洗練されたデザインが魅力のideaco☆ユーザーさんのおすすめをご紹介

洗練されたデザインが魅力のideaco☆ユーザーさんのおすすめをご紹介

シンプルで洗練されたデザインが魅力のideaco。そんなideacoのアイテムを活用すれば、毎日使用する生活感の出やすいアイテムもインテリアに溶け込ませることができるんです。今回は、RoomClipユーザーさんおすすめのideacoアイテムをピックアップしてみたので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ティッシュケース

ティッシュやウェットティッシュはパッケージのままお部屋に置くと、生活感を感じさせる原因に。ideacoのアイテムを活用すれば、生活感を出さずにインテリアに取り入れることができますよ!どのようなアイテムがあるか、ユーザーさんの実例でチェックしてみましょう。

ウェットシートケース Mochi Bin

ボトル状のフォルムが可愛いウェットティッシュケースを紹介されていた、maaさんの実例です。RoomClipユーザーさんの間でも人気となっているこちらのアイテム。本体に付属するフタも木製で細部までインテリア性が高く、お部屋にスッと溶け込みます。

ウェットシートケース Mochi

mak.さんは、ウェットティッシュケースとしては珍しい、お餅のような形のケースを紹介されていました。コンパクトなケースの中には、市販のウェットティッシュを袋ごと収めることができて詰め替えも楽チン!フタにはパッキンが付いていて乾燥もしっかり防げるとコメントされていましたよ。

以前は筒状のウェットシートを使用していて出し入れが微妙でしたが、モチはしっかり安定してくれるので、置いたまま出し入れも出来るし、1枚ずつスムーズに取り出せてとっても使いやすいです✧*。!! 何よりナチュラルな感じとふっくらしたフォルムが可愛くてお気に入りです(。˃ ᵕ ˂ )ノ゙✧*。!!
mak.

ティッシュケース

shimaaadsさん宅で見つけたのは、備え付けかと思うほどにインテリアに溶け込んだideacoの「ティッシュケース WALL」でした。こちらの実例のように貼って使用するほか、寝かせても立てても使える3way仕様で、使用場所や好みに合わせて使い方を選ぶことができます。

我が家のアソートカラーはウォールナットの横木目、キッチンの付属品かのようなティッシュケース😌 目立たない同化ぷりと、邪魔にならないスリムさがいい🎵一番使いやすい場所にあるのもすごく萌えポイント🔥
shimaaads

ごみ箱

なくてはならないものだからこそ、できるだけ生活感の出ないものを選びたいのが、ごみ箱です。ideacoのごみ箱なら、見た目も使い勝手の良さも叶えてくれますよ!さまざまなインテリアスタイルにマッチする、シンプルなデザインが魅力のideacoのごみ箱をチェックしてみましょう。

TUBELOR HOMME 11.4L

サンドホワイトというカラーのごみ箱を選ばれていた、rieさん。同アイテムの愛用者だったとのことで、こちらは追加で購入されたのだそう!中にごみ袋を入れた際にも、外側から見えない仕様になっているので、見た目が常にすっきりしているのもうれしいですね。

TUBELOR mini flap

mamiさん宅では、洗面所で使うのにぴったりなごみ箱を発見しましたよ!ティッシュごみやペーパータオルなどのちょっとしたごみを入れるのに丁度良く、スリムでコンパクトな設計で洗面台に置いても邪魔になりません。プッシュ開閉式なので捨てやすく、フタ付きで中身が見えないのも◎ですね!

TUBELOR Hi-GRANDE

saayaさん宅のソファ脇で見つけたのは、ideacoのTUBELORシリーズで一番大きなごみ箱です。こちらも中に入れたごみ袋が見えない仕様になっているので、見える場所においてもインテリアの雰囲気を損ないません。落ち着きのある木目カラーが美しいですね。

このideacoアイテムもチェック!

さまざまな商品がそろうideaco。まだまだおすすめしたい商品があるんです!ここでは、壁付けのペーパータオルホルダーや、使用頻度の高いマスクを快適に使えるマスクディスペンサー、キッチンで大活躍なキッチンペーパーホルダーやラップケースをご紹介します。

ウォールピーティー

irieriさんが紹介されていたのは、ペーパータオルホルダーです。壁掛け専用なので、浮かして設置できるのがポイント。この上なくシンプルなデザインで、使う場所やインテリアスタイルを選びません。コンクリート風の壁とも相性抜群ですね!

マスクディスペンサー

akmama_khさんが紹介されていたのは、マスクディスペンサーです。使い捨てマスクを60枚入れることができ、下から一枚ずつ取り出せるのでストレスなく使用することができます。使い勝手の良さはもちろん、フタ部分が木目調でインテリア性も高く、玄関など取りやすい場所に出しておいてもすっきり見えます。

キッチンタオルディスペンサー

出しっぱなしだと衛生面が気になるキッチンタオル。ホコリや油はねなどがら守りつつ、使いやすさも実現したのが、こちらのアイテムです。マグネット付きなので、yuuchan0229さんのようにマグネットの付けられる場所に設置することが可能。ホワイト・グレー・ブラックの3色展開でインテリアに合わせて選べます。

ラップケース

コストコで人気の「カークランドシグネチャーフードラップ750」専用のラップケースを紹介されていた、Megumiさん。ステンレスと木の組み合わせがスタイリッシュで、高級感がありますね。スライドカッターが付いていて置いたままカットすることができるので、キッチンでの作業効率もアップすること間違いなしです。


取り入れるだけで、生活感を感じさせないインテリアを実現できるideacoのアイテム。RoomClipユーザーさんがおすすめされているのも納得のアイテムばかりでした。ideacoにはまだまだ魅力的なアイテムがラインナップされているので、ぜひチェックしてみてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「RoomClipショッピング ideaco」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク