「フレークシールをアートのように楽しむ、標本風フレームの作り方」 by umeshiba_376さん

「フレークシールをアートのように楽しむ、標本風フレームの作り方」 by umeshiba_376さん

誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。

今回は、おとぎ話の挿絵にありそうなワクワクする雑貨を飾りながら、暮らしを可愛く趣き豊かに演出するumeshiba_376さんに、ちょうちょのフレークシールを素敵に飾る『標本風フレーム』の作り方を教えていただきました。

教えてくれた人

かわいいものが大好き!作るのも大好き!そこになければ作ればいいじゃない!という思考の人間です。いろいろ作ってRoomClipにアップ……したいんですが部屋が片付かなくて、写真が撮れない日々です。作業し始めたら部屋が片付かないんですよね。

必要なもの

所要時間

10分

購入する材料 計4アイテム 400円(税抜)

  • フレークシールちょうちょ【Seria(セリア) 売場:オフィス/文具】
  • エンボスペーパーポストカードサイズ(1パック)【Seria(セリア) 売場:オフィス/文具】
  • ポストカードサイズのお好みのフレーム【Seria(セリア) 売場:装飾品】
  • 壁掛け用の金具 1パック【Seria(セリア) 売場:DIY材(スノコ、工具、フック等)】

必要な道具

  • ドライバー(壁掛けにする場合のみ)
  • 穴あけ用のキリ(壁掛けにする場合のみ)
  • ハケもしくは筆(塗装用)
  • 新聞紙(塗装時の敷き物として)
  • お好きな塗料

つくりかた

STEP1

まず、ポストカード(台紙)にシールを一種類ずつ並べてバランスを見ます。貼り付ける位置が決まっても、今一度フレームに入れた状態での見え方を確認するのがおすすめ。私はそれをしなかったのでちょっとバランスがイマイチ……という部分があります。

STEP2

フレームを塗装します。そのままで問題ない場合は、この作業はスキップしてください。私は手元にあったアイアンペイントで塗装をしています。

STEP3

準備が整ったら、ちょうちょを貼ったポストカードをフレームにセットします。壁掛けにする場合はフレームの後ろに壁掛け用の金具を付けてから、画鋲で留めるか紐を渡して引っ掛けるかすれば完成です。そのまま棚や机に立て掛けても可愛いと思います。

発想しだいで、おうちが美術館に

umeshiba_376さんの暮らしはたくさんの作品と雑貨で彩られています。小さなものから大きなものまで、思わずじっくり眺めたくなるものばかり。今回教えていただいたアイデア意外にもたくさんの『気になる』がありますので、ぜひともご紹介いただければなと思います。

そして教えていただいた『標本風フレーム』……シールって、こんな風にアートにできるんですね。特にフレークシールは、リアルなデザインや小さな絵画のようなものが多くあるので、ここから新しいアートへの道も開けそう。『標本風』にしても、台紙とフレームのサイズを大きくしてもっとたくさん並べるのもいいし、小さくしてフレークシール1枚で魅せるのもおしゃれかもしれません。ぜひ、umeshiba_376さんのアイデアを参考にして、自分なりのアート作りをお楽しみください♪

ワンポイントアドバイス

  • 台紙のサイズは最低でもポストカードサイズ、最大で2Lサイズくらいがいいと思います。台紙のサイズが小さすぎればギチギチで窮屈そうになるし、大きすぎてもスカスカな印象になるためです。
  • シールを貼る面は、白かアンティークペーパー風の色味がいいと思います。シールがマスキングテープ素材で透けるので、濃い色だとちょうちょの翅の色が潰れます。

umeshiba_376さんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!

みなさんの投稿をお待ちしております♪

本連載に連動して、ただいまイベントを開催中です。みなさんが試された10分でできる100均リメイクをぜひ投稿してください!

■■■■■■!以下3点ご確認ください!■■■■■■

  • 10分以内でつくれるもの(乾かす時間等、何もしない時間はのぞく)
  • 工具や塗料は初心者が持っていそうなもののみ
    →持っていなさそうなものは、100均でも購入できる工具・塗料であればOK
  • 執筆時点で材料がすべて購入できそうなもの
お待ちしております♪

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク