時間をかけず簡単に理想の家具が手に入る!ニトリのNクリックボックス

時間をかけず簡単に理想の家具が手に入る!ニトリのNクリックボックス

ニトリの大人気組み立て収納シリーズ「Nクリック」。工具いらずでスピーディに、誰でも簡単に組み立てができる収納アイテムです。その中でも特に、カラーボックスタイプの「ボックス」は、アレンジもしやすく取り入れているユーザーさんも多いようです。そこで今回は、おすすめの使い方実例をご紹介したいと思います。

好みにアレンジできる収納

Nクリックは、シンプルでアレンジをしやすい収納アイテムなので、いろいろなシーンで活躍します。専用の棚板やキャスターを追加したり、かごやボックスを取り入れたりと、収納する物に合わせてカスタムすることができます。さらに、複数個のNクリックで自分好みの形で設置すれば、より用途も広がりそうです。

全部まとまるリビング収納に

kawauso15さんは、リビング収納として活用していました。パソコンなどの仕事道具をはじめ、文房具に書類など、散らかりそうなものを全部まとめて収納しているんだそうです。専用の棚板を加えて、空間を効果的に使っているのも参考になります。また、キャスターも付けているので、お掃除も楽になりそうですね。

横に並べておもちゃ置き場

3段タイプを横に並べて、おもちゃ収納にしているchaiさん。背丈が低くなるので、小さなお子さんでも楽に出し入れできますね。ナチュラルなバスケットをセットすることで、中身が見えずインテリアの邪魔にもなりません。天板の部分にも物が置けたり、ちょっとした遊びスペースに使えたりするのも便利そうです。

ニトリのNクリックボックスレギュラー3段です!
chai

ゴミ箱も収まるキッチンカウンター棚

キッチンのカウンター棚をDIYしたiro.さんのアイデアです。両端のNクリックで収納スペースを確保しつつ、真ん中の空スペースをゴミ箱置き場として利用しています。すっきりと必要な物をまとめつつ、広めのカウンターとしても使える機能的な家具に仕上がっています。ホワイト×ナチュラルの爽やかさも素敵です。

自分で準備ができる子どもクローゼット

mikaさんは、子どもの衣類などを収めるミニクローゼットとして愛用されています。ハンガーを掛けられるように工夫しているので、洋服が選びやすそうです。真ん中の空間は天板裏にバーを設置して、奥行を活かした収納をするというアイデアも見事です。お子さんの目線で使いやすさが光るアレンジですね。

収納力のあるデスクにも

専用の天板を設置すれば、デスクとして使うこともできます。収納力のあるデスクなので、学校や仕事の道具などもまとめて収められて、お部屋もすっきりしそうです。カラー展開もしているので、スタイルに合った色合わせを楽しむこともできますよ。

2台並べてもすっきりな学習机に

ボックスを4つ使って、ツインデスクにしたuuumecoooさん。カラーボックスの向きを外側と内側に分けて、2タイプの収納スペースを作っていました。すっきりと見せつつも大容量が収まり、生活感を与えすぎないメリハリのある空間になっています。年齢が上がるに応じて、アレンジができるのもいいですね。

シンプルな色合いで子供たちも喜んで座ってくれます!
uuumecooo

床に近い生活ができるローテーブル

横向きに寝かせる形で組み合わせて、ロータイプのデスクを作ったkids5さん。座るスペースを囲むような形になっているので、座ったまますべてに手が届く快適な空間ですよね。これを作ったことで、ロースタイルのインテリア作りのきっかけになったんだとか。落ち着きのあるブラウンが集中力も高めてくれそうです。


いかがでしたでしょうか。シンプルな造りでアレンジがしやすいので、理想の収納を作ることができます。ナチュラルなカラーもインテリアに馴染みやすそうです。時間をかけず簡単に設置できるので、ぜひ試してみてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ニトリ Nクリック」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク