空間のセンスをぐっと上げる。アクセントチェアのあるお部屋

空間のセンスをぐっと上げる。アクセントチェアのあるお部屋

実用性も兼ね備えつつ、飾りとしても活躍してくれるアクセントチェア。お部屋に1つ置くだけで、空間全体のセンスをぐっと高めてくれますよね。こだわりのブランド品を使っている方も多いです。そこで今回は、RoomClipユーザーさんたちがどのようなアクセントチェアを使っているのか、実例を見ていきましょう。

ダイニングテーブルに合わせる

まずご紹介したいのは、ダイニングスペースにアクセントチェアを使用しているユーザーさんたちです。ほかのチェアに1つだけこだわりアイテムを混ぜたり、すべてをアクセントチェアにしてセンスあふれる空間に仕上げたり、さまざまな取り入れ方がありました。実例をご覧ください。

イームズリプロダクト

こちらの実例では、ダイニングテーブルにイームズチェアのリプロダクト品を合わせています。モダンなテイストあふれるイームズチェアがお部屋によく似合っていて、洗練された雰囲気を作り上げてくれていますね。美しい曲線と木の脚で、柔らかな空気感も感じさせてくれます。

カウンタースツール

ネイビーのレンガ壁が印象的な、キッチンカウンターの実例です。チェアにはミニマムな座面が特徴的なアイテムを選び、バーのような風情があるカウンターを作っていますね。イエローの色味がブルーと相性抜群です。この空間全体がアーティスティックに仕上がっていて、非日常を感じられそうです。

セブンチェア

深いブラウンのラウンドテーブルにアルネ・ヤコブセンのセブンチェアを合わせている、ユーザーさんがこちらです。木のぬくもりが感じられる空間に個性的な形のチェアがよく映えますね。ブルーグレーのアクセントクロスなど、北欧風の落ち着きあるインテリアと巨匠の作品がよく馴染みます。

ドロップチェア

フリッツ・ハンセンのドロップチェアをダイニングで使っているユーザーさんです。色をミニマムに抑えたモダンな空間に、ストームブルーのチェアがぴったり合いますね。雫のようなデザインのチェアが、アーティスティックな風情を醸し出しています。美術館の一角化と見まごうような、完成度の高いお部屋にうっとりです。

お部屋にさりげなく置いて

お部屋の一角に、アクセントチェアを置いているユーザーさんもたくさんいました。読書スペースとして使ったり、物を置いてみたり、使い方もさまざまですよ。何か物足りないという空間に、アクセントチェアを置いてみるのもおすすめです。それでは、参考になりそうな実例を見ていきましょう。

ロッキングチェア

こちらの実例では、空き部屋にアカプルコ風のロッキングチェアを置いています。カラフルな板壁風の背景にロッキングチェアがよく似合っていて、リゾートのような空気を感じさせますね。ゆったりといつまでも読書に浸っていられそうな空間です。

この部屋だけ、テレビも何にも無いので、娘から母の日にもらったロッキングチェアで、ゆらゆら読書です😊
Fumi

イージーチェア

8年ほど使っているという、イージーチェアの実例がこちらです。1960年代のデンマークで作られたのをリペアしたものだそうで、一生ものの家具になっています。クッションの優しい色味がたまりませんね。リラックスタイムを心地よく演出してくれそうです。

クリアチェア

リビングの一部だという実例です。壁際には楽天で購入したというクリアチェアを置き、上にアクセントマットを敷いています。荷物の一時置き場としても使用しているそうですよ。ミラーシールの貼られたアクセントウォールによく馴染んでいて、ホテルライクな空間が完成しています。

デザイナーズチェアを置いて

最後にご紹介したいのは、デザイナーズチェアをアクセントに使っているユーザーさんたちです。一生使えるようなデザイナーズチェアをお部屋に置くことで、空間全体のセンスや完成度もぐっとアップしそうですよ。ユーザーさんたちのこだわりが滲んだ空間に、注目です。

エッグチェア

こちらの実例では、デザイナーズ家具を多く配置したリビングに黒いエッグチェアを合わせています。この空間自体が1つのアート作品のようで、アイテム選びのセンスに脱帽です。モダンスタイルらしい美しい曲線のチェアで、洗練された雰囲気にあこがれます。

モダンアートのようなお部屋。 完璧すぎるわ❤️⭐️❤️✨✨✨✨✨
marrymisuzu

ダイヤモンドチェア

ハリーベルトイアのダイヤモンドチェアをリビングに設置しているユーザーさんです。シルバーが印象的な作品で、モダンな空間にばっちり馴染んでいますね。手作りだという花柄のウォールパネルも合わせ、ギャラリー風に仕上がっています。

バルセロナチェア

こちらはホワイトをベースに、高級感あふれるコーディネートが施されたお部屋です。リビングの中央には、リプロダクトのミース・ファン・デル・ローエによるバルセロナチェアが置かれています。ホワイトの空間のアクセントとなるブラックで、お部屋の主役になっていますね。


アクセントチェアを効果的に使っている実例をご紹介してきました。いかがでしたか?ダイニングからリビングなど、さまざまな場所でセンスあふれる空間を作ってくれていましたね。参考になればうれしいです。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「アクセントチェア」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク