「13.6m2。使える場所は見逃さず、かわいいを楽しむお部屋」 by co.oさん

「13.6m2。使える場所は見逃さず、かわいいを楽しむお部屋」 by co.oさん

本連載ではRoomClipユーザーさんが暮らすワンルーム・1Kをご紹介。真似できるリアルな工夫やとっておきのスタイルを探っていきます。

今回ご紹介するのは、約13.6m2のワンルームをレトロでポップにかわいくまとめるco.oさんです。スペースの有効活用術や収納のつくり方、そして魅力的な色合わせの秘訣に迫ります。

今回教えてくれたユーザーさん♪

プロフィール

7.5畳のワンルーム暮らしです。趣味は模様替えで、月に一度は模様替えしています。自分の好きな色や物をバランスよく取り入れられるように考えてます。

お住まい

  • お住まいの地域: 京都
  • お部屋の種別: ワンルーム(部屋とキッチンに仕切りがない。玄関あけたらすべてがオープン)
  • 居住面積: 13.65m2
  • 家賃: 40000円
  • この家に住む人: 自分
  • ご職業: デザイナー
  • 趣味: 模様替え、料理、カメラ

いまのお部屋に決めた理由はなんですか?

co.oさん

「古い物件ですが、リノベーションされています。ドアと壁紙がブルーで、フローリングが白とかわいい内装が決め手になりました。」

お部屋のこだわりを教えてください

co.oさん

「新しく何かを買う時は、今ある物との色の組み合わせを考えて購入しています。あとは狭くても、キッチンと仕事、食事のスペースを分けています!仕事するのとご飯を食べるのは別のテーブルです。また、広く空いている面や隙間も見逃しません。隙間収納やマグネット小物入れ、つっぱり棒を使って収納として有効活用しています。」

気づいたらいつも居る場所はどこですか?

co.oさん

「ベッド兼ソファです。背中にクッションを置いて、映画やYouTubeをテレビで見ていることが多いです。カーテンは自分で縫いました。」

狭くてもスペースや収納をきちんと確保する部屋づくり【ここがポイント!僕&私の工夫】

①玄関ドアをキッチン収納の拡張に利用する

co.oさん

「玄関を入ってすぐがキッチンなので、収納スペースも作業スペースも少ししかありません。そこで玄関ドアにマグネット式の小物入れをつけてみました。左上に写る雲型の物ははSeriaの包丁研ぎです。」

②靴箱の上はキッチン雑貨置き場

co.oさん

「玄関ドアに続いて、靴箱の上もキッチン雑貨置きに使っています。水玉が好きなので、賃貸でもOKな丸いシールを壁に貼って水玉模様をつくりました。」

③DIY家具で、わずかなすき間もフル活用

co.oさん

「一口コンロの奥にわずかにスペースが空いています。でも、そこに合う幅24cmの棚がなかなか見つかりません。自作することにしました。調味料シールも自分でデザインして、コンビニのシール印刷シートにコピーして張り替えています。」

④冷蔵庫横はマグネットで収納化

co.oさん

「レトロなグリーンの冷蔵庫はお気に入りです。その横も貴重な収納スペースなので、ここでもマグネット収納ケースを活用。ドリップポッドはRoomClipのモニターに当選していただいたものです。ほぼ毎日これでコーヒーを飲んでいます。ありがとうございます!」

⑤照明で昼と夜、二つの顔を楽しむ

co.oさん

「ワンルームなので、夜は照明の色で雰囲気を変えて二部屋あるかのような感覚を楽しんでいます。夜、活躍するのはフェアリーライト。これを灯して映画を観るのが気に入っています。なんだか、キラキラって気分上がるんです。」

最近買ったナイスなアイテムを教えてください

ITEMYuneKanのノートパソコンデスク
PRICE3,290円(税込)

脚の高さが調節できて、ロックも付いているので、安定感があるところが気に入っています。ベッドの上でダラダラとパソコンで動画を見る時も便利です。

販売サイトで商品を見る

今後インテリアで挑戦してみたいことがあれば教えてください

co.oさん

「冬になったら、かわいいこたつ布団カバーやクッションカバーを作りたいなぁと思っています。気分が変われば、カラフルな部屋を落ち着いた色味に変えるのも楽しそうだと思っています。あと、冷蔵庫の中をもっとかわいく快適にしたいです!」

お話をお伺いして

co.oさん宅は、玄関を入るとすぐキッチンというレイアウトのワンルームです。全体で7.5畳のお部屋を、家具を上手く使ってしっかりゾーニングされているのが特徴。ベッド、リビング、ワークスペースにメイクスペース、キッチンと充実しています。キッチンの不足分を玄関の『余白』でまかなうテクニックも参考になりますね♪

そして素敵なのは、スペースの有効活用や収納テクニックだけではありません。むしろ、雰囲気づくりや心地よくカラフルを楽しむ配色センスにこそ、co.oさんのお部屋づくりの妙は光ります。DIYでより自分のイメージに近くインテリアを再現するからこそ、入居時の決め手となったターコイズブルーの壁紙は現在、ピンク色。ピンクと冷蔵庫の水色のバランスにときめくと話してくれました。『賃貸でも、自分らしく。狭くても、充実させる。』一人暮らしのお部屋づくりの理想を叶えるそんなアイデアがco.oさんの暮らしにはたくさん詰まっていますので、ぜひ引き続き注目してみてください。


co.oさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク