毎年実践したい☆RoomClipユーザーさんおすすめの省エネに過ごす工夫10選

毎年実践したい☆RoomClipユーザーさんおすすめの省エネに過ごす工夫10選

暑い季節は快適に過ごしたい一方で、省エネにも力を入れたいという方も多いのではないでしょうか。今回は、両者を同時に叶える工夫を、RoomClipユーザーさんの実例からピックアップしてみました。暑くなったら、毎年実践したくなる省エネのアイデアをチェックしてみましょう。

外からの熱をシャットアウト

冷房効率を上げるためにまず大切なのは、外からの熱をできる限りシャットアウトすること。ここでは、室内に入ってくる熱を減らす工夫を実践されているRoomClipユーザーさんの実例を集めてみました。ユーザーさんおすすめの方法をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

遮光カーテンを取り入れる

クーラーの設定温度を27℃に保ち続けているという、niko3さん。西日をカットするために取り入れていたのは、遮光カーテンでした。厚手のカーテンは両方閉めるのではなく、片方だけを閉めることで明るさも確保されていましたよ。

クーラーの設定温度を27度に保ち続けるために、午後から西日が入ってくるリビングは、遮光カーテンを片方だけ閉め、もう片方は遮光レースカーテンの上からファブリックパーティションを取り付けています。 両方カーテンを閉めると暗くなるので、片方はこのような感じにしています。
niko3

オーニングとシェードを取り付ける

seana3761さん宅では、オーニングとシェードで室内に差し込む直射日光を遮っています。この2つのおかげで、室内の気温は取り付けない場合と比較して、-5℃を実現しているのだとか!実例内で手前側に設置されているオーニングは、上げ下げも簡単で、植物に日陰を作ってあげるのにも重宝しているそうですよ。

グリーンカーテンを育てる

外からの熱を遮ってくれるだけでなく、育てたり収穫するという、うれしい副産物も付いてくるのが、グリーンカーテンです。akiko6193さん宅では、ゴーヤとパッションフルーツを育てていました。さまざまなツル性の植物があるので、お気に入りを探してみてはいかがでしょうか。

省エネ、日除け、見た目も癒され… 一石五鳥…くらい役立ってくれています😄
akiko6193

室内の冷気のムダを減らす

外からの熱をシャットアウトしたら、続いては室内の冷気のムダを減らします。一ヶ所にとどまっている冷気を循環させたり、広い空間を仕切ったりすることで、空間を効率的に冷やすことができますよ。そのために、RoomClipユーザーさんが取り入れているアイテムや工夫をチェックしてみましょう。

サーキュレーターを使用する

shiranuiさん宅では、360°回転するサーキュレーターを取り入れていらっしゃいました。サーキュレーターを適切な位置に設置することで、エアコンが届きにくい場所にも冷気を送れるようになったそう。快適性が一段とアップするので、ぜひ上手に活用したいですね。

間仕切りを設置する

リビングから続く階段への間仕切りとして、mimiさん宅で取り入れていたのは、タチカワブラインドの間仕切り「プレイススウィング」でした。冷房効率も上がり、本当につけてよかったとコメントされていましたよ。向こう側が見えるスタイリッシュなデザインで、圧迫感を感じさせずに広い空間を仕切ることができています。

DIYで仕切りを作る

DIYで実践できる間仕切りの方法を教えてくださった、tomoccoさん。つっぱり棒とカーテンを組み合わせて作る間仕切りや、透明のプラダンを活用した間仕切りが紹介されていましたよ。開けっ放しを防ぐためにはドアダンパーが取り付けられていて、随所に施された冷房効率を上げる工夫がとても参考になります。

❉ 仕切り用窓(プラダンをカットして塞ぐ) カットしたプラダンは貼り付けたりせずに、階段の手すりに置いているだけです。 透明のプラダンなので小窓からの明かりを遮ることもありません。 プラダンの切り口が鋭く危ないので、フレームをつけました。
tomocco

省エネを実践するのにおすすめのアイテム

RoomClipユーザーさんが実践されていた省エネにつながる工夫は、まだまだあります。ここでは、手軽に取り入れやすいアイテムを使ってできる省エネの工夫を集めてみました。どのようなアイテムが取り入れられているか、ご覧ください。

ネッククーラー

朝はなるべく冷房を使用せず、空気の入れ替えをしているという、myu-さん。そんな時間に大活躍するのが、アイスリングです。家の中はもちろん、外出時も重宝するアイスリング。お出かけのときは保冷バッグに入れて持ち運べば、出先でも冷たい状態をキープできます。

魔法瓶

okube-さんが省エネのために実践されていたのは、麦茶を魔法瓶に入れること。こうすることで、冷蔵庫を開ける回数を減らしているそうですよ!これなら、一日に何度も冷蔵庫を開けて飲み物を取り出さずに済みます。今すぐ実践できる省エネの工夫としてぜひチェックしておきたいですね♪

室外機カバー

KLさん宅では省エネ対策として、エアコンの室外機にカバーを設置されていました。用途に合わせてルーバーの向きが変えられるものを選ばれているので、夏場の熱気を逃したい場合は向きを調節するだけでより効率的に省エネ効果を狙うことができます。省エネ対策をする際は、ぜひ商品の選び方にも着目したいですね。

節電タップ

sakuraさんは、節電タップを取り入れていらっしゃいました。家電のプラグを毎回抜かなくても待機電力をカットできるので、差しっぱなしのプラグが多い場所では特に重宝すること間違いなしです。形状や電源の切り替え方法など種類があるので、ご自宅での用途に合った電源タップを見つけてみてくださいね。


RoomClipユーザーさんが実践されている省エネの工夫をご紹介しましたが、いかがでしたか?省エネと快適性を両立しながら実践できる工夫やアイデアは、どれも参考になるものばかりでした。今回ご紹介した内容を、ぜひご自宅での省エネの取り組みにも活かしてみてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「省エネ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク