出しっぱなしにしたくなる!インテリアになじむ±0でおすすめの家電

出しっぱなしにしたくなる!インテリアになじむ±0でおすすめの家電

シンプルなデザインと実用性のある、家電や雑貨で人気の「±0(プラスマイナスゼロ)」。出しっぱなしでもインテリアの一部になるようなデザインの家電は、機能性も兼ね備えたものばかりです。今回はそんな±0から、ユーザーさんが使われているおすすめの家電をご紹介します。

手軽に使えるスタイルスチーマー

±0のスタイルスチーマーは、高温スチームでハンガーにかけたままでも簡単にアイロンがけができるアイテム。インテリアに溶け込むデザインで置きっぱなしでも気ならず、必要なときに手軽に使うことができます。ユーザーさんがどのように活用されているか、見ていきましょう。

専用カップとブラシ付きスタイルスチーマー

ずっと気になってたという±0のスタイルスチーマーを購入された、Micccaさん。本体と合わせて、専用カップとブラシが付いてきたそうです。立ち上がりが早く、衣類の除菌と脱臭ができる点が魅力とのこと。多機能なのもうれしいポイントですね。

アイロングローブと一緒にカゴに収納

kan2さんは、±0のスタイルスチーマーをアイロングローブと合わせて、カゴ収納されているそうです。一緒に使うアイテムをまとめて置くと、必要なときに取り出しやすくて便利ですね。シンプルなデザインのスチーマーは、見せる収納でもインテリアになじみなす。

Yシャツを溜めずにアイロンがけできる

アイロンがけが苦手だったという、chocoさん。溜めてしまいがちだったYシャツのアイロンがけが、±0のスタイルスチーマーで手軽にできるようになったそうです。便利なアイテムを取り入れることで、苦手な家事の負担を少しでも減らすことができますね。

今まではアイロンがけが苦手でYシャツは溜めてしまい…まとめてアイロンがけをやっていましたが😅 スチーマーを購入してからは吊るして手軽にさっと出来るのでマメに出来るようになりました😁
choco

お出かけ前にさっとアイロンがけできる

衣類をハンガーにかけたままアイロンができる、±0のスタイルスチーマー。白シャツが大好きだというmami3さんは、お出かけ前にさっとスチーマーを使っているそうです。毎日のように使うものだからこそ、使い勝手のよさが大切なポイントですね。

スリムでコンパクトなコードレスクリーナー

スタンドに立てられる±0のコードレスクリーナーは、スリムに収納できるのが特徴。重さもわずか1.25kgで、お掃除したいときにさっと使えるコンパクトな掃除機です。次は、そんな±0のコードレスクリーナーを利用されている実例を、ご覧ください。

趣味部屋の扉と本棚の隙間にぴったり置ける

たくさんの漫画が並べられた、sunさんの趣味部屋。26cmしかない押入れの扉と本棚の間に、±0のコードレスクリーナーを置かれています。立てかけてスマートに片付けられるコードレスクリーナーだからこそ、隙間収納にもぴったりです。

押入れの扉と本棚の間は僅か26cmしかない狭いスペースにも関わらず、 立て掛けスマート収納可とは.....
sun

ついつい掃除機をかけたくなる軽さ

yucchiさんは、±0のコードレスクリーナーの軽さに感動したとのこと。さっと持てるからこそ、ついついお掃除がしたくなりますね。シンプルなデザインにホワイトのクリーナーは、ナチュラルな空間にもなじんでいます。

スタンド付きで通路にもすっきり置ける

±0のコードレスクリーナーはスタンド付き。tttbbbさんのおうちでは、通路に置いてもすっきりとしているそうです。限られたスペースにも置けるコンパクトさが魅力的ですね。紙パック不要のカプセル式フィルターは、お手入れも簡単とのことです。

デザイン性の高い扇風機や電気ストーブ

季節によって使い分ける家電は、生活感の出やすいアイテムでもあります。±0の扇風機や電気ストーブは、機能性はもちろんデザイン性の高さが注目ポイント。最後にご紹介するのは、±0の季節の家電を使われている実例です。

部屋干しに欠かせないサーキュレーター

左右だけでなく上下にも首を振ってくれるという、±0のサーキュレーター。harmaaさんは、梅雨の部屋干しに欠かさず使っているそうです。ホワイトでシンプルなデザインが、モノトーンのお部屋にもマッチしていますね。

シンプルでかわいいフォルムの扇風機

一体感のあるすっきりとしたデザインが特徴である、±0の扇風機。howdyさんは、そんな扇風機のシンプルでかわいらしいデザインがお気に入りとのことです。ボタンのデザインにまでこだわりを感じられて、インテリアにもなる扇風機です。

持ち運びもできる遠赤外線電気ストーブ

kahomeさんが冬に買ってよかったというのが、±0の遠赤外線電気ストーブ です。見た目もキュートな電気ストーブは、おうち中のいろいろな場所に運んで使っているとのこと。必要な場所をポイントで暖めて、暖房の節約にもなるおすすめのアイテムです。

家族で朝食や夕飯を食べる時、夜の晩酌でもソファの近くに置いて暖まったり、子供部屋や脱衣所に持って行ったり☺️💞
kahome

今回は、±0でおすすめの家電をご紹介しました。日々使うものだからこそ、見た目も機能性も大切にしたいですね。出しっぱなしなら、必要なときに手軽に使うこともできます。ぜひ、暮らしに合う家電を見つけてください。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「±0 RoomClipショッピング」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク