サイズ・見た目・使い勝手をチェック☆ユーザーさんが選んだ加湿器カタログ

サイズ・見た目・使い勝手をチェック☆ユーザーさんが選んだ加湿器カタログ

乾燥する季節は特に欠かせない加湿器。最近ではサイズや見た目、機能などもさまざまなものが登場しているので、選ぶのに迷ってしまいますよね。今回は、RoomClipユーザーさんが選ばれていた色々なタイプの加湿器をご紹介します。ご自身の好みやライフスタイルに合ったものを探してみてくださいね。

卓上にも置けるコンパクトな加湿器

部屋全体を加湿しなくても、自分周りだけは常に加湿しておきたい。そんな方におすすめなコンパクトサイズの加湿器からご紹介します。デザイン性にも優れた加湿器ばかりなので、ぜひそのおしゃれな見た目にも注目しながら、ご覧ください。

シンプルで凛とした姿が美しい加湿器

chomoさんが紹介されていたのは、加湿と同時に香りも楽しめる、RHYTHMの超音波式卓上加湿器 MIST Miniです。潔いほどにシンプルなデザインと主張しないサイズ感で、インテリアに溶け込みます。光の演出や運転時の水のポコポコとした水音も良いとコメントされていましたよ。

マグボトルのようなコンパクトさ

kuraさんが使用されていたのは、手のひらサイズで使い勝手も抜群のミニ加湿器、ちょこっとミストです。スリムなボトル状のデザインなので、卓上に置いても邪魔にならず、このようにディスプレイスペースに飾っても違和感なく溶け込んでくれます。

インテリア映え抜群のランタン型加湿器

加湿器に照明としての機能が備わったものもあるんです!こちらはmasumiさんの紹介されていた、ToffyのLEDランタン加湿器。見た目もランタン型でインテリア性抜群です。充電と連続作動時間には注意が必要なものの、ほかの加湿器にない見た目のかわいらしさと照明としても活用できる便利さが魅力です。

使い勝手の良いシンプルな加湿器

続いては、少し広いスペースを加湿するのにぴったりな加湿器をご紹介します。見た目もシンプルなものが多く、どんなインテリアスタイルにも馴染みやすいのもポイント。ユーザーさんが加湿器を使われている場所も、併せてチェックしてみてくださいね。

スチーム式のシンプルな加湿器

mi..Eさんがリビングで使用されていたのは、±0のスチーム式加湿器です。スチーム式なので、衛生的にも安心なことと、室温を下げることなく加湿できるのがポイントです。安定感のあるシンプルなデザインは、メンテナンスもしやすい工夫が施されていて、使い勝手も抜群です。

スタイリッシュな加湿器

unichanさんが紹介されていたのは、マットブラックのカラーがカッコいい超音波加湿器です。こちらは、寝室で使用されているそうですよ。上部から給水できるそうで、加湿器のタンクを毎回外して給水しに行かなくて良いのがうれしいですね。

凄ーく軽いの❗️👏👏 2階にある寝室に重たい加湿器はお手入れする時に1階で洗わないとならないからコンパクトが嬉しいの(•‿•) 給水はペットボトルに水を入れて持って行けばいいし、上から入れられるから楽ちんになったよー👍
unichan

ほのかに灯る灯りも美しい加湿器

Micccaさん宅で見つけたのは、Ampoulの加湿器。本体の下部の柔らかな光が、就寝時も心地よいのだそう。加湿力も申し分ないそうで、しっかり加湿器とお部屋に潤いを届けてくれます。また、設定部分はダイヤル式になっているので、細かく調節できる点もお気に入りだそうですよ。

コンパクトなのに大容量の加湿器

tkf-0705さんが紹介されていたのは、cadoの加湿器 Humidifier STEM 300です。見た目はコンパクトながらタンクは大容量なので、リビングもしっかり加湿してくれるそうですよ。広めのお部屋で使う加湿器をお探しの方には、ぜひチェックしてみてほしいアイテムです。

デザイン性に優れた加湿器

加湿器に高いインテリア性を求めている方必見!最後にご紹介するのは、まるでインテリアディスプレイのように美しい加湿器です。実際に使用されているユーザーさんのコメントもご紹介するので、加湿器のビジュアルとともに、ぜひチェックしてみてくださいね。

まるでオブジェのような加湿器

Emafuさんが紹介されていたのは、cadoの加湿器です。スタイリッシュなタワー型+ブルーのライトに照らされた水が幻想的な空間を演出してくれています。オート運転やタイマー機能付きなだけでなく、スマホでコントロールできる優秀さを兼ね備えた優れものです。

タンクも意外と大きくて、1日に一度位しか給水しなくて大丈夫なんです😉❣️
Emafu

焚火のような温もりが感じられる加湿器

まるで炎が立ち上っているかのような加湿器を紹介されていた、nobiさんの実例です。こちらは、Stadler Formの超音波加湿器Ben。ゆらめく炎のリアルさに目を奪われるとともに、焚火を見ているときのような穏やかな気分にさせてくれます。加湿だけでなくリラックス効果も狙えそうですね。

火を扱わずお水だから危なくないし 雰囲気も出るから良かったです😃
nobi

煙突のようなデザインが可愛い加湿器

レトロな雰囲気と煙突のような吹き出し口が特徴的な加湿器を紹介されていた、innovation16さん。こちらはBRUNOのハイブリッド加湿器です。カラーバリエーションもあるので、インテリアの雰囲気や好みに合ったものを選びやすいのも魅力です。

リビング8畳に適用していて 機能は申し分なし。 インテリアとしてもカッコいい。 さっそく大活躍中です☺️✨
innovation16

お気に入りの加湿器を見つけることはできたでしょうか。サイズや加湿量、+αの機能や見た目など、自分にぴったりの加湿器を見定めるポイントは色々です。ぜひ実例を参考にしながら、ご自身のスタイルに合った加湿器を探してみてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「RoomClipショッピング 加湿器」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク