鏡が欲しい場所に手軽に設置して壁の彩りもプラス☆おすすめウォールミラー

鏡が欲しい場所に手軽に設置して壁の彩りもプラス☆おすすめウォールミラー

スペースを取らず手軽に設置できるウォールミラー。大きさやデザインなど種類が豊富なので、DIYにインテリアにと、シーンに合うものを選んで設置したいですよね。そこで今回は、タイプ別に、ユーザーさんの愛用アイテムを見てみましょう。どんな場所でどんな風に使っているのかなどもぜひチェックしてみてください。

シンプルデザイン

シンプルなウォールミラーは、鏡が欲しい場所で、スタイルを選ばず使うことができます。メイクコーナーや洗面台などのDIYに取り入れるのもおすすめですよ。フレームの有無や形によって、印象が少しずつ変わってくるので、作りたいイメージに合ったものをチョイスしてみてはいかがでしょうか?

ノンフレームのサークル型

備え付けのミラーキャビネットを取り外して、壁まわりをDIYしたm.me.3さん。ミラーは、塩川光明堂のノンフレームタイプを取り入れていました。すっきりとしたフォルムが、タイル調の壁紙にマッチしています。ミニマルなデザインが、シャープで美しい印象を与えますね。

アンティークな木製フレーム

Naomiさんは、手洗い場に木製フレームのアンティークミラーを設置していました。桐の天然木の良さを活かしつつ、アンティーク加工された上質さが魅力です。ナチュラルですが深みのある空間を演出してくれていますね。横長のスクエア型もハンサムで、空間を引き締める効果もありそうです。

黒フレームの大きめミラー

直径61cmと大きめサイズの「アンブラ ハブミラー」。sunnyさんは、洗面所に取り付けてイメージチェンジしていました。大きめですが、黒フレームでシンプルなので、圧迫感がありません。白い壁にほどよいアクセントを与えてくれますね。フレーム部分はゴム製なので、当たって壁を傷つける心配もありません。

ワイヤーで吊り下げタイプ

こちらは、軽量のワイヤーで支える、ムーベのウォールミラーです。シンプルなフレームレスですが、吊り下げ部分のラインがアクセントになっていて、スタイリッシュですね。ゴールドがアクセントになったannyaさんのトイレにぴったりで、洗練された空間に仕上がっています。

丸型デザインミラー

続いては、壁のアクセントになるデザインタイプの丸型ミラーをご紹介します。丸形のミラーは、省スペースで設置できるものが多いので、トイレや個室などにもおすすめ。また、ウォールディスプレイの1つのアイテムとして、インテリア作りを楽しむのもいいですね。

ラタンのサンミラー

so.yuさんは、太陽のようなフォルムのラタンミラーを設置していました。放射線状に長さの違うラインが伸びて、存在感のあるデザインです。ラタンのナチュラルな素材感も、このデザインにマッチしていて、お部屋をカジュアルで明るくしてくれますね。ウォールディスプレイとしても重宝します。

欲しかったラタンミラーを購入しました♡ たくさん種類があるからめちゃくちゃ悩んだけど気になってたサンミラーを選びました‼ か、かわい~(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
so.yu

華やかキラキラミラー

ayugonさんがトイレに取り付けているのは、クリスタル調のフレームデザインが素敵な円形ミラーです。キラキラとした華やかさがあり、トイレを明るくして、広さを感じさせる効果もあるそうですよ。鏡をのぞくのが楽しみになるような、特別感もありますよね。モダンでシンプルなインテリアにもお似合いです。

エレガントな楕円型

アンティークなヨーロピアンテイストなsugar-graceさんのお部屋。壁には、イタリア製のロココ調ミラーが取り入れられていました。エレガントでゴージャスなフレームが、壁を優雅に彩ります。実用品としてだけでなく、お部屋のテイストを作る重要なインテリアアイテムになっていますね。

多角形デザインミラー

最後は、四角形や八角形などの多角形デザインミラーをご紹介します。多角だからこそのこだわりデザインが満載で、インパクトのあるアイテムが多いのが特徴です。収納スペースが付いていたり、色味やデザインにポイントがあったりと、個性が活きているので、印象に残る空間作りに最適ですよ。

収納付き木製ミラー

rie-n.さんが愛用しているのは、ビンテージ風の木製フレームミラーです。こちらは上部が鏡、下部が収納として使える、便利なアイテム。収納としてだけでなく、このようにディスプレイすれば、インテリア性が増しますね。アイデアしだいで用途が広がる、ユニークな鏡です。

ちょいビンテージっぽくて、 小物が置けるスペース付き! 身支度も楽しくなります♪
rie-n.

アンティーク調八角型

こちらは、アンティーク加工のフレームがおしゃれな八角ミラーです。khaiさんは、靴箱の上のディスプレイスペースの壁に取り付けていました。落ち着いた色味の鏡なので、大人っぽく上品に使うことができますね。桜の枝との相性も抜群で、和風な雰囲気をかもしだしています。

変形八角ミラー

アイアンフレームがポイントになった宝石のようなデザインの個性派ミラーです。sachiさんは洗面台の横に設置して、メイクスペースとして活用しているとのこと。横長なので広さに余裕があり、実用性も抜群ですね。縦にも横にも設置できるので、お部屋の雰囲気やスペースに合わせてアレンジもできそうです。


ウォールミラーは実用性だけでなく、壁のアクセントにもなるので、お部屋作りにぜひ取り入れたいアイテムです。形やカラーによっても、イメージが変わってくるので、インテリアに馴染むタイプをぜひ見つけてみてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ウォールミラー RoomClipショッピング」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク