気持ち良いお風呂をめざす!アイテムを駆使した目的別お掃除方法

気持ち良いお風呂をめざす!アイテムを駆使した目的別お掃除方法

毎日の疲れを癒すお風呂こそ、気持ち良い空間にしたいですよね。ただ色々な種類の汚れがあって掃除が大変なのも事実。そこで今回は、ユーザーさんの実例から「水アカや石けんカス」「カビ」「水気取り」の掃除方法をご紹介します!マネしやすいアイデアが満載なのでぜひ参考にしてみてください。

水アカや石けんカスなどの掃除

湿度が高く、水や石けんを使う浴室にはガンコな汚れがつきもの。場所や汚れの特性に合った掃除が見つからず、苦戦している方も多いのではないでしょうか。ここでは、ユーザーさんおすすめのアイテムと使用方法をご紹介します!

鏡のウロコにサンドペーパー

一度つくとなかなか取れない、ウロコ状の鏡の水アカ。kaerucoさんは耐水サンドペーパーでこすって、ウロコを落としています。市販の専用スポンジよりも大きいので、時短できれいにできるのが魅力なのだとか!サンドペーパーは1000番の粗さがおすすめだそうですよ。

床掃除に重曹

水アカや石けんカスで、床が白く汚れていってしまうことも多いですよね。tomoさんは100均などで売っている粉末の重曹を使って掃除しています。床を濡らしてから重曹を多めにふりかけ、ブラシで擦ってから水で流すだけでキレイになるそう!洗剤で手が荒れやすい方でも手軽に掃除できそうですね。

毛染め汚れにはジフ

yukikoさんが毛染めで黒くなった床の掃除に使っているのが、「クリームクレンザージフ」です。ジフをつけてブラシでこすり洗いしたところ、新品のように真っ白になったのだとか!浴室で毛染めをするご家庭にぴったりの掃除アイテムですね。

一気に掃除するならオキシクリーン

YUKKIさんは「オキシクリーン」で掃除と浸け置きをして、キレイな浴室をキープしています!まず45℃にわかしたお風呂に泡立てたオキシクリーンを混ぜ、小物類を一晩浸け置き。その後、同じオキシクリーン液で床も掃除して浸け置きするそうです。浴槽や床だけでなく、小物類も一緒に掃除できるのがGOODですね!

何度も擦っても落ちなかったお風呂椅子の水垢汚れも、長時間浸け置きした後スポンジで少し力をいれ擦ると汚れが落ちるんです✨ キレイなバスルームで家族の癒やし空間になっています(^^)
YUKKI

カビ掃除、防カビ

浴室の大敵といえばカビ。掃除するのがおっくうになりますが、放置しても悪化する一方……と悩ましい存在ですよね。ここでは、カビを取る掃除アイテムやカビを発生させにくくする防カビアイテムを見ていきましょう。

排水溝は泡におまかせ

namekoさんは排水溝の掃除に、発泡タイプのカビハイターを愛用しています。排水溝に粉末をかけて水を注ぐだけで、もこもことした泡が発生してカビやヌメリを落としてくれるアイテム。定期的に使うことで、汚れがつきにくくなったと感じているそうですよ!

隙間には防カビしてくれるマスキングテープ

mri96さんはダイソーでGETした「カビ汚れ防止マスキングテープ」で掃除を楽にしています。エプロンカバーの上部に貼ったところ、内側のカビ汚れが明らかに少なくなっていたそう!防カビ剤入りというのが浴室にぴったりですね。

お風呂場って油断するとカビ生えちゃうから、防カビ剤入りは有難いよね😁❤️ 浴槽のエプロンカバーの隙間に貼るのは本当おすすめだよー✨ いつもより掃除が断然ラクだった😆🎵
mri96

防カビの煙で浴室全体を包む

yukarimamaさんは浴室の黒カビ予防に「お風呂カビーヌ」を使いました。水を入れた容器に缶をセットすると煙がもくもくと出て、最長2.5ヵ月も防カビできるのだそう!定期的に使うことで、日々の掃除が楽になるのはうれしいですね。

水気取り

毎日こまめに掃除しておくことが、キレイな浴室をキープするポイント。ユーザーさんの実例を見てみると、習慣的に水気を取ることが大切なようです。ここでは取り入れやすいアイテムや、続けやすいアイデアをご紹介します!

大きめスキージーで水気をさっと切る

maimaiさんが浴室の水気取りに愛用しているのは、山崎実業 towerのスキージーです。ブラックでシックな印象ですね。幅が30cm以上ある大きめのサイズ感なので、お風呂の拭き上げ作業が楽になったそうです!マグネット付きでお風呂の壁に貼れるので、収納場所をとらないのも良いですね。

床の水気には吸水スポンジ

4798690さんが床の水気取りに大活躍と絶賛するのが、こちらの吸水スポンジです。お風呂上がりに熱めのシャワーを壁や床にかけた後、このスポンジで床をメインに拭き取るのだそう。お風呂でもさっと手に取りやすいので、毎日の習慣にできるのがGOODです!

このスポンジに出会う前はお風呂のあと、窓を開けて半日おいても床の水気までは乾燥してなくて残念な気持ちになっていました。ホームセンターで見かけて試しに買ってみたら想像を越えた良い働きをしてくれて。左が現役、右は控えです(笑)

使用済みタオルなら気兼ねなく拭ける

清潔感あるkanata_さんの浴室。一番最後の人がお風呂をあがったら、使用後のタオルで浴室全体の水気をさっと拭いてから洗濯機をかけているそうです。習慣化されると、負担にも感じず汚れがたまらないので快適な状態をキープできるのだとか!夜に洗濯をするご家庭はマネしやすいアイデアです。


ユーザーさんがおすすめする、お風呂の掃除方法についてご紹介していきました。具体的な商品や毎日の習慣など、マネしたくなるものがたくさんありましたね。お掃除の目的にあわせて、ぜひ試してみてください!


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「掃除 浴室」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク