コンパクトでもしっかり吸い取る!小型クリーナーのポケクリーン

コンパクトでもしっかり吸い取る!小型クリーナーのポケクリーン

消しカスや細かいゴミが気になるデスク上のおそうじに、悩まれている方も多いのではないでしょうか。吸引力のある小型クリーナー「ポケクリーン」なら、ミニブラシで取りきれないゴミもきれいにしてくれますよ。今回は、そんなポケクリーンを使われているRoomClipユーザーさんの実例をご紹介します。

小型クリーナー「ポケクリーン」とは

コロンとしたフォルムがキュートな、小型クリーナーの「ポケクリーン」。最初にご紹介するのは、ポケクリーンのサイズ感や価格、デザインなどのおすすめポイントです。

手のひらサイズの小型クリーナー

リビング学習で消しゴムのカスがたくさん落ちていたという、KJMRRさん。ミニブラシでは取り残しもあったため、小型クリーナーのポケクリーンを購入したそうです。直径8cmの手のひらサイズで、税込み1,240円というリーズナブルな価格もうれしいですね。

インテリアになじむデザインのクリーナー

クローゼットにワークスペースを作られた、sallyさん。デスクに置かれたポケクリーンは、吸引力があって音も静かとのことです。色は、白と黒から選ぶことが可能。白でまとめられたデスク周りに、シンプルなポケクリーナーがなじんでいます。

ポケクリーンのいろいろな使い方

次は、ポケクリーンを使われているユーザーさんのいろいろな実例をご紹介します。デスク周りはもちろん、キッチンで使われている方もいますよ。おすすめのイメチェン方法もご覧ください。

遊び感覚で消しゴムのカスをきれいに

mamiさんは、お子さんの消しゴムカス対策としてポケクリーンを購入したそうです。宿題でたくさん出る消しゴムのカスも、遊び感覚できれいにしてくれるとのこと。お子さん自身が、簡単に楽しみながらおそうじができるのがすてきですね。

夏休みの宿題でいつもより出るわ出るわの消しゴムのカス(笑)でも息子は遊び感覚でちゃんと綺麗にしてくれます♪
mami

デスク前の壁面に掛けて収納する

お子さんのデスクを広々と使えるように、壁面収納にされているというlei_laniさん。小型クリーナーのポケクリーンも、デスク前の壁面収納に付いたフックに掛けているとのことです。必要なときにさっと取り出せるので、使い勝手もよさそうですね。

オーブントースター庫内のお手入れに

tttbbbさんは、オーブントースター庫内のお手入れにポケクリーンを利用されています。専用ブラシで掃き落とした粉を、ポケクリーンで吸い取るとのこと。拭き取りにくいパンの粉も、吸い取ってしまえるのが便利ですね。

パンの粉はなかなか取れきれなくて、拭き取るのは本当にめんどくさくて嫌いでした😅
tttbbb

シンプルなボディをマステでイメチェン

白いポケクリーンにマスキングテープを貼って、イメージチェンジされたというmariyaさん。シンプルなポケクリーンは、アレンジもしやすいですね。マスキングテープなら、気分に合わせて手軽に貼り替えられるのもうれしいポイントです。


今回は、ポケクリーンのおすすめポイントと利用シーンをご紹介しました。コンパクトなクリーナーは、お子さんでも使いやすく収納もしやすいですね。ぜひ取り入れて、細かいゴミのおそうじに活かしてみてください。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ポケクリーン RoomClipショッピング」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク