毎日の家事を楽にしてくれる☆暮らしに役立つ便利なアイテム

毎日の家事を楽にしてくれる☆暮らしに役立つ便利なアイテム

時間をかけずに楽に終わらせたい洗濯や掃除、料理ですが、手早く作業をこなすのはなかなか難しいもの。そんなときは、アイデアや工夫が詰まった便利なアイテムを、家事にプラスしてみてはいかがでしょうか。ユーザーさんが取り入れられている商品は、毎日の暮らしがちょっと快適に変わる便利なものばかりです。

洗濯に便利をプラス

物干しやアイロンなどの面倒な工程が多い洗濯は、スムーズに作業を進めるためにも便利グッズを取り入れるのがおすすめです。洗うものや干すスペースを考慮し、自分にとって使いやすいものを選びたいですね。効率よく作業を終わらせることで、毎日の家事ストレスがグッと減少しますよ。

場所を取らない

シーツやバスタオルは、干す際にスペースを大きく占領してしまう点が悩みの種ではないでしょうか。miao-kinさんが愛用されているぐるぐるハンガーを使用すれば、大きなアイテムもコンパクトに干すことができます。限られたスペースを有効に活用できるのが便利ですね。

簡単に設置できる

室内に洗濯物を干したい方にぴったりの、山崎実業のランドリー室内干しハンガー。物干しスタンドを置くスペースがない場所にも、洗濯物を干すことができるのが便利ですね。また、mizo10さんのように2つ取り付け、物干し竿を渡して使用するのも◎。ネジで固定するだけで、ドアの枠やかもいに簡単に設置できます。

高さ調整できる

できるだけ楽な姿勢でアイロン掛けしたい方は、akkoさんのように高さ調整ができるアイロン台を取り入れるのがおすすめです。愛用されている山崎実業のスタンド式アイロン台は、簡単に14段階の高さ調節が可能。また、アイロン置き台付きで、ハンガーなどを掛けておくスペースが用意されているのも魅力です。

山崎実業 toscaシリーズのスタンド式アイロン台は長さが約90cmと長く、子供の制服のワイシャツの1番長い部分も一回でアイロンがけできました!
akko

掃除に便利をプラス

家族みんなが心地よく過ごすために、普段から欠かせない家の中の掃除。便利なアイテムを取り入れ、無理なくきれいな状態を保てるようにしたいですね。ユーザーさんは、時短で掃除を終わらせたい方にぴったりの、アイデアが詰まった商品を暮らしに取り入れられています。

卓上にぴったり

手のひらサイズでかわいい、小型クリーナーのポケクリーンを愛用されているkoko_hikaさん。コンパクトですが吸引力は強く、卓上のほこりや小さなゴミをしっかり吸い取ってくれます。棚や車の中の掃除にもぴったりですね。また、お子さんの学習用アイテムに取り入れるのもおすすめです。

2wayで使える

hana4504さんは、デッキブラシとスクイージーがひとつになったリセトル 水切付デッキブラシを愛用されています。玄関やベランダを掃除した後に、そのまま道具を変えずにサッと水切りできるのが便利ですね。また、スクイージーは、窓の水滴落としにも使えます。

脚立がいらない

照明器具やエアコンなど、高い場所の掃除に役立つハンディモップ。mitsukiさんが愛用されているスマートロングモップは、280センチまで柄を伸ばせる超ロングタイプのモップです。モップを曲げられるので、隅々までしっかり掃除できますね。脚立を用意する必要がないため、安全に掃除ができるのも魅力です。

高いところにはピッタリなモップ。 軽いし好きなだけ伸ばせるので便利よ😊 短くもなるので高いところだけでなく色々と使えます❣️
mitsuki

料理・片付けに便利をプラス

使い勝手の考えられたキッチンアイテムは、取り入れることで料理や片付けがグッとはかどります。今までは時間がかかったり手間取っていた作業を、便利グッズを使ってスムーズに終わらせましょう。ユーザーさんは、ひとつで何役もこなせる便利なアイテムを取り入れられていました。

幅広い料理に使える

Three Snowのピタッと!つまめるトングは、菜箸、トング、へらの3役をひとつでこなせる便利さが魅力です。細かな作業も簡単にこなせるほか、煮崩れしやすい食材も無理なく挟むことができます。耐熱温度が240度なので、woodstockさんのように揚げ物に使うのも◎。

スペースを有効に使える

キッチンに水切りカゴやマットを置くスペースがない方におすすめの、山崎実業の折りたたみ水切りラック。洗い物の水切りはもちろん、食材などの一時置きや調理スペースの延長としても使用できます。meguさんは、広めのシンクでもしっかり使える、Lサイズをチョイスされています。

洗い物を減らせる

生地のかき混ぜと注ぎの2役を1台でこなせる、富士商の粉つぎ名人を愛用されているkeep_it_simple4さん。ひとつの容器で生地作りが完成するので、洗い物を減らせるのがうれしいですね。ハンドルは軽く握りやすいため、お子さんと一緒に料理を楽しみたい方にもおすすめです。

粉つぎ名人買ってみました! 量る、混ぜる、注ぐが一台で出来てとても便利です。
keep_it_simple4

料理の幅が広がる

マルチに使える調理家電は、家族の人数に合わせたものを1台用意しておくと重宝します。cheppyさんは、レコルトのコンパクトライスクッカーを暮らしに取り入れられています。炊飯はもちろん蒸す、煮る、発酵、低温調理などの幅広い調理ができるため、料理の幅をグッと広げることができますね。


忙しいときにも無理なく家事をこなすために、自分にぴったり合ったものを選びたいキッチンや掃除、洗濯の道具類。暮らしを豊かで便利にしてくれるアイテムを取り入れ、毎日の家事をストレスなく効率的に終わらせたいですね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「RoomClipショッピング 便利」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク