デスクまわりをもっと使いやすく☆勉強や仕事がはかどるニトリのアイテム

デスクまわりをもっと使いやすく☆勉強や仕事がはかどるニトリのアイテム

お家のデスクスペースは、パソコン作業が多い方や、学校の宿題を頑張るお子さんなど、仕事や勉強に欠かせない空間ですよね。使う人の用途によって必要なものがさまざまで、コスパの良さと使い心地にこだわりたい方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、デスクまわりが快適になるニトリのアイテムをご紹介します。

チェア

デスク作業を快適にするために、まずこだわりたいのがチェアです。お部屋の印象を決めるオシャレなものや手や頭を支えてくれる機能性の高いものなど、幅広いラインナップがありそうですよ。

ダークブラウンでシックな印象

haln_clipさんはダークブラウンのワークチェアを選びました。合皮でつやつやとした質感があって、大人っぽい印象ですね。シンプルテイストなお部屋や、ヴィンテージ調のインテリアにぴったりです。

PC操作が楽ラク

torokoさんはワークチェアと、別売りの昇降肘左右セットを購入しました。特にお気に入りなのが、肘の高さを自由に変えられる昇降肘左右セットで、これを取り付けたことでパソコン操作がとてもラクになったのだとか!作業時間が比較的長いという方に特におすすめのアイテムです。

我が家、ニトリのアイテム沢山あります(笑) まずは私のテレワークコーナー(ダイニングテーブルですが)のワークチェア。 相当リーズナブルなのですが、ポイントは別売りの「昇降肘左右セット」。とっても楽にPC作業できるようになりました…!
toroko

頭を支えてくれる

Masa_garapingさんはリクライニングワークチェアを選びました。ヘッドレストが付いていて、身体全体を支えてくれるようになっていますね。チェア全体の生地には伸縮性・体圧分散に優れたエラストマーメッシュが使われていて通気性バツグンなので、長時間座っていても快適なのがうれしいポイントです。

収納

仕事や勉強の道具が多いと、ついついデスクの上が散らかってしまいますよね。そんなデスクまわりでも、引き出しやパネルなどの収納用具を使って、うまく収納をしている方も多くいらっしゃいました。

木製の卓上引き出し

tobimoriekoさんは写真右の卓上引き出しをGETしました。仕事の書類を保管しておくのに使いやすく、デザインも好みと大満足のよう♡観葉植物やランタンライト、丸形の木製時計など、小物にもこだわりのつまったデスクスペースによく馴染んでいますね。

デスクパネルならデスク上を広く使える

KTさんはデスクの前に、デスクパネルを取り付けました。クリップケースをマグネットで貼れたり、ペン立てを引っ掛けたりと、浮かせる収納ができるのが良いですね!デスクの上を広々と使いたいけど、収納力もあきらめたくないというときにぴったりなアイテムです。

プリンターが置ける

usa-homeさんはプリンター収納にワイヤーラックを使いました。キャスターが付いているので、掃除のときにも動かしやすいのが良いですね。無印良品の引き出しやファイルボックスと組み合わせて、すっきりと収納させているのがナイスアイデアです!

このニトリのラックのサイズ教えてほしいです♪
nyaki
こちら外寸横幅44.5×奥行き29.5×高さ67のワイヤーラックになります。 内寸は横幅40×奥行き25です。
usa-home

教科書やランドセルをひとまとめ

atkさんのお子さんのデスク横には、カラーボックスが置かれています。カラーボックスの中に教科書や辞典を立てて収納して、上にはランドセルを置くことで学校用具がひとまとめになっていますね!何がどこにあるのかが一目で分かるので、お子さんでも片付けしやすそうなのがGOODです。

ライト

チェアや収納とおなじくらい、デスク作業に欠かせないのがライトです。キュートなフォルムのものや、角度を自由に変えられるものなど、お気に入りのライトを見つけてみてください。

フォルムがキュート

sayaさんは丸みのある傘と曲がったアームがキュートなライトを購入しました。関節部分がアンティークゴールドで、シンプルながらデザイン性のあるライトですね。ホワイト×ウッド調でまとめられたデスクまわりのインテリアに、良く馴染んでいます。

角度を変えられる

prayer.kさんはスタンドを自由に曲げられるライトを愛用しています。照明の角度を変えられるので、パソコン作業や身支度など、そのときの作業に合わせられるのが使いやすそうですね。照明部分が横長で、広範囲を照らせるのもGOODです!

このスタンド自由に曲げられるのでお化粧をするときには、女優ミラーにもなる!パソコン使うのも良し!とても便利!
prayer.k

どこでもクリップで付けられる

Ruiさんはお子さんのデスクに、LEDクリップライトを取り付けました。クリップで挟むだけでOKなので、明るくしたい場所に合わせて移動させやすそうですね!コンパクトなサイズ感なので、絵を描くときなど手元を照らすのに重宝するようです。


ニトリのデスクまわりのアイテムをご紹介しました。チェアも収納もライトも、それぞれユーザーさんが選んだこだわりが感じられましたね。ぜひ参考にして、デスクまわりの環境作りに活かしてみてください!


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ニトリ デスクまわり」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク