく片付けやすい場所に置くことや、興味を持ちやすいように表紙を見せて収納することがポイント。できるだけ、絵本とお子さんのふれあう機会が増えるように工夫して収納していきたいですね。

RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「絵本収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク