キッチン、カウンター、デスクでも活躍♪カウンターチェアのある暮らし

キッチン、カウンター、デスクでも活躍♪カウンターチェアのある暮らし

一般的な椅子よりも、座面が高いのが特徴のカウンターチェア。キッチンの作業台やカウンターで使いやすく、高さのあるデスクなどにもぴったりです。今回は、暮らしのさまざまなシーンで活躍している、カウンターチェアをご紹介します。サイズや座り心地、デザイン性もチェックしながら見ていきましょう。

キッチンでのひと休みに

キッチンにちょっとした椅子があれば、家事の合間にひと休みできて、うれしいですよね。カウンターチェアなら高さがあるので、キッチンの作業台でも使いやすいですよ。座りながら調理したり、キッチンでお茶や軽食を済ませたいときなどにも重宝します。

天然木×スチールのハイスツール

天然木とスチールの組み合わせがスタイリッシュな、市場の「NovodiA Bar Stool」。座面高が約65センチのハイスツールです。カーブを描いた座面が身体にフィットし、足置き付きなので安定感があります。ユーザーさんはキッチンで使用。家事の合間に座って、ひと休みするのにちょうどいいそうです。

足置きバーがあって、座った時の足置き思った以上に楽です。 煮込み料理をしながら、家事の合間に座ってひと休みにちょうどいいです。
naco.

キルティングデザインが上品

ユーザーさんはキッチン用の椅子として、宮武製作所の「ラウンドバーチェア Charma」を選ばれました。キルティングデザインのレザー座面が上品。背もたれのないラウンドタイプなので、どこからでもひょいと座れます。昇降機能付きで座り心地がよく、軽量でコンパクトなところも、おすすめだそうです。

シンプルデザインの回転チェア

ユーザーさんがキッチンで使われているのは、東谷の「キリク キッチンハイチェア」です。シンプルな円形フォルムと、ほっそりとしたフレームが軽やか。圧迫感を感じさせないデザインです。背もたれ付きの回転チェアなので、ゆったり座って作業や休憩ができ、クルクル回りながらリラックスできるのもいいですね。

キャスター付きで移動も楽々

ユーザーさんはキッチンで、キャスター付きの「昇降式キッチンチェア」を使用。好きな場所にサッと移動でき、掃除のときも邪魔になりません。ガス圧昇降式なので、座りながら高さの調節が可能。使う人や使用する場所に合わせて、楽に高さを変えられます。座面はクッションがきいていて、座り心地もいいそうですよ。

カウンターに合わせて

キッチンカウンターに椅子を置いて、お茶や食事を楽しむスペースを作りたい。そんなシーンにおすすめな、座り心地がよく、インテリア性の高いカウンターチェアをご紹介します。いずれも背もたれのあるタイプなので、ゆったりとくつろげそうです。

高級感あふれる曲げ木チェア

モノトーンカラーとフラットなスタイルがモダンな、ユーザーさんのキッチン。カウンターには、宮武製作所の「カウンターチェア rengi」が並んでいます。ブラウンの曲げ木フレームと、レザー調のブラックの張り地がシック。肘部はくるりと曲げられた特徴的な形状で、美しく高級感あふれるデザインです。

天然木×合皮のヴィンテージデザイン

古材風の板を使って仕上げられた、無骨で味わい深いキッチンカウンター。ユーザーさんは宮武製作所の「バーチェア roton」を合わせられています。天然木の突板×合成皮革のヴィンテージなデザインが、インテリアの雰囲気にぴったりですね。広めの座面と丸みのある背もたれで、座り心地もよさそうです。

レトロな雰囲気とキャメル色が心地いい

ダイニングテーブルをカフェ風のカウンターにする予定というユーザーさん。椅子として選ばれたのは、宮武製作所の「バーチェア Passe」です。レザー座面には縦のステッチとヴィンテージ加工がほどこされ、レトロな雰囲気を楽しめます。ぬくもりのあるキャメルカラーも、居心地のいい空間を作ってくれそうですね。

かっこいい✨早くカウンターでの写真撮りたいです😊✨ これは一番下に下げた状態です💡 壁はダークかレンガが合いそうです✨
tomoyo

ワークスペースにも

カウンターチェアをワークスペースで使われている実例もありました。ユーザーさんは、長時間の作業でも快適に使えるよう、形状やクッション性などにこだわって選ばれています。デスクまわりを雰囲気よく演出する、インテリア性の高いデザインにも注目です。

身体を包みこむシェル型のチェア

ユーザーさんがダイニングの一角に作られた、ワークスペースとカフェコーナーです。デスクには不二貿易の「カウンターチェア シェル」が置かれています。シェル型の形状が身体を包み込み、姿勢をしっかりキープしてくれそうですね。ちょっとしたスペースにも置ける、コンパクトなサイズ感も使いやすいところです。

疲れにくい広く厚みのある座面

カウンターテーブルでPC作業をされるというユーザーさん。椅子は不二貿易の「バースツール背付」を使われています。座り心地を重視し、なるべく座面が広く、厚みがあるものを探されたとのこと。おかげで長時間座っていても疲れないそうです。木製の背がアクセントになった、アンティーク風のデザインも魅力です。

カウンターチェアーは座り心地を重視して なるべく座面が広く厚みがある物を探しました。 PC作業用の椅子なんだけど長時間座ってても疲れません。
koyuki-111

曲げ木+クッションで座り心地アップ

流れるようにL字を描く、曲げ木のデザインが美しい、宮武製作所の「バーチェア bameo」です。背もたれと座面には、座り心地をアップさせる、厚みのあるクッションが付いています。ユーザーさんはデスク用の椅子としてチョイス。昇降機能付きなので、デスクに合わせて、ぴったりの高さに調整できますね。


キッチン、カウンター、ワークスペースと、使用されている場所別に、おすすめのカンターチェアをご紹介しました。使い勝手もデザインも多彩なカウンターチェア。用途やスペースにぴったりなものを見つけて、取り入れてみてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「カウンターチェア RoomClipショッピング」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク