デッドスペースになってない⁈DIYでもっと活用できる扉や家具の「裏」

デッドスペースになってない⁈DIYでもっと活用できる扉や家具の「裏」

隙間や家具の上など、デッドスペースになりがちな場所は家の中にたくさんありますが、扉や家具の「裏」は活用できていますか?今回は家の中の「裏」に着目し、そのデッドスペースをDIYで活用する方法をご紹介します。どれもマネしてみたくなる実例ばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

扉裏の活用法

開けたり締めたりするだけが扉の役割になってしまっていませんか。ここでは、扉裏にDIYを施して収納として活用されているユーザーさんの実例を集めてみました。家中の扉をもっと活用したくなる実例をご紹介します。

掃除用品の収納に

hanahana1444さんは、扉裏を掃除用品の収納に活用されていました。長さのあるクイックルワイパーは、動いてしまわないようにセリアで購入されたというバー状の取っ手をつけて固定されていましたよ。どれもサッと取り出せて使いやすそうです。

セリアの取手をクイックルさんのワイパーがあっちゃこっちゃいかないように固定👍 シートやホームリセットも引っ掛けられる💕 全部で10個使いましたがお得にDIY出来ました〜🥰
hanahana1444

細々した掃除用品の収納に

同じく掃除用品を扉裏に収納されていた、KirinPandaさんの実例です。細々した掃除アイテムの収納は、ワイヤーネットを活用してDIYすると使い勝手がよさそうですよ!それぞれの掃除用品が引っ掛けやすいようにフックを変えることで、さまざまな形のアイテムを上手に収納されています。

掃除道具のドア裏収納、 アップにしてフックのイベント参加しまーす! ワイヤーネットは家に余ってたものですが、 バスケットのフック、 短いフック(3個入) 長いフック(3個入)はダイソーです。 テカリのない黒がいい感じです。 長いフックを2つ使って、 T字のふとん用ブラシも上手く収まりました!
KirinPanda

ブックシェルフに

扉裏をなんとブックシェルフとして使っていらっしゃったのは、amipamaさんです。ホームセンターで購入したという細い木材を組み合わせて作られたそうですよ。扉がまるでディスプレイスペースのように活用されています。

テーブル裏の活用法

毎日使っているテーブルの裏も収納として使えることをご存知ですか?ワイヤーネットやウォールバー、つっぱり棒などを活用して、収納に困るアイテムをすっきりまとめる方法をユーザーさんが教えてくれましたよ!早速チェックしてみましょう。

引き出しに

引き出しのついていないテーブルも、DIYでテーブル裏に手軽に引き出しを設置することができるんです。nami-tsunさんは、セリアのアイテム3点を組み合わせて簡易的な引き出しを作られていました。本などをさりげなくしまうことができて、便利そうですね!

ランチョンマット収納に

収納場所に悩みがちなランチョンマットも、テーブル裏を活用することですっきり収納することができます。ランチョンマット収納作りにmichiさんが使用されていたのは、フックとワイヤーラティス。収納場所としては大きな面積のあるテーブル裏を活用しない手はありませんね!

ダイニングテーブルの下に、ランチョンマット入れをDIY( ^ω^ ) テーブルの裏にフックを貼って、ワイヤーラティスを引っ掛けただけ。全部で300円w 前は裏の棚にしまってたけど、出し入れが面倒だったからちょっと楽チンに♪ 子どももお手伝いできるし、作ってよかった(*'▽'*)
michi

テーブルまわりの小物収納に

ティッシュなど使用頻度が高くテーブルに出しっぱなしになりがちなアイテムも、テーブル裏に収納してしまいましょう。mamiさんは、突っ張り棒とワイヤーネットを結束バンドで固定して収納場所を設置されていましたよ。5分で作れるDIYだそうで、早速実践してみたくなりますね!

リモコン収納に

あちこち行ってしまいがちなリモコンも、テーブル裏を定位置にすれば使いやすくなりますよ!littlejoyさんが作っていたのは、ホワイトボードを活用したテーブル裏リモコン収納。磁石の力を利用してリモコンをすっきり片付けるアイデアには脱帽です。

作り方: ホワイトボードの枠に、強力両面テープを貼り、テーブル裏の任意の場所に貼り付けます。 リモコンの裏に磁石をテープで貼り付けます。 ポイントは、テープを縦と横の十字に貼ります。 myスパイスの容器に、磁石を付けて貼り付けてもいいですね。 ひっくり返しても、落ちませ~ん。
littlejoy

テレビ裏の活用法

生活している空間からは、まったく見えることのないテレビ裏。だからこそ、DIYで手を加えることをおすすめします。ここでは、テレビ裏のデッドスペースをDIYで有効活用されていたユーザーさんの実例をピックアップしてみましたよ。

配線の整理に

テレビ裏の配線をDIYですっきり整頓されていた、LinSan。使用されていたのは、ワイヤーネットと結束バンドです。収納アイテムを組み合わせて、電源タップも使いやすい位置に取り付けられています。すっきりまとめることで、掃除もしやすくなったそうですよ!

ヘッドホンやゲーム機の収納に

有孔ボードを活用してテレビ裏を収納スペースに変えていたのは、kumiさんです。ヘッドホンやゲーム機、さらに電源タップもすっきり収納されています。収納位置を自在に変えられる有孔ボードも「裏」活用のDIYアイテムとして押さえておきたいですね。

独立したテレビ裏収納も

テレビ裏に直接や、テレビ裏の壁に穴を開ける、などのDIYが難しい場合もありますよね。そんな時におすすめなのが、akezouさんが使用されていたワイヤーネットスタンドです。これならテレビと独立させて裏を活用することができます。フックとケーブルタイを組み合わせれば、コード類もすっきり収納できます。

この壁には、何か穴をあけるのが嫌で、 ワイヤーネットスタンドにして立たせて、 コード類はケーブルタイを使用して丸めて ぶら下げてます。 作業時間20分、材料費300円です😊💕 汚かったコード類がマシになりました🤣
akezou

収納が少ないと思っていても、意外とまだまだ活用しきれていない「裏」部分。短時間でDIYできるアイデアも多いので、こちらの記事を参考にぜひ裏側のデッドスペースをDIYで活用してみてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「裏 DIY」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク