シンプルで使いやすい♪インテリアにもなじむ無印良品の家電

シンプルで使いやすい♪インテリアにもなじむ無印良品の家電

生活雑貨から家具、衣類や食品まで、幅広いアイテムを取り扱う無印良品は、日々の暮らしを快適にしてくれる、家電も充実しているんですよ。その魅力は無駄のないシンプルな機能とデザイン。使いやすくてインテリアにもなじむと、RoomClipでも評判です。ユーザーさんが愛用されている、無印良品の家電を見ていきましょう。

アロマディフューザー

まずは無印良品の生活家電の中から、リラックスタイムを演出してくれる、アロマディフューザーをご紹介します。コンパクトなコードレスタイプ、たっぷりなミストで香りが広がるタイプ、加湿機能付きの大容量タイプと種類豊富。置き場所や使い方に合わせて選べます。

コードレスアロマディフューザー

コードレスで好きな場所に持ち運びできる、USB充電式のアロマディフューザーです。コンパクトなので置き場所を選ばないのも◎。ユーザーさんによると、LEDの明かりを楽しめるところや、タイマーで運転を終了できる便利さも、おすすめポイントとのことですよ。

LED照明の明るさは2段階で切り替えができて楽しめます✨✨✨ 60分と120分の2段階で運転終了時間を設定できるタイマー機能も搭載されているので便利です
ippu0303Karin

超音波うるおいアロマディフューザー

無印良品のアロマディフューザーで、家事のあとのリラックスタイムを楽しまれているユーザーさん。こちらはたっぷりのミストが香りを効果的に広げ、空間にうるおいも与えてくれる、超音波アロマディフューザーです。ライトも付くので、照明としても重宝しそうですね。

超音波アロマディフューザー・大

ユーザーさんが選ばれたのは、加湿機能付きの超音波アロマディフューザー。大容量の細かいミストが出て、加湿器としても優秀だそうです。フタを開けなくても給水できるところと、シンプルな見た目もお気に入りとのこと。IKEAのスタイリッシュなサイドテーブルともマッチしていますね。

生活家電・AV家電

続いては、無印良品のその他の生活家電とAV家電をチェックしましょう。お部屋の空気環境を整えてくれるサーキュレーターと空気清浄機、手軽に音楽を楽しめる壁掛けのCDプレーヤー。機能的でありながらデザインはシンプルで、どんなインテリアにも取り入れやすいですよ。

サーキュレーター

無印良品のサーキュレーターを愛用されているユーザーさん。暑い季節に室内の空気を循環するのに、活躍しているそうです。こちらは大風量タイプでありながら、動作音が静かなのが特徴。どんなお部屋でも快適に使えそうですね。インテリアを邪魔しない、シンプルデザインも魅力です。

空気清浄機

ユーザーさんがベッドサイドで使われているのは、無印良品の空気清浄機です。円柱型のフォルムがやさしく、穏やかな雰囲気の寝室にもなじんでいますね。もちろん機能性も十分で、デュアルカウンターファンと360°集塵脱臭フィルターが、浮遊物質をしっかり取り除いてくれるそうです。

壁掛式CDプレーヤー

省スペースに使える、壁掛け式のCDプレーヤーです。ユーザーさんはキッチンの壁に設置。音楽を聴きながら家事がおこなえ、やる気もアップするそうですよ。電源コードを引くとON・OFFができるので、作業中でも操作しやすそう。デザインは丸みを帯びたスクエア型で、インテリア性もばっちりです。

設置場所は、キッチンにあるわが家の掲示板がある壁に。 この壁は家の中心にあるので、どこにいても音楽が聴けます。 苦手な家事中にも音楽が聴けるので、家事もやる気が出て、買って良かったなぁと思いました😊
Myuu

キッチン家電

最後にご紹介するのは、シンプル機能で使いやすい、無印良品のキッチン家電です。トースターやホットプレート、炊飯器といった調理家電から、大型家電の冷蔵庫までそろっていますよ。キッチンをすっきり見せてくれる、無駄のないデザインとコンパクトなサイズ感も魅力です。

オーブントースター

キッチン家電は無印良品でそろえているというユーザーさん。オーブントースターの新調にあたり、いろいろと検討した結果、やはり無印良品のものを選ばれたそうです。ごくシンプルなモノトーンデザインがスタイリッシュ。80℃~230℃の温度調節が可能なので、幅広い調理に活用できそうですね。

深型ホットプレート

炒める・焼く・煮る・茹でるなど、さまざまな調理ができる深型のホットプレートです。コンパクトなので、少人数の調理にも気軽に使えるのがメリット。ユーザーさんのお家では、1人の昼ご飯に、家族2人の鍋や休日の朝ご飯と、大活躍しているそうです。カラーはマットなブラックで、見栄えもいいですね。

小さいので、昼ごはんなんかを1人で食べるのにも重宝してます。 もちろん、主人と2人で、お鍋に、休日の朝ごはんに、大活躍してます。 お手入れも、簡単でした。
cherry

しゃもじ置き付き炊飯器

家電もインテリアもホワイトでまとめた、すっきりと美しいユーザーさんのキッチン。真ん中の炊飯器が無印良品の製品です。無駄を省いたデザインが、生活感を感じさせません。フタの上には、しゃもじを置ける突起があります。案外置き場所に困るしゃもじも、これなら定位置が決まりますね。

冷蔵庫

フラットな形状と丸棒を使ったハンドルが特徴的な、無印良品の冷蔵庫。ノスタルジックな雰囲気ただようデザインが、目を引きます。こちらはコンパクトなスペースにもちょうどいい、高さを抑えた3ドアタイプ。ひとり暮らしのユーザーさんのキッチンにも、すっきりとおさまっていますね。


機能はもちろん、インテリア性にもこだわって選びたい家電。無印良品には使いやすくて、お部屋の雰囲気をそこなわない、シンプルな家電がそろっています。みなさんも、ぜひチェックしてみてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「無印 家電」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク