置くだけ簡単いつでもサラサラ☆家中で大活躍の100均珪藻土アイテム10選

置くだけ簡単いつでもサラサラ☆家中で大活躍の100均珪藻土アイテム10選

吸水性や速乾性にすぐれている、珪藻土アイテム。置いたり引っ掛けたりするだけで、手軽に使用できるところがうれしいですよね。今回は、そんな珪藻土アイテムの中から、100円ショップで購入できるものをピックアップしてご紹介します。ぜひ、おうちのさまざまな場所で活用してみてくださいね。

珪藻土×キッチン

まず最初にご紹介するのは、キッチンまわりで取り入れたい珪藻土アイテムです。手のひらにすっぽりとおさまるサイズ感のものや、大き目サイズが魅力のものなど、4つのアイテムが登場します。それでは、ご覧ください。

調味料ケースにぽんっと置くだけ

ねこ型の珪藻土ブロックを購入された、makochi.mさん。お砂糖と顆粒だしが入った容器の中に、ぽんっと置いて使用されています。かたまりやすい調味料を使いやすく保てるのはうれしいですね。キュートな見た目で、容器を開けるたびになんだかうれしくなってしまいそうです。

卵と一緒にケースに入れて

asako.10さんはダイソーの卵型珪藻土を、卵ケースに入れて使用されています。ころんとしたフォルムがかわいらしいですね。消臭効果を期待できる炭入りもうれしい機能です。卵ケースに置くだけなので、冷蔵庫の中をすっきりと保てるところもGood!

さっと使えて便利なスプーン型

キャンドゥで購入された珪藻土スプーンを紹介してくださった、kirinchanさんです。カチカチだった塩がサラサラになり、珪藻土のパワーを実感されたのだそう。スプーン型のデザインで、いつでもさっと調味料をすくえるところが便利ですね。

珪藻土バスマットをキッチンで

ransakumamaさんは、ダイソーの珪藻土バスマットと水切りラックを組み合わせて使用されています。大判サイズの珪藻土バスマットが、水滴をたっぷりと吸水してくれそうですね。水回りをきれいに保てるアイテムは、ぜひ取り入れたいです。

水切りラックにダイソーの珪藻土バスマットとセリアの細長い珪藻土を敷きました。
ransakumama

珪藻土×洗面

水滴をぐんぐん吸い取ってくれる珪藻土アイテムは、洗面スペースでの使用にもぴったりです。どうしても水滴が気になってしまう場所では、珪藻土の吸水速乾機能を活かして、すっきりと清潔感のある空間に整えましょう。

コースターをコンタクトケース置きに

キャンドゥの珪藻土コースターを、コンタクトケース置きとして活用されているsallyさん。コースターのサイズ感が、洗面スペースにぴったりです。こちらの方法にしてから、毎日拭く手間も省けているそうですよ。気になる水滴を防げるアイデアは、とっても参考になりますね。

やっぱり便利な珪藻土歯ブラシスタンド

krkrさんは、セリアで珪藻土の歯ブラシスタンドを購入されました。底に穴の開いていないデザインで、水が垂れる心配がないのだそう。清潔感のあるホワイトカラーで統一され、気持ちのよい明るい空間になっていますね。

珪藻土っていうのがポイント高いでーす。 下に穴も空いてないので水が垂れることがありません! 統一したから見た目もスッキリ気持ちいい〜
krkr

コースターを連結させて水はね防止に大活躍

hiroさんは、キャンドゥで購入された珪藻土コースターを、洗面スペースで活用されています。活用方法は、なんと洗面台の水はね防止。5枚のコースターを連結させ壁側に立てて使用されています。水はねの悩みが一瞬で解消する、目から鱗のアイデアですね。

珪藻土×おうちのさまざまな場所

置くだけで簡単に使用できる珪藻土アイテムには、まだまだ便利なデザインのものやうれしい使い方がたくさんあります。今までのお悩みを解決してくれるものが、きっと見つかりますよ。ぜひ、生活に取り入れてみてくださいね。

好きなスペースの調湿&消臭に

キャンドゥで珪藻土のドライオーナメントを購入された、mikakoteさん。珍しい星型が目を惹きますね。フックなどに引っ掛けるだけで、簡単に調湿&消臭してくれるところがうれしいです。mikakoteさんは、トイレのディスプレイ用として使用されるそうですよ。

キャンドゥで購入。 トイレのXmasデコに使う予定。
mikakote

珪藻土インソールで靴の中を快適に

miporinさんは、ダイソーで珪藻土のインソールを購入されました。蒸れやすいレインブーツなど、靴の中を快適に保ってくれる吸水速乾機能が頼もしいですね!足裏の汗が気になる梅雨時期や夏にスニーカーに入れても、さらっとして気持ちよさそうです。

珪藻土プレートを傘立てと一緒に

セリアの珪藻土フリープレートの、活用方法を紹介してくださったm.mさん。傘立ての底部分に敷いて使用されています。傘の水滴も短時間で吸水してくれそうで便利ですね。シンプルなデザインのフリープレートは、玄関まわりですっきりとなじんでくれるところも◎。


100円ショップで購入できる、珪藻土アイテムをご紹介しました。いかがでしたか。水滴対策や湿気対策に使用できる、さまざまなデザインのものがありましたね。ぜひ、みなさんも珪藻土アイテムを活用して、快適な暮らしを整えてみてください。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「珪藻土」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク