掃除しやすく快適に☆きれいなトイレを保つ10の工夫

掃除しやすく快適に☆きれいなトイレを保つ10の工夫

トイレはお家の中でも特にきれいを保つのが難しい場所だと感じませんか?飛び散った尿やいつの間にか溜まっているホコリなど、日々のトイレ掃除が大変という方も多いかもしれません。そこで今回は、RoomClipユーザーさんの実例から、きれいなトイレをキープするための工夫をご紹介します。

ラクに掃除できるような工夫

トイレ掃除は便器を力いっぱいこすったり、しゃがんで床掃除をしたりと意外と体力がいりますよね。まずは、できるだけラクにきれいを保てるようにと工夫を凝らした実例をご紹介します。

手軽なアイテムを活用する

maruさんは、便器の掃除に泡の力で掃除ができるアイテムを使っています。粉末を入れるだけで泡がもこもこと出てくるので、こすらなくてもきれいになるのだとか。自分でやる手間が省けると掃除がおっくうにならないので、こういったアイテムはどんどん活用していきたいですね。

トイレ用ワイパーを使う

hm_myhomeさんは、トイレ用のクイックルワイパーが使いやすいと絶賛しています。小さなサイズ感と、トイレ周りを掃除しやすいカーブが使いやすいのだそう。床掃除に抵抗がある方でも手軽に掃除できるので、きれいな状態をキープしやすそうですね♪

小掃除を習慣にする

mikiwoさんのお宅では、トイレを使い終わったら便座を拭いたり、夜に床をアルコールでさっと拭くことを習慣にしています。こまめな小掃除を習慣化することできれいをキープできているのだそう!汚れやニオイがつきにくくなって、トイレを快適に過ごせるアイデアですね。

掃除しやすい工夫

きれいな空間作りの第一歩は、掃除しやすい工夫からとも言えます。ついついトイレ掃除がおっくうになってしまう……という方は、ここでご紹介するアイデアを取り入れてみてくださいね。

トイレットペーパーホルダーに物を置かない

kirariさんは、トイレットペーパーホルダーの上に物を置かないように意識しているそうですよ。何か置いていると拭きにくいので、ついつい掃除を後回しにしてしまうという、負のスパイラルを防いでいるのだとか。さっと掃除にとりかかれる工夫が参考になりますね!

掃除道具はキャスター付きケースにしまう

zumi08xxさんはトイレ掃除の道具一式を、キャスター付きのケースにまとめて入れていました。フタを付けたことでちょっとした台にもなったうえ、キャスター付きで移動させられるので床掃除が楽になったそうですよ。中身が見えないデザインをチョイスしたのも、すっきりと見えてGOODです。

コードを壁に沿わせる

hinataさんは、掃除しやすさを求めてコードを壁に沿わせました。セリアで購入した開閉フックでコードをはさむだけと、とても簡単にセットできたそうですよ!床掃除がしやすく、また見た目もすっきりとして清潔感がアップするアイデアですね。

掃除しやすさを求めて、コードを壁にピタッと。 セリアで購入したコードフック、壁に貼り付けて、開いて、コード通して、閉じるだけなので、とても簡単にできました◎ もっと早くやれば良かったー!
hinata

すべて浮かせる

cocoさんはトイレ内周りをリメイクして、物を浮かせるようにしました。棚を2段にして収納スペースを増やしたり、洗剤をフックにかけたりと工夫を凝らしています。すべて浮かせることで掃除しやすくなり、快適になったそうですよ。

予防掃除の工夫

普段の掃除では手が回らない場所は、予防掃除が一番!換気扇や便器と床のすき間など、細かな場所はアイテムを上手く使いましょう。100円ショップなどで手軽に購入できるので要チェックです。

ホコリ防止のマスキングテープを貼る

suzurinhomeさんは引っ越し後のホコリと汚れ対策に、マスキングテープを使いました。トイレ室内の巾木と、便器とフロアの境目に貼っているそうですが、全く目立っていないですね!テープが汚れてきたらまた貼りなおすだけでOKという手軽さも魅力的です。

換気扇のホコリとりフィルターを使う

mamiさんはトイレの換気扇にホコリとりフィルターを貼りました。これのおかげで中のフィルターが汚れにくくなって掃除がラクになったのだそう。換気扇はパーツごとの掃除が大変なので、特に予防掃除しておきたい場所ですね!

フィルターを貼る事で、この換気扇カバーの中にあった備え付けのフィルターが汚れる事がなくなりお掃除回数が減りました♪フィルたんは汚れてきたら「とりかえてネ」の文字やフィルたんの絵がでてくるので取り替える時期も一目瞭然♪
mami

便器と床のすき間を埋める

Michiyoさんはダイソーで見つけたコンロ用のすき間汚れ防止ガードを、便器と床のすき間にセットしました。尿やホコリが溜まりやすく掃除に手こずる場所ですが、手軽に予防できるのが良いですね!トイレ内のイヤな臭いの対策にもなるナイスアイデアです。


きれいなトイレを保つ工夫をご紹介しました。物を浮かせたり使いやすい掃除道具を活用したりと、いかに掃除に取り組みやすくするかを考えた実例がたくさんありましたね。ぜひご家庭でもマネしてみてください!


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「トイレ 掃除」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク