洗濯環境を快適に変える☆ネジや釘などを使わず使える室内干しアイテム

洗濯環境を快適に変える☆ネジや釘などを使わず使える室内干しアイテム

雨の日や花粉が気になる季節など、洗濯物を外に干せない機会はなかなか多いもの。また、洗濯物の量が多い日や忙しい日なども、室内で物干しを済ませると家事の時短が叶います。お部屋に衣類をサッと干せるように、手軽に使えるアイテムを準備してみてはいかがでしょうか。

壁やドアに設置できる

室内干しをしたいけれど、お部屋の中にスペースを確保できない……そんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。壁やドアに付けられるアイテムを使うことで、手軽に洗濯物を掛ける場所を作ることができます。簡単に取り付けできるアイテムで、物干しの悩みを解決しましょう。

壁に

お風呂場に洗濯物を干したい方におすすめの、tc1さんが愛用されている山崎実業のバスルーム物干し竿ホルダー 。マグネットタイプなので、好きな高さに簡単に設置することができます。また、小物を掛けられるフックも付いているため、洗濯物干し以外のときにも何かと役立ってくれそうですね。

かもいに

k-roomさんは、かもいに取り付けできる山崎実業のランドリー室内干しハンガーを愛用されています。シンプルなデザインで目立ちにくいため、インテリアを邪魔しないのがうれしいですね。室内干しのときはもちろん、バッグや洋服をちょっと掛けておきたいシーンでも役立ってくれそうです。

ドアに

ドア前後の空いたスペースをうまく活用したい方は、扉に引っ掛けて使えるバーを使用するのがおすすめです。miyabiさん愛用の富士商のドアスペースハンガーは、使わないときにコンパクトに折りたためるのが◎。しっかりと奥行きがあるため、ピンチハンガーなどを吊るしたいときにも活躍しますね。

折り畳み式なので内開きでもOKで 小さいながらも機能性高め! 組み立ても棒を間にいれるだけなので すぐ使用できました👌
miyabi

たっぷりと干せる

たくさんの衣類やお布団などの大きなものを干したい方は、スタンドやタオルハンガーなどの少し大きめのアイテムがおすすめです。折りたたんで収納できるものやスリムタイプなど、家族の人数やお部屋の広さに合わせてぴったりのものを選びたいですね。移動を楽に行いたい方は、キャスター付きを選ぶのもおすすめです。

スリム

出したまま置いておける、スタイリッシュなフォルムが魅力の山崎実業の横から掛けられるバスタオルハンガー。脱衣所などでタオルを掛けておくのはもちろん、室内干しをしたいときにも活躍します。onsen-_-tamagoさんは、浴室乾燥を使う際に活用されています。スリムなので、場所を取らないのも便利ですね。

折りたたみ

薄くすっきりと折りたためる、サンエスフィッティングのステンレス伸縮式タオルハンガー。スリムになるため、隙間に収納できるのがうれしいですね。また、伸縮式なので、洗濯物の量に合わせてサイズを調整できるのも魅力です。lilyさんのように、タオルをまとめて干したい方にもぴったりです。

伸縮タイプ

大きめサイズの物干しは、お布団やシーツを干したいシーンで役立ちます。tabinekoさんが使用されている室内物干しスタンド 部屋干しハンガーラックは、左右に加え上下にも伸縮可能です。長さのある衣類を干す際にも活躍してくれそうですね。キャスター付きで軽量なので、簡単に移動できるのも◎。

天気がいいので赤ちゃんのお布団を干しました。 キャスター付きなので移動も楽です。
tabineko

ユーザーさんが選ばれているアイテムは、スペースを有効に活用できる便利なものばかりです。毎日の洗濯の時間を快適にするために、使い勝手の良いアイテムを暮らしに取り入れたいですね。洗濯物の量や使う場所に合わせた、ぴったりのアイテムを見つけてみてください。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「RoomClipショッピング 室内干し」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク